フレームのインプレッション (全 1925 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

以前こちらのメーカーのサブフレームが付いていないのを取り付けしバイクがダメージを負いました。

バイクショップで相談した所、このサブフレームつきはがっちりしているというので購入して取り付けました。

以前のと違いこちらの商品取り付けがかなり大変です、恐ろしく大変です。

専用工具などしっかりもっていないとまず取り付けできませんので注意してください

ただし取り付けてしまえばその安心感と迫力は絶対です。
一度コロリとしましたが干渉もせずまさしく最強最高の安心感を手に入れました。

転倒に不安を感じる方には是非お勧めします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/21 20:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

この部品はレース用の車両に使っているのですが、転倒しても強い部品で、
かなり細部まで作りがしっかりしておりいい部品です。

デザインも非常に格好良く出来ており、レース用には全て取り付けています。
転倒してナットの山が潰れたりした場合シャフトを緩めれないということがなくなり
ますので、安心して使えます!

色々な安物も出回っていますが、安物は一回の転倒でアルミ形状がやわいので
すぐに使えなくなります。

安い類似品を購入を考えている方は止めて、こちらの部品の方を購入したほうが
良いと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

中尉さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CD50 | CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

左右非対称なスイングアームを持つL字受けスタンドが使えない車種には必需品ではないでしょうか。

「付ける」というより「付けなきゃいけない」みたいな。

天下のモリワキ製という事で精度も◎

純正チックに見えるようにシルバーを買いました。

違和感無さすぎて詳しくない人は誰も気づきませんw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

さとさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

外装に色を加えたいと思い購入。期待通りで満足しています。
取り付けも簡単でカラーも多いのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/01 19:04

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

5.0/5

★★★★★

しっかりしたつくりで満足しています。取り付けも簡単なのでぜひ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

ミネノリさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX400 )

5.0/5

★★★★★

バイク事故で以前つけていたエンジンガードが削れてしまい、エンジンガードの重要性を考慮したのと黒金カスタムのひとつとして購入しました!

少し値段がはりますが、他にはないファッション性があり、機能、外観ともに満足しています!

エンジンも守れて、見た目もかっこいい!是非おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
YZF-R125に取り付けました。

取り付けの際には別途ステーが必要となり、私はヤマハ・ヨーロッパのローラースライダーの基部に取り付けました。
形だけでもかっこいいのですが、カラーも選べるとはうれしい限りです。
安全の為のガードスライダーですが、”オシャレ”も楽しめるというのはポイント大です!

スライダーの穴の大きさはM10、深さは15mm程度でした。
前述したR125用のプロテクター基部はM8の大きさなので、M8-M10スペーサーをかませて取り付けてあります。

取り付け後の写真は他の方も載せてありますので、私は分解時の写真を載せたいと思います。

これをご覧になった方が買いたくなることを願います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Skatさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: 125 DUKE

5.0/5

★★★★★

とても綺麗な造り込みは、流石にOVER社ならではですね。
取り付けも簡単で、部品精度が高いので、不安なしです。

エンジン部周辺のガードは部品の強度も高いので安心。

フレータイプよりは、こちらの方が好きですね。

オススメの逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KUMAIIIさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | FXDL DYNA LOWRIDER [ダイナローライダー] )

5.0/5

★★★★★

’09のZRX1200DAEGにデザインが気に入り購入時に取り付けました。翌年、残念にももらい事故で転倒しましたが、当該製品でエンジン付近を保護され被害がかなり軽減されました。付けといて良かったです(^^)
なお、私も取り付けていますが、アクスループロテクターとセットでの取り付けをおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KUMAIIIさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | FXDL DYNA LOWRIDER [ダイナローライダー] )

5.0/5

★★★★★

同社のフレームスライダーとセットで取り付けています。万が一の修理代が数十万になるバイク、付けるなら「今でしょう!」

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP