DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5216件 (詳細インプレ数:5101件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのフレームのインプレッション (全 37 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨシさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SV650 | スーパーカブ110 | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

こちらの製品に興味を持っていましたがインプレを見ると"謎の出っ張り"があり完全に収納できないとのインプレが多数あり購入を躊躇していましたが商品番号の末尾の数字が018になり、写真を見ても出っ張りが無くなったように見えたので購入しました。確かに出っ張りは無くなっておりきちんと収納出来ました。22年モデル以降となっております(取り付けた車両は23年モデルのJA60)ですが以前のモデルにも装着可能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/17 19:23

役に立った

コメント(0)

MATUさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: BONNEVILLE T120 | Continental GT 650 | Legend 150FI )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
  • before

    before

  • after

    after

スーパーカブ110 JA59 に取り付けました。
作業自体は全く問題なく簡単に取り付けできますが、スーパーカブには長すぎて車体が少し立ち気味になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/21 12:06

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

利用車種: WR250F

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ヒルクライム等でこけた時にスタンドが変に引っかからない様にと思い購入しました。
使ってみるとスタンド立てる時いちいちゴムフック外すのが意外と面倒であるなと(汗)
ただスタンドのスプリングやもろもろには優しいと思うことにしておく。
いざとなってスタンドぶらぶらの時は役立つでしょうきっと・・・軽いしさ。
サイドゼッケンプレートの内側に固定すればよろし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 18:28

役に立った

コメント(0)

☆cy♪さん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: WR250R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

マディのレース用前に泥がアンダーガードに溜まるのを防ぐ様に購入しました。

WR250Rで使用しましたが2セット買うと大体アンダーガード周りは埋まりました。

泥が入りにくくなるので、洗車は楽になりました(*´ω`*)

オイル交換の度にアンダーガードを外して、見てますが、未装着時より明らかに泥の量が少ないです、、、スポンジの隙間には溜まるのでゼロにはならない、、、

後、私のバイクのアンダーガードはオイルドレン用の穴が無いタイプなのですが、土が入りにくいと言う事は入った水なども出て行きにくいみたいで、ドレンボルトがサビだらけになりました。

定期的に掃除は大事かもです、、、

ちょっと盲点がありました、わりと弾力があるスポンジなんで、一番初めの取り付けの時にアンダーガードが膨らんで、取り付け辛いです。
まぁ、スカスカだと意味がないので、この辺は仕方ないですかね、、、

値段もう少し、もう少しだけ安いと、、、オフローダーには装着当たり前商品になる気がします(*´ω`*)

みんな大好き軽量化、この商品は走行時に増加する土の重さを軽減してくれるので、結果、未装着車よりは、実質 軽量化、、、(● ????ロ????)????




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/05 22:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

エンジンガードを装着するとエンジンとプレートの間に泥が
すごくたまります。それを防止するためプレート・エンジン間に
フォームを装着すると、最小限の泥しか入らなく洗車が楽です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/12 11:47

役に立った

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

EDスキッドガード装着と同時に付けました。
明らかに、泥がつまって
大変な事になりそうな形状ですから、
先にこのスポンジで
隙間を埋めてやりました。

これも、安心パーツですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:49

役に立った

コメント(0)

ybさん(インプレ投稿数: 71件 )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

マッドなコースを走った時の泥詰まり少しでも改善するために取り付けました。
材質はただのスポンジみたいだが、たぶん耐熱性能はあるのでしょう。
期待通り泥詰まりが防げます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 02:19

役に立った

コメント(0)

DAI-Sさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

マディーなコンディションでのレースのときはいつもスキッドプレートとエンジンの間に詰まった泥の重さがハンドリングを悪くし、転倒リカバリーの際などは如実に重さが増して困っていました。友人が使っているのを知って取付けましたが、スポンジ部分は殆ど泥が詰まらず大変良いです。1枚ではカバー仕切れない範囲があることが分かっていた為、2枚購入しはみ出した部分はカットしてほぼ全面に敷き詰めています。
レース後の洗車は3分の1の時間で済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 23:10

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

これがあればマディ走行に置いて泥がスキッドプレートとエンジンの間にたまって重くなるのを防いでくれます。またそれによって洗車も楽になります。エンジンの高温にも耐えさすがの専用品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/12 04:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
スキッドプレートと、エンジンの間に泥が入りにくくするために購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
エンジン下に入っているのでわかりませんが、スキッドプレート内に泥が入り込む事が少なくなりました。
また、スキッドプレートの下面から、エンジンの反射音が若干少なくなりました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
スキッドプレート内に入れるだけです。

【期待外れだった点はありますか?】 
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。

【比較した商品はありますか?】 
ありません。

【その他】 
フォームの目が荒く出来ているので、スポンジのようにはなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 06:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP