K&T:ケイアンドティー

ユーザーによる K&T:ケイアンドティー のブランド評価

自社で開発したオリジナルパーツが豊富「K&T」が登場。4ミニ系やモタード・オフロード・オンロードなどジャンルを問わない車両のカスタムパーツが豊富です!!

総合評価: 4 /総合評価99件 (詳細インプレ数:98件)
買ってよかった/最高:
27
おおむね期待通り:
25
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
6
お話にならない:
0

K&T:ケイアンドティーのフレームのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わぁいさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR250R (MC17/19) | KLX250ES | モンキー )

利用車種: KLX250ES

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

以前、シートフレーム溶接部分に、クラックが入り、修理後に、このプレートを取付。確かに、補強されていると思います。(ノーマルマフラーでは、意味がありません。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/20 11:26

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NSR50 | ニンジャ250 )

利用車種: ニンジャ 250 ABS

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4
  • 最短と最長の状態です

    最短と最長の状態です

  • Ninja250(2気筒2015年)ノーマルとの比較です

    Ninja250(2気筒2015年)ノーマルとの比較です

Ninja250(2気筒)でフロント16mm、リア25mmのダウンをしています。
Ninja250SL用ですが、Ninja250(2気筒)用のショートスタンドが無かったので代用しました。
一番短くした場合、ノーマルより3cmほど短くなりました。
微妙な調整がきくので、良い長さになります。接地面は地面と平行にはなりませんでしたが、問題のない程度です。
ノーマル459gに対して、調整式663gで重たいです。強度の為の重さでしょうか。
金額がもう少し安いと嬉しいですね。
Ninja250(2気筒2013?)でローダウンしている人にオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/13 01:06

役に立った

コメント(0)

くまさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J | ゴリラ | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

FMF パワーコア4への交換に伴い、購入しました。
純正マフラーがシートレールの補強も兼ねているような構造のため、
念のために、と思い取り付けしています。
さすが専用設計のため穴の位置はピッタリ。
付属のボルトは緩み止め加工がされているボルトのようで、しっかりと付きます。
ただプレートの厚みの分だけマフラーの位置も
若干変わりますのでマフラー自体の取り付けはややタイトになります。
マフラーと共締めする部分が2箇所あるのですが、
エンド側の純正ボルトの長さが足りなかったため、交換しました。
ココのボルトも付属していれば、なお良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 16:32

役に立った

コメント(0)

NNFさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: クロスカブ110 | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

社外マフラーに交換した方は必須と言ってもいいくらいのパーツだそうです。
ツーリングメインの方も荷物をガッツリ積む方は導入してもいいかもしれませんね。

造りも悪くなく穴がずれているということも有りません。
当方DELTA バレル4では干渉なく取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 14:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K&T:ケイアンドティーの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP