6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

フレームのインプレッション (全 6890 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

5.0/5

★★★★★

ローダウンキットと同時に投入しました。
ショートスタンドにしておかないと、車体がかなり垂直に
近くなってしまうので斜面に停められません。
平地でも倒れる危険性が高くなるので、
これは必須アイテムですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/29 12:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃまたけさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

正直いいです。指摘されている共鳴音もありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーじーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX250FX | ジェベル200 )

5.0/5

★★★★★

YZF-R6 '03-'05用ですが、以前サーキットで転倒した際に、スライダーのジュラコンが半分以上削れて、スライダーを固定しているボルトの頭も削れて無くなっていましたが、スライダーのベース部分はしっかりしておりエンジンは無傷で済みました。
また、スライダーのジュラコンの部分は個別に販売されているので、比較的費用をかけずに修復することができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:07

役に立った

コメント(0)

ランボー1234さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: ニンジャ250SL | MT-10 )

5.0/5

★★★★★

サーキットに通うようになり装着しました。
おかげさまで未だにお世話になっていないのですが、装着したおかげで安心して走れるようになりました。
ただのスライダーですが、他社製品よりデザイン、質感に優れていると思います。
装着後のあまり目立たず、外観をそこなうこともありませんでした。

装着も簡単で車用のジャッキがあれば誰でも簡単に装着できます。
材質はアルミと合成樹脂ですので錆が発生することもありません。
お守り代わりに装着をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:31

役に立った

コメント(0)

Shulasさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

Ninja400Rのメンテナンススタンドの使用のために購入しました!

スタンドを使用しないときも、常時取り付けてありますが
ちょっとしたアクセントになりドレスアップにもなるかと思います!
(スタンドフックスライダーとしては使えないかと思います。)

また、様々なカラーリングから選べるので、
好みや車体に合わせて選択できます!


取り付けはとても簡単で、5分あればできます!
(おそらく5分もかからないです。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30

役に立った

コメント(0)

yojimaruさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

取り付けも簡単で、車体が安定します。大柄な車体の傾きもだいぶ修正されるので起こすときが楽になります。お勧めです、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/22 19:08

役に立った

コメント(0)

ちょきさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VTR250 | NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

スイングアームに挟み込む形で取り付けるスライダー兼スタンドフックです。
メンテナンススタンドを使う機会が多いのですが、V字型の受けが使える為、スタンドをかけた時に大変安定しています。また、転倒時にもちょっとしたスライダーの役割を果たしてくれました。
転倒で破損したのですが、パーツ単位で取り寄せもできた為安心です。
見た目も削り出しパーツで高級感が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:40
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カン・ユー大尉さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GIORNO [ジョルノ] 4st | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
カウルを外さなくてはいけませんが結構簡単に装着できます。コケたとき考えれば保険ですがダメージ防止になるのではないでしょうか?お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/30 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

夏樹さん(インプレ投稿数: 81件 )

5.0/5

★★★★★

海外はPuig社のカスタムパーツ、
クラッシュパッド・スライダーです。

見た目はキノコのようなデザインで、あまりかっこよくありません。
また、左右非対称の位置に取り付けることになります。(写真参照)

しかし、スライダーとしての性能は十分で、立ちゴケの際のダメージは、
このスライダーが引き受けてくれます。

グラディウス用のスライダーは、アグラス、ユニコーンジャパンからも販売されていますが、
いずれもフレームロアカバーを外すか、あるいはロアカバーの穴あけ加工が必要となります。

それに対し、このPuigのスライダーは、フレームロアカバーの取り外し及び加工が必要ありません。

取り付けに際し必要な工具は、スピナーハンドルとソケットです。
私はKTCの12角ソケットとアストロプロダクツのスピナーハンドルを使用しました。

取り付けは、フレームのボルトを使用します。
なので、取り付け後、トルク値の確認が必要ですので、ご注意ください。

もう1つの注意点としては、スライダーのグラフィックステッカーです。
商品ページには「GLADIUS」のロゴのあるステッカーが付属しているように掲載されていますが、
私が購入した際は、「GLADIUS」のロゴステッカーは生産停止になっており、
代わりに「SFV」のロゴステッカーが付いてきました。
ロゴにこだわる方は、購入前の確認をお勧めいたします。

また、このロゴステッカーは、1度の転倒でボロボロになります。
気になる方は、スペアを購入するのも良いかと思います。

総合的に見て、オススメのスライダーです。
バイクを守ってあげるためにも、ぜひご購入をご検討してみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

るぱんさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

10年式のR1に装着しました。
装着は片側3本のボルトを外して、スペーサーをかませつつスライダーを固定するだけなので15分とかからずに終わります。
装着後は幸いまだ転倒していないのでどの程度まで護ってくれるのかは不明ですが、ツーリングに出た先で転倒してクランクケースカバーやオイルポンプカバーが破損して身動きが取れなくなる・・・なんて可能性がこれを付ける事で多少なりとも下がるのであれば着ける価値はあるのかな?っと思います。
装着の簡単さ等を考慮して評価は☆5
ただ欲を言うなら片側1万、両側で2万位に収まるとお財布的に助かるのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/16 15:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP