サイドスタンドのインプレッション (全 808 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ワイさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | MONKEY [モンキー] | FTR223 )

5.0/5

★★★★★

サスペンション、タイヤ等を交換したときに傾き過ぎたり、立ちすぎたりすることがありますが、調整式なら簡単に調整できます。削り出しの仕上げも良く、取説はありませんが、この価格なら最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

コメント(0)

とびさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MONSTER 937 )

利用車種: HYPERSTRADA

5.0/5

★★★★★

ドゥカティのハイパーストラーダに使用。
ハイパーストラーダのサイドスタンドには足を引っかけるところがなく、短足の自分ではサイドスタンドを出すのに一苦労していました。
この商品を装着したところ、かなり出しやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

+Dさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

届いてみて、最初は大きさに驚きましたが、しっかりとしたつくりでしかも自分の車両にアジャストできるし、サイドスタンド警告も使える。
そして一番よかったのは、純正並みにガタツキがないことです。やすいスチール製のものはガタツキがあり、気に食わなかったですが、本商品はありません。大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆっくりカタナさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

長さ調整ができるので使い勝手が良いです。見た目もステンレス製で綺麗。純正スプリングがくたびれていたので、付属のステンレス製スプリングがありがたいです。

オオノスピードさんからのアドバイスでは、ノーマル車高の場合、2cm カットして丁度良いという話でした。 私はそのままで一番短くして付けています。少し立気味な姿勢になっていますが、日常では問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

おっさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

特別優れている訳でもありませんが、実用十分だと思います。

結構いい値段することもあって、溶接跡や寸法、塗装もばっちり、綺麗です。

当方はNSR50にエイプ100エンジンを乗せた車両に使用しています。
元のスタンドステー部が切断済みだったので助かりました。

唯一の心残りはエンジン、スタンドがシルバーなのに本製品のブラック版を購入してしまったこと・・・
カラーはブラックをシルバーがあるので注意して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/16 10:01

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

利用車種: HYPERSTRADA

5.0/5

★★★★★

ハイパーストラーダのサイドスタンド、足を引っ掛けるような突起がありません。
両足が付かない短足としては、当然右足を付いて
左足のつま先でサイドスタンドの先を引っ掛けて出そうとするのですが、
スタンドが戻ってきたりして出しにくいのです。

装着はとっても簡単。
2本のネジを締めて、裏側の回転止めイモネジで止めるだけ。
写真のようにハイパーストラーダ専用、
と言っても通じそうなぐらい上下位置もジャストフィット。

これだけなのに、サイドスタンドの出し入れがラクラクになりました。
これでスタンド出し損ねて立ちごけ、なんて事態を避けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

友人のDIO110に装着しました
スプリング部分はとてもじゃないですが引っ張って装着するのはキツイです

車外サイドスタンドは自分のDIO110含め何台も付けてきていますが…
毎回、先にスプリングを付けてからテコの原理で付けてます
車体、サイドスタンドにスプリングを付けて、サイドスタンド根本の固定部分を車体に当てて、あとは上から下にグイっと押すとそのままスコンと入ると思います

そこから先がちょっと面倒なのですが…
スペースが狭いというのもあり、裏からボルトを通すので毎回ちょっと時間かかりますw

自分がやるときは
可動部分にグリスをしっかり塗ってサイドスタンド裏側に付属のボルトを当てて準備して…
なるべくゆっくりサイドスタンドを上から下に降ろしていってスコンとハマルと同時くらいに後ろからグイっとボルトを押し込んでやる、という方法です

文章だと上手く伝えづらいのですが…
上手くハマったら後は17mmのレンチで裏側から回していくとボルトの先端が出てくるので、あとはネジロックを塗布して締め込んで完了です

DIO110は軽量ですが、やっぱりちょっと止めておくのにサイドスタンドのが手軽で便利です
社外品だとメッキ製品ばかりなので黒のサイドスタンドが良い、となればHONDA純正を注文するのが良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

AF35 Dioに装着しました。
装着にはアンダーカウルの一部カットが必要です。
アンダーカウルは柔らかいためノコギリや糸鋸で切断するより、カッターで何度もなぞって切断した方が綺麗に仕上がります。
アンダーカウルはステップの樹脂パーツとツメで噛み合っています、結構強めに引っ張らないと外れません。
経年劣化している車体はツメが折れることがありますので、内張り剥がし等で慎重に外すといいですね。

フレーム裏にブレーキラインがありますので挟み込まないように注意が必要です。
ブレーキラインを上にずらすようにすると簡単に装着できました。

以前購入した安物のサイドスタンドはスタンドを上げるとクランクケースカバーへの干渉がありました。
このキットは干渉しませんでした。

ベース部分のブラック塗装も綺麗で、スタンドのメッキも綺麗です。
強度も抜群です。
あまり良いことではありませんが、スタンドを使用してコンパスの様に車体を回転させてもしっかりと支えてくれる強度でした。

説明書も非常に丁寧で、図と写真と使っているため初心者の方でも基本的な工具と知識があれば簡単に取り付けが出来るとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/24 02:13

役に立った

koyashさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: R1200R

5.0/5

★★★★★

他メーカーのR1200R用の製品を購入して取り付けたところ、大きすぎて違和感がありました。
この製品はR1200GS用ということでダメ元で購入し取り付けたところ、ジャストフィットで大きさも程よくイメージ通りのもので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 19:59

役に立った

コメント(0)

オヤジドンさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

17インチ化、リアをupし駐輪した際に傾く過ぎる車体を2Cmロングが修正してくれます。サイドスタンドのセンサースイッチも純正同様作動するので安心です。また、作り、仕上げも最高でサイドビューが引き立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 20:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サイドスタンドを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP