バックステップのインプレッション (全 793 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: XR1200

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

AMA Vance@hines XR1200cupで実際に使用されていた物です?
XR1200でサーキット走行するためにこちらを選びました。
気を付けて頂きたいのはノーマルにポン付けすると、ステップをする前に左側はスタンド固定部分をするので転倒する危険がありますので、きちんと同社のハイドロブロックや、サスペンションを交換すると共にフルエキ交換してください。
ステップの完成度は完璧でブレーキスイッチ持ちマスターも純正をそのまま利用できます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/22 13:46

役に立った

コメント(0)

シンタさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ゼファー750 | バリオス | バリオス )

利用車種: ゼファー750

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

純正のステップだとラバーステップなので金属のステップにしたく交換しました。
作りもよくステップのグリップもとても良く満足してます。
ただ……シフトロット?のクリアランスがとても狭い気がします……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/02 12:27

役に立った

コメント(1)

COZYさん 

ストライカーのバックステップ付けてます。サイドスタンドの突起部分があたってシフトチェンジしづらかったので突起部分を削ったら引っ掛かりがなくなりシフトチェンジし易くなりました。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

この商品の前はBEET製のハイパーバンクを使用していました。BEETの物と比べると、大人しいポジション設定で、以前のキツイポジションではお尻がすぐ痛くなっていましたが快適に走れる設定かと思います。
ステップバーも幅広、かつローレット加工が施されていますので、踏ん張りもよく効きます。

ただ、気になった点としては整備性が悪いと感じました。
まずシフト側なのですが、シフトのリンクロッドのロックナットがステッププレートに寄りすぎのため工具が入りにくい。
ブレーキ側もブレーキペダルのエンドとマスターのロックナットに位置が近すぎて、緩めたり締めたりする際ストレスになりそうです。ステップバーもプレートの内側からボルトで締めているため、ステップバーの角度調整が非常にやりにくく、締め付けにトルクが掛けにくいです。なので、取説にも書いてありますが、ネジロックは必須かと思います。

純正だとポジションが前過ぎていまいち、キツイポジションはちょっと。。。な方にはピッタリかと思います。ただ他のメーカーと違い仮組もされていませんし、取説もただのパーツリストなので、組みつけに自身の無い方は取付依頼をされた方が無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 16:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kuromaruさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-8S )

利用車種: GSX-S1000

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

Fではなく無印のS1000で使用。ブレーキ側の取り付けに手間取りましたがシフト側は楽勝でした。走行しての感想ですがシフトチェンジ時にカチッとギヤが入りノーマル時に有ったギヤ抜けも無く非常に乗り易くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/21 08:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
使用感 5

ゴリラに取付。
いかにもやってます!にしたくなかったので目立たないブラックを探してました。
イメージ通り地味です(笑
人それぞれ好みが別れると思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 15:56

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

アルミ削り出しの国産。
ポジションは4箇所。私は10mmバック15mmアップに。
説明書付属するが、なくても取付可能。
左側はベアリングがいい仕事して、ガタなし。シフトロッドは純正を延長して使用。ピロボールにグリス吹き付け取付。
右側はブレーキスイッチの作動範囲確認して取付すれば何の問題もない。マスタシリンダもUP、BACKするので純正ブレーキホースはテンションギリギリ。リターンスプリングにもグリスを。
カチッとした操作感に満足できる。見た目もいい感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 20:09

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

機能どうこうよりも切削が美しい逸品です。
ガタもなくライディングの妨げになりません。
次もバックステップをかうなら変なメーカーではなくモリワキにしたい!
と思うぐらいの一品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 08:55

役に立った

コメント(0)

ボルドール2さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VERSYS 1000 SE )

利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 左側です。こちらの取り付けは簡単でした。

    左側です。こちらの取り付けは簡単でした。

取り付け説明書通りに組み付けることができました(右側のノーマル部品の取り外しに少し戸惑いましたが)。スプリングプラーが無いとブレーキ用スプリングの取り付けに苦労すると思います。
ツーリング主体ですが、身長176cmの私にはバック50mm、アップ20mmでしっくりくるポジションになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 16:43

役に立った

コメント(0)

せなここさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

色々なバックステップ見ましたが、
リアブレーキの硬さ調整が最高です。
ポジションも自分には問題なく、買って良かった
です。ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/20 14:03

役に立った

コメント(0)

うりボーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

KSR-2に装着しました。
これまで乗ってきたバイクは全てバックステップを付けているためKSR用を探していて発見。アップステップかぁ…と期待半分不安半分で取り付けてみましたが、、、価格、性能、質の三拍子揃って良いことなしです。窮屈感もなく自然なポジション。私にとって必要にして十分なステップでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/15 21:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP