ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5520件 (詳細インプレ数:5308件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1441
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
61

ZETA:ジータのフレームのインプレッション (全 105 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スッタツさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

バイクはホンダXR230です。
少し見にくいですが、画像は右後方からです。
そのまま付けると「ビーン」というビビり音が出ます。
結構大きい音です。

取り付け位置をずらしてもあまり変わらなっかた。
画像の用にホームセンターでゴムを購入して貼り付けて問題なしです。

エンジンオイルを抜く時にオイルの落ちる穴もあるのでオイル交換時外す必要もありません。

その他は問題なく満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 21:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TERAさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

DR-Z400Sに取り付けました。
【良い点】
ガレ場を通過する際に、ヒットした音がすると付けておいてよかったとホッとします(笑)
純正ではカバーしていなかったフレームまでカバーしてくれる。
【悪い点】
純正のアルミとプラに比べて重量増。
エンジン音が反射し大きくなったように感じる
取り付ける際のカラーがコロコロ転がって取り付け辛い(笑)
純正のウォーターポンプガードよりカバー範囲が狭い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/19 00:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HK改ひっきーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: FTR223 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

先日納車を受けたばかりの15年モデルWR250Rに転ばぬ先の杖として取り付けました。
純正パーツではないので、合わせて隙間なくぴったりとは付きませんが、4本のネジで調整しながらつければ問題なくつくと思います。説明書はありませんが、部品を見れば別段説明書も必要ないレベルです。
石跳ね等で傷にする前に装着するのが良いかと思います。見るからに堅牢そうで充分な仕事をしてくれそうです。
一つだけ気になる点は、ボルトの工作精度の悪さでしょうか。最初見た時「中○製か?」と思うレベルです。すでにナメたような状態ですので、注意が必要かと。
ただハズレを引いただけかもしれませんが。
取付の際にフレームの当たる部分にクッションテープなどを貼ると、フレームとの干渉が緩和されて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Qchanさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

林道走行でもしもの時のことを考えて購入しました。

純正でも下側は大丈夫なんでしょうけど、フロントの跳ね上げた石が結構フレームやエンジンフロント部に当たっていたみたいなので。

他メーカーもあったのですが、ステアリングバーとメーカー統一ということで、これに決定しました。
商品到着後見てみて「でか!」って感じでしたが、取り付けてみるとカバーするべきところは一通りカバーされていました。

5つ星にしなかった理由が、付属のボルトが平ワッシャー、スプリングワッシャーがなくただのボルトだったっため。使用条件を考えると、せめてワッシャー付のボルトにしてください。
ねじロックをしてもよいと思いますが、種類によっては接着剤に近いものもあり、後々のことを考えると、ワッシャーの方が無難だと思います。
自分は手持ちのワッシャーを使用して取り付けました。

実際の走行はこれからですが、見た感じも変わっていいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 23:11

役に立った

コメント(0)

しのぎさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン | CRM50 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

標準のプラのガードやフレームに結構傷が入り始めたので、装着を検討。
いくつか出ている製品の中で、見た目も評判も良さそうなので買いました。
取り付けは精度が高いので苦労する事はないと思いますが、エンジンとフレームを繋ぐボルトに付属ステーを共締めするので、メガネやスパナだけだと位置的に作業し辛く、ボックスレンチ等、フレームの穴から差し込める工具があると捗ります。
あとこの説明書の類いが付属していません。
部品構成を見ればどう取り付ければ良いのかすぐわかるかとは思いますが、手順書が無いのは何となく不親切です。

取り付け後、フラットダートを少々走ってみましたが、木の枝や小石が当ると「カキンコキン」と良い音が響くのでびっくりする反面、ちゃんと防いでいるだなぁと言う安心感がありますね。

あと反響か共振か運転中に聞こえるエンジン音が少し大きくなったような印象を受けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/10 16:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フリーマンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-09 | クロスカブ110 | Vストローム1000XT )

4.0/5

★★★★★

セローでガレ場を走るのにエンジン保護のため購入。

ツーリストを履いてるとかなり大きな石も飛んでくるし、岩にヒットしてしまう可能性もあるのでガレ場を走るにはスキッドプレートは必須かなと。

オイル交換用の穴も開いてるしメンテが楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20

役に立った

コメント(0)

DAMMYさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CRF250L | CUB90 [カブ] )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

飛び石等ですぐに傷だらけになるので、傷が目立ちにくいシルバー色、信頼できるブランド、デザインもシンプルなのでこの商品にしました。

精度は抜群で素人の僕でも取り付けは簡単でした。
慣れた方なら30分以内に済むのではないでしょうか?
強いて悪い点と言えばもう少し軽量だったら。。。
と思いますが、使用の目的を考えるとこれくらいの
強度が無いと安心できないかな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

虹彩さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CRF250L )

4.0/5

★★★★★

定番パーツなので購入。
他社製品と比較して形状が一番すっきりしている気がする。
走行中のエンジンの反射音がすごいので、適当に穴をあけていくらかマシになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: XR230

4.0/5

★★★★★

XR230に取り付けました。
軽量です。取り付け金具を含めた重量は910g、厚みは3.6mm。頑丈かどうかは使う人の使い方によるでしょう。ガンガン腹をするような走りをする人は変形して、弱いと思うでしょう。(そんな人にはXR'sオンリーをお勧めします)
腹もすらないし、マディなところしか走らない人にとっては十分な強度です。
 XR230はもともと最低地上高が低く、セローのようなアタックマシンではないので、無理な走りをさせるには不向きですから、私はこれでも十分だと思っています。ホンダ230系のエンジンは幅があって、ロックセクションで転倒させるとフライホイールカバーに穴が開く可能性がありますが、変形はしても破損からは守ってくれそうです。
 価格も安いので私としては満足しています。
 不満なのは取り付けステーの溶接精度が少し低いことです。そのままではすんなりとは付きません。私の場合、取り付けボルトの穴がうまく合わなかったので、削って、穴を上側に大きくしました。
 スキッドプレートはオイル交換時には外して作業しないとオイルまみれになります。ですから、取り外しが無理なく行えるように、取り付けは無理矢理はめ込むことをしないようにしましょう。無理に付けると、外す時に苦労します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カラダンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 690ENDURO | CRF250R | CRF150R )

4.0/5

★★★★★

ガレ場アタック用に購入。
力造のも検討したのですが、サイドのガードもほしくてこれに。
ヤマハ純正品よりカッコいいし、堅牢です。
細部にわたってていねいに仕上げてあるのも美点。
さっそくガツンと当てていますが、ロードクリアランスの低いトリッカーには必須のパーツだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP