その他ステップオプション・補修部品のインプレッション (全 99 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じょおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: セロー 250 | CBR250RR(2017-) )

利用車種: GSX-R1000R

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

シフトがカッチリして気持ち良いです!
…と言いたいところですが自分は鈍感なのか違いが分かりませんでした
ギアシフトシャフトの支持が増えるので無駄ではないと思います
自分の中ではドレスアップパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/11 18:55

役に立った

コメント(0)

MAT.さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

シフトスピンドルシャフトをガッチリ支えて“たわみ”を減らすこのパーツ。
チェンジ操作の節度が上がり、カツっとしたシフトフィールになります。
チラッとしか見えないパーツなので『イジった感』は少ないですが、
それ以上に実益が有るものだと思います。
ただ、黒が有れば良かったんですが・・・
チラッとしか見えないのであえて金しか出してないのかも知れませんが好みでは有りません・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/02 00:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: グロム

2.2/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
  • 熱湯で温めます。

    熱湯で温めます。

  • デバイスで厚入!

    デバイスで厚入!

  • 浮いているし、若干斜めになってしまった。

    浮いているし、若干斜めになってしまった。

手持ちのプラハンで叩いても、どーしても入らない。熱湯に漬けて温めてもダメでした。デバイスで厚入して、やつとこ入ったが少々浮いている。左のチェンジ側が斜めになってしまった。たまたま、ショップにタイヤ交換しに行く予定だったので、ついでに入れてもらいました。やっぱり、プロは道具も腕も全然違います。
さらに、長期在庫品だったのかロゴの文字が黄ばんでいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/24 21:14

役に立った

コメント(0)

カフェオレさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-10R | アドレスV125S )

利用車種: エイプ100 タイプD

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

エイプ100typeDにバックステップを取り付けたのでこちらを購入しました。角度が丁度良く、サイドスタンドスイッチも使えるのでいいと思います。
サイドスタンドとサイドスタンドスイッチとスプリングの他にネジとナットも必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/12 21:52

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ステップエンドの径に対して若干太く、かなりキツイので取り付けには苦労しました。
最後の1mmがどうしてもはまらず、すきまができてしまっていますが、目立つところでもないし、無理にはめようとは思いませんけど。
OVERのロゴがワンポイントです。ここに拘らないのなら、ロゴ無しがバイクブ○スで3割ほど安く有りますので、そちらを購入するのも良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/12 13:38

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バックステップを交換すると同時に取付けしました。ステップバー内径とステップバーエンドキャップ径が若干大き目に出来ているので、取付けにはコツが必要でした。走行中にエンドキャップが外れる事がないように、若干大き目になっているのでしょう!取付けにはコツが必要ですが、オーバーマークもエンドキャップも傷つける事なく無事に取付け出来ました。取付け工具はプラハンマーとあて木と傷防止材があれば、作業時間10分位で両方作業終了できます。ただコツが必要なので、作業は慎重にして下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/09 17:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

謎Bさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: MAGNA50 [マグナ] | ジョグ (2サイクル) | GN125 )

利用車種: MT-25

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

YOSHIMURA ヨシムラ USヨシムラ ステップオフセットキット を装着しました。ノーマルでも不満は無いですが、どことなく狭いので、少しでも広くしようと思いました。安いバックステップと迷いましたが、作りがよさそうなのと、ブレーキタンクの移設金具がついていたのでこちらにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/24 19:18

役に立った

コメント(0)

利用車種: STREETFIGHTER848

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正のクイックシフターをつけたので、社外品のバックステップは適応外。そもそもモトクレイジーのステップ(かなり精巧な作り)に交換してあったのもあって、こちらのアダプターを使いました。
純正の設定の良さを壊さない範囲でポジションの自由度が高く使い勝手もいいです。あまり大きくいじるとバランスが壊れますのでね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/26 16:33

役に立った

コメント(0)

甚兵衛坊主さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | NS-1 )

利用車種: エイプ100

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

画像で判断すると質感悪そうに見えるんですが実際付けてみると良い感じです。オーバー製のバックステップとの相性は良かったですノーマルのステーで使用していたんですが、ブレーキスイッチをかなり無理してつないでいたために動作に影響してましたが、改善されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/08 14:15

役に立った

コメント(0)

AGITOさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Evo2T 250 | RTL260F | TW200E )

利用車種: DAYTONA675

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

デイトナ675のシフトロッドが折れたという話をチラホラ聞いており、予防として購入。
ベビーフェイスのバックステップを先に投入。シフトロッドからさらに外側が支点になっているので純正より負担が掛かりやすい気がする。
こちらのスピンドルホルダーでロッドを保持することで少しは負担軽減になればよいのですが、けっこう隙間があるので、正直なところ不安は残ります。
シフトタッチは若干カチッとしたかな?くらい。

アルマイト加工を見た目は良いが、ほとんど隠れてしまうのであまり意味はないか。
何なら目立たない黒が良かった。
あとグリス溜まりの溝を切ってほしかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/07 16:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他ステップオプション・補修部品を車種から探す

PAGE TOP