K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー

ユーザーによる K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー のブランド評価

サーキットユーザーからの支持率が高いケイファクトリー。自社製造の高品質エキゾースト「D-header」シリーズを筆頭にエンジンスライダーやコアガード、プリロードアジャスター等サーキットでの使用を想定した商品群が多数ラインナップ。ビレットパーツやエキゾーストの美しさは目を見張るばかり。

総合評価: 4.1 /総合評価1006件 (詳細インプレ数:947件)
買ってよかった/最高:
285
おおむね期待通り:
324
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
25
お話にならない:
16

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーのシフトペダルのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はげたろうさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: Z900RS

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取り付けは5分もあれば完了です。
「ガチャァ」から「ガチ」っというよりは「カチッ」となります。
自分は鈍い感性のため
劇的な変化というよりは、「あれ?なんかギヤチェンジ感変わったか?!」程度ですが
ノーマルがこのレベルでも良いのではと思える程度の感覚、感じの変化です。
個人の価値観ですが、値段はもう少し安くても良いかなぁ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/26 12:58

役に立った

コメント(0)

Zonoさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

実は私自身は、この車両でギア抜けの経験が有りません。
個体差なのか、シフトチェンジの癖の違いなのかは、不明です。
ネットの動画を見る限り実際に良く発生する事例の用なので、転ばぬ先の杖として、他の作業を依頼する際に同時に取り付けて貰いました。

ディーラーの様子からは、結構なオーナーが取り付けされている様に窺えました。

使った感想としては、ちょっとシフト操作が重たくなった感じがするぐらいで、特に不都合はありません。

そもそも、保険としての採用なので、効果について語れないので、評価出来ないのですが、機械部品のガタ防止に役立つ事を期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/30 12:27

役に立った

コメント(0)

ポチたまさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: グロム | GS400E )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

初期から気になっていたギアが入りづらかったりした症状が、取り付け直後から体感出来るほど改善され快適に操作できるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/03 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グロマーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

フニャリとしたクラッチでしたが、付けてから戻りが良くなり、カチッと入りがとても良くなりました。
不満点としては、圧入されてるベアリングの回りが少し寒い感じがあり、装着までにラスペネ吹いて回りをよくさせて装着しました。
あと、クラッチの軸から外すときにバックステップのネジを少し緩めないと外れなかったのが、説明書に記載されていなかったので、外すまでに相当苦労しました。
それ以外では特にそこまで困ることなかったですが、ジークラフトさんより安いけど、もう少し安ければと思いましたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/09 07:56

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ホルダーによってシッカリ固定されるので、チェンジがスムーズになります。
ただ、奥まった所に加えアンダーカウルで
隠れる為、ほぼ見えないパーツです。
僅かな隙間からチラッと見えるのみ。
なので、色付きにこだわる必要性のないパーツ。
実際、ゴールドにしたが見えないので意味がない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/06 09:16

役に立った

コメント(0)

政。さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | モンキー | グロム )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

シフトチェンジ出来る様になります。
ケイファクのバックステップ購入して
油温上がると全くシフトチェンジ出来なくて
急遽購入しました。
装着後はカチカチっと気持ち良く入ります!
ただ、ベアリング内蔵で動きが良すぎて
ニュートラルに入れる時はコツが要ります!
できれば、バックステップのキット内に含めて販売ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/03 16:38

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

2→3速への変速時にギア抜けが頻発していたので付けてみました。
装着後はギア抜けがかなり減り効果はあったように思えます。
節度は良くなったかな?程度で外したら違いが分かるかも的なものかと。
残念ながらカウルに隠れてほぼ見えません。

取り付けは、カウル外すのがめんどくさいだけで、取り付けは簡単。
外す前にマジックかなんかで取り付け位置のマーキングを忘れずに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/20 11:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mogさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | WAVE110 ALPHA )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

とても丁寧な取説が同梱されており作業時間は3分あれば出来ちゃいます!街乗りでは体感はできませんが、ワインディングなどワイルドにシフトペダルを叩き込むと違いが分かりますよ!バックステップとセット購入ならついで作業なのでお勧めします。特にサーキット走行をするなら必需品のパーツじゃないかな!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/11 06:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーの シフトペダルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP