サイドスタンドのインプレッション (全 254 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

XSR900からマジェスティSへの乗り換えです。缶コーヒーを買うとかのちょっとした停車でも、センタースタンド立てないとエンジンが切れてしまうのがストレスでした。シグナス4型にも乗っていましたが、シグナスの場合はサイドスタンドスイッチが剥き出しだったので、スイッチの角度を変えて対応してましたが、マジェSはスイッチがカバーに覆われてしまっていたのでこの商品を買ってみました。スクーターのカバー類の脱着では何度も爪を折ったりしていたので不安でしたが、Netの情報を集め、内装剥がしのヘラを購入して思い切ってやってみました。カバーを外して行く際には「バキ!」っと大きな音をさせる事もあって、心臓に悪かったですが何とか外すことが出来ました。Netの情報通り青いカプラーはすぐに見つかりました。私が慣れていない事もあるのですが、このカプラーの分離が一番の難所でした。爪の部分が裏側にあって視認出来ない。またカプラーのコードがギリギリの長さで指の動きが妨げられて難儀しました。「どうせこのカプラーは要らないし、もうこれは爪を切ってしまおう」と考え直し、プラモデル用の小さなニッパーで、コードを切らないように慎重に爪を削り取ってやっと分離出来ました。そういう事で何とか取り付けが出来ましたが、結果には大いに満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/24 07:34

役に立った

コメント(0)

パンサーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CRF250 RALLY | CRF250 RALLY | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • MD47低い方を約10mmローダウン

    MD47低い方を約10mmローダウン

  • ZE56-8059は標準スタンドより20-30mmほど短い

    ZE56-8059は標準スタンドより20-30mmほど短い

  • ちょっと傾きすぎの感。左が低い傾斜地だとちと怖い

    ちょっと傾きすぎの感。左が低い傾斜地だとちと怖い

一般的にニーズは低いと思いますが、現行スタンダード(21年MD47)のラリーをさらに車高を下げて乗ってます。ZETAのアジャスタブルロワーリングリンクで現在シート高を-10mmにしているんですが、車体が若干立ち気味になったんでスタンドを短かくしてみようとこのZE56-8059に換装してみました。
スタンドの長さはスペック通りだと思います。標準スタンドより25mm以前後は短そうです。実はこのポイントがいくら検索しても正しい情報を得ることができなかったところででした。
換装は簡単ですが、スプリングの取り外しは少しコツが必要かと。詳細はYoutubeで探せば見つかるはずです。

結果、10mmダウンには少し傾きすぎの印象です。車体に軽く触れただけで倒れそうな傾き。ちょっと短すぎたか。自分の体格的にはシート高をもう一段下げたいところなので、-16mmにすればいい感じになるのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/18 22:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きっちゃんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: XJR1300 | ビーノ )

利用車種: ビーノ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • 手作業なのでその人のスキルにより仕上がりは違ってくるでしょう

    手作業なのでその人のスキルにより仕上がりは違ってくるでしょう

  • この隙間にはまってしまいました…

    この隙間にはまってしまいました…

ビーノ〔AY02〕の納車時に購入しようと考えましたが、従来モデルのビーノとは異なり、アンダーカウルのカット作業が伴うということで、車体に傷をつけるのが嫌で躊躇しておりました。勿論50ccですから車重はそんなでもないので、センスタを立てるのに力が必要なわけでもなく、しばらくは我慢して乗っていました。
しかし、この車両を含み今まで8台の車両を乗り継いできた中で、サイドスタンドが無い車両は初めてで、停車時にイチイチ降りてからセンスタを立てるというその行為自体がどうにも面倒で、結局購入に至りました。
作業は行きつけの店舗に依頼しました。取付作業時間(取付工数)は1時間となっておりますが、実際にはとてもそんな時間では終わらなかったそうです。それでもメーカー指定の1時間分の工賃しか請求されなかったのは良かったです。

製品はしっかりしたつくりで、バネの上げ下げもちょうどいい強さです。使っていて誤動作もありません。取付前はその先端に付いているゴムが邪魔ではないかと思いましたが、杞憂でした。ゴム部分は、戻し忘れて走行した際に本体より先に接地し、スタンドを跳ね上げる役割があるそうです。
実際に乗り降りしてみて、その便利さには感動です。イメージは郵便配達のカブの「停車→スタンド→降りて配達」のあの郵便屋さんの動きです。大変スムーズで楽です。

注意点が3つ。
1.カブとは異なりニュートラルギアもありませんし、サイドスタンドが付いているスクーターとは異なりサイドを出すのと連動してエンジンが止まることもありませんので、ブレーキロックレバーを掛けておかないと、何かの拍子に走り出す恐れがあります。(私は面倒でやりませんが)
2.左コーナー時、少し深くバンクすると思いっきり擦ります。ガリガリ音がすごいです。
3.これは非常に重要な点です。うっかりサイドスタンドで停車している状態から珍しくキックでエンジンをかけようと思ってしまいました。その結果、キックのレバーがセンタースタンドと車体との間にちょうどガッチリはまってしまいました。画像2の黄色で図示した箇所です。ハンマーで叩いてようやく元に戻しました。焦りました。

以上3点に要注意ですが、トータル評価では大満足です。もう少し簡単にポン付けできたら自分で作業したのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/12 11:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3110さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: スーパーカブC125 | ツーリングセロー | プレスカブ50 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

CT125には様々なサイドスタンドプレートが出されていますが、デザインでZETAを選びました。
実際に取付けた感じもスマートにまとまっていて満足です。
取り付けもボルト4本だけなので、15分程で終わりました。(ネジロックも塗布)
耐久性はまだわかりませんが期待したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/30 13:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mcさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • 写真のように深い砂利道でもスタンドが沈まなくなります。

    写真のように深い砂利道でもスタンドが沈まなくなります。

【使用状況を教えてください】
不整地での停車を行うため購入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージしていたものよりも面積が大きく、地面が砂でも期待できそうな製品です。

【取付けは難しかったですか?】
全く難しくありません。ボルトを締めるだけです。

【使ってみていかがでしたか?】
深い砂利道でもスタンドがめり込まず、車体が大きく傾いたり転倒することがなくなりました。
キャンプ地などで威力を発揮します。

【付属品はついていましたか?】
説明書と傷防止のゴムが2枚付属しています。

【期待外れな点はありましたか?】
ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/18 14:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

1年間、待ちに待ったショートスタンド!
純正と変わらない使用感で最高!
アルミ削り出しの質感とジータのネームバリューもGOOD

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/16 07:03

役に立った

コメント(0)

裏庭ガレージさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: モンキー125 | モンキー | スーパーカブC125 )

利用車種: ビーノ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

商品そのものはとてもいいものです。フレームへの取り付けも簡単でした。
ヤマハ ビーノ(2021年型)に取り付けましたが、取り付けるまでにいろんなパーツ(主にカウル類)を外し、外し、外し、最後にアンダーカバーを型紙に沿ってカット…という上級者向けの加工スキルが必要なのが難点です。
商品そのものはとてもいいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/06 20:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとこさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XLH883H ハガー )

利用車種: ボルティー

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5

グラストラッカー用ですがボルティーに問題なく使用できました。
取付に必要なボルトやスプリングは入ってないので注意が必要です。
長さは19センチくらいでした。
塗装や溶接は非常に綺麗ですが、純正よりは多少細くなります。値段がもう少し安ければ満点でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/31 19:28

役に立った

コメント(0)

梅村 丹八さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: Gear-Up | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
  • 謎の純正右サイドスタンドω
幅広くなって面圧も下がり信頼性は随分向上したと思われ

    謎の純正右サイドスタンドω 幅広くなって面圧も下がり信頼性は随分向上したと思われ

  • 裏側 スパイク状に機能して滑りにくいか?

    裏側 スパイク状に機能して滑りにくいか?

やや特殊ですが、CT125ハンターカブの純正サイドスタンドを右に使うに当たって信頼性向上目的でこの商品を追加してみました

元々ハンターカブのサイドスタンドは唯一と言って良いほど明確な不満点で、バランスも角度も悪いですω
社外品サイドスタンドを試してみたりしたのですが、やれることは何でもやるということで
右サイドスタンドブラケットのオーダー序でにこれを純正サイドスタンドに追加して取り付けてみました

取り付けに関しては全く問題になる箇所は無いですね
幅が倍くらいになり、さらに幾分長さも増えるので大いに安心ですね
見映えも良好です

これならだいぶマシになったかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/23 15:51

役に立った

コメント(0)

かぶとえびさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブ110 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
  • こういうアングルだと、右スタンドの方が栄えませんか

    こういうアングルだと、右スタンドの方が栄えませんか

  • 右コーナーでは、スタンドストッパー部(黄色矢印)が最初に擦れます

    右コーナーでは、スタンドストッパー部(黄色矢印)が最初に擦れます

スーパーカブ110(JA44)ですが、クロスカブ純正ステップに換装したおかけで左右両側に取り付けステーがありますので、早速比較的安価なキタコさんのクロスカブ用右側サイドスタンドを購入し、取り付けてみました。

使ってみれば、なかなか便利です。ちょっと傾いた場所に停めなきゃいけないとき、それが右下がりだったりすると、普通のスタンドだと逆バンクになるので不安ですが、右スタンドだと安定感があるので安心して停められます。
または、道路脇に停めて対岸から写真を撮るときなど、左スタンドだとバイクがふんぞり返ってしまいますが、右スタンドならバイクがお辞儀してくれて、見栄えもします。(私だけでしょうか?)

なければそれはそれで済みますが、あると便利なので、この価格であれば、付けておいて損はないかと。
ちなみに右コーナーでかなりバンクさせても、このサイドスタンドは擦りません。スタンドより先にステップバーのスタンドストッパー部が当たります(^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/01 13:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サイドスタンドを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP