フレームのインプレッション (全 132 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

利用車種: Z1000 (水冷)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3

Z1000(2011)で使用。
デイトナのリアローダウンリンクロッドと同時に交換しました。
ノーマルのスタンドから交換すると傾きが改善され、安心して駐車できる感じになります。
ただ、もう少し安価だと良いとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/19 20:04

役に立った

コメント(0)

お下劣ヒロさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

利用車種: アドレスV125

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

適合表に無いアドレスV125G(K7)でも問題なく使用できました。
車種ごとにコネクターの位置が違うので、自分で調べなくてはなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/02 20:07

役に立った

コメント(0)

べんぞうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: PANIGALE V4 S )

利用車種: 1199 PANIGALE

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • シンプルな外観。

    シンプルな外観。

  • Φ26のシャフトで片持ちスタンドが利用可能。

    Φ26のシャフトで片持ちスタンドが利用可能。

パニガーレ用のリアスライダーは色々選択肢がありましたが、
唯一、スライダーを取り付けた状態でそのまま
片持ちスタンド(Φ26)が使用出来ることを重視し、
この製品を選びました。
※メーカー曰わく、V受けも使用可能とのこと
機能部品ですが各社工夫してスタイリッシュな形状のものが
多く販売されている中、本製品はあくまでシンプルです。
その地味さに目をつぶれば満足しています。
「スタンド使う毎、スライダーを脱着するのは面倒」
という方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/03 23:35

役に立った

コメント(0)

エルモさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XSR900 | Vストローム250SX )

利用車種: グロム

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

スイングアームを5cmロングにした為少し
車高が高くなったので、サイドスタンド立てた時
車体が傾き過ぎに感じたので色々考えましたが
スタンド自身交換するより安く済むかなって
感じで購入しました。
気持ち立てたかっただけなので結構理想通り
になりました。設置面積も広くなったので
少し荒れた場所でも安心して停めれます。
取り付けもネジだけの固定で不安でしたが
意外にしっかり止まってます。
スタンド出す時に直接当たりますがガタつき
もなし出せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/18 16:47

役に立った

コメント(0)

なおぞのさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: Trophy SE | TIGER 900 GT )

利用車種: TROPHY SE

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 3
プロテクション 4

 身長が170cm弱しかなく、足つきに不安があるため、立ちごけしたときの車体の破損を極力抑えるために装着しました。
 荷物の梱包状態が悪く、部品の一部が箱を突き破り、突き破っている部分は外側からビニールテープがしてある状態で届きました。また、部品の一部には傷があり、返品ができないので、タッチペンで塗装して対応しました。
 取り付けは、カウルを全て取り外す必要があり、車体側のナットやボルトを外したりするにはある程度手元に工具を揃えている必要があります。
 取説は、白黒コピー用紙なので、PDFファイルの方がカラーで分かりやすいです。
 エンジンガードの総重量は5kg程度です。しっかりしているとは思いますが、鉄パイプで中は空洞です。立ちごけしないように気を付けたいと思います。
 備忘録としてスライドショーを残しました。
https://www.youtube.com/watch?v=3X8UFjcnVvw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/06 02:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryuki.7さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

1度の転倒でひん曲がりました。
曲がった部分はバイスで挟んで
直してから再度使用しています。
消耗品として考えるともう少し値が
低くてもいいのかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/04 22:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mono96さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 3
プロテクション 5

'13年式のZX-6Rに乗り換えて、足付きの悪さが心配で立ちゴケ対策に取り付けました。

と、取り付けた矢先、早速立ちゴケ…。はからずもこの商品のありがたみを感じました…。
ほとんど速度の出ていない状態で左側に転倒。傷の箇所はこのエンジンガードと、グリップの先端、クラッチレバーの先端、ミラー。それと、転倒時に地面と車体の間に足が挟まったのか、サイドカウルに3センチくらいのヒビが入りました。しかし、全体で見れば大きなキズもほとんどなく、カウルのヒビも接着剤で目立たなくできそうです。
他のエンジンガードの購入も検討していましたが、やはり純正が一番だと感じました。

商品本体は、何だか成型があまりよくない気がします。バリが少し残っているし、表面の光沢もまだらです。まあ、遠目で気になるほどでもないですが。

取り付けは、エンジンカバーのネジを外さないといけないので、アンダーカウルを外す必要があります。ツメのひっかかり方が固くて、カウルが割れないかとヒヤヒヤしました。工具がしっかりしていれば、部分的に外して曲げながら工具を突っ込めないこともないですが。
商品自体の部品点数も結構多いので、テキパキやっても1時間半はかかるんじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/05 21:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kazuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: F650GS )

利用車種: F650GS TWIN

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

自分のバイクに合う商品を探したが、なかなかぴったり合う商品がなく多少難点があってもいいと思い購入。なんとか工夫して取り付できました。取り付けてからサイドスタンドの出し入れが便利になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/12 10:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スクリーミンハリスさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: K1200R | GSX1100S カタナ (刀) | R nineT scrambler )

利用車種: R nineT Scrambler

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

さすが、アールズギア
素晴らしい工作精度で取り付けが楽でした
アルマイトの質も良く美しいパーツです。
スタンドを使用した時の傾きが抑えられてバイクを起こすのが楽です
接地面も大きくなりますので未舗装路での安定度が格段に良くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/26 19:03

役に立った

コメント(0)

narjiさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: エストレヤ | CBR250R (2011-) | グロム )

利用車種: グロム

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

他のメーカーの同形状の商品よりは価格が安く,見た目は良いです。
ただ,細部の仕上げはさすがに見劣りします。

取り付けについても,ステップ本体とステップスイッチの間にワッシャーを
挟み込んで取り付けないと,うまくスイッチが作動しなかったりと多少の加工が必要です。

取説も添付されていないので,サービスマニュアルは必須かと・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/14 21:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP