KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8279件 (詳細インプレ数:8059件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのその他ステップオプション・補修部品のインプレッション (全 21 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じぃじのJC92グロム遊びさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: グロム | CBR1000RR )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 取り付け完了

    取り付け完了

  • ノーマルリンクこれでは?

    ノーマルリンクこれでは?

3型グロムも問題なく交換出来ました。
取り付け後の感想として、シフトチェンジした時、カッチ、カッチと足の甲に伝わる感触がはっきりした様に感じました。
後停止してからのニュートラルは入り易くなった気がします。自部の場合は武川製のアジャスタブルステップにしてますが高めセットで、このシフトリンクで微調整できたのでシフト感覚が好みに出来ました。またシフトUP優先の位置ですが、ノーマルステップでも操作し易くなると思います。後ストロークもありますが問題なく自分好みに変更出来ると思います。
ノーマルリンクの取り外しは割ピンをクラッチケース側からすれば多少、外し易いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 19:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっしーモン吉さん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り外しはメンテナンススタンドで少し上げて反対側からダンボールを敷いて横になって作業しました。少し大変でしたが、純正部品を外せはあとは取付は簡単でした。取付後に走行してみましたが、ガタが減ってカチッとギアの入りがハッキリとわかるようになりました。さらに快適になりそうなガッチリくんも検討してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/12 20:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

2速や3速などで停車した時、信号待ちで一度ニュートラルに入れた際
いざ1速に入れてスタートをしようとするとギアが入りにくいという現象が多く
怖くて信号待ちのときニュートラルに入れられずにいました。
それを改善できるかなと購入してみました。
実際にはGクラフトさんのガッチリくんも同時に装着したのでこのシフトリンクだけの効果なのかは
わかりませんが、結果はカチッカチッとしっかりギアが入り当初のギアが入りにくいという症状はなくなりました。
あのストレスから解消されたのはとても嬉しいです。
ガッチリくんとのセットの感想になってしまいますが同じような症状で悩んでおられるならば
オススメします。
ニュートラルの入りがシビアなのは変わりませんけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/26 08:02

役に立った

コメント(0)

らんまるさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スーパーカブC125 | リード125 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ネットで見てたら評判が良い情報が多く取り付けてみました。
取り付けて実走すると、確かにダイレクト感、無駄な遊びがなくなるのがすぐに体感できた。 感覚、感触的には気持ちいい商品と思います。 早くなったり、よく曲がったり、全く影響ないけど。
気分転換にどうぞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/17 12:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リトナさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: グロム | ニンジャ 650 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • 最短にしても純正より長い

    最短にしても純正より長い

3速・4速と上げる時、つま先が上げきれなくてシフトミスすることが稀によくあるので
ロッドを調整したいけど、純正はただの棒なので調整不可
社外ピロリンクがお手頃価格で作業自体もそんなに難しくない
必要工具が10mmスパナとヘキサレンチ、あと割ピン割るラジペンくらい
シフトリンクを長くするとペダルが下がって上げしろ少なくなる、リンクを短くするとその逆
一番短くしても純正より長いので上げしろが少なくなる方向、とりあえずは最短にして運用
結果、上げそこないでのシフトミスが減って大満足

欲言えば取付ボルトが全ネジじゃなくピロ部分だけネジ切ってないボルトが良かった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/06 00:03

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • ノーマルのリンクを外します。

    ノーマルのリンクを外します。

  • 部品の比較写真。

    部品の比較写真。

  • 装着した本商品のアップ。

    装着した本商品のアップ。

  • 本商品を伸ばせば、シフトレバーは下がる方向へ動かせます。

    本商品を伸ばせば、シフトレバーは下がる方向へ動かせます。

【使用状況を教えてください】
「天気の良い休日をまったりと近場で楽しむ」時に乗る「モンキー125」に装着した。
(通勤やロングランはしません。)

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい、イメージ通りでした。

【取付けは難しかったですか?】
「説明書を熟読し、それなりの品質の工具を正しく使える方なら、困難ではない」と思う。

【使ってみていかがでしたか?】
昭和オジサン的には「お洒落なレジャーバイクのシフトフィールなんてこんなモンだよ」と思っていましたが、確かに「ガタが大きい」と思い交換してみた。
確かに「ガタは減る」ので「がちょーん」が「かちゃーん」になった印象。バイクの個体差があるとは思うが、悪いフィールにはなっていないと感じている。
わずかにシフトレバーの高さ調整ができるけど、微調整レベルの調整能力なので、シフトレバーの位置調整を目的に購入するのはお勧めしない。

【付属品はついていましたか?】
商品紹介写真の部品が全てと「ハ*キルーペでないと見えない説明書」が付属してます。

【期待外れな点はありましたか?】
「シフトレバーのガタを減らす」のが目的だったのでありません。

【まとめ】
まず「レジャーバイクがスポーツバイクのシフトフィールになる」商品ではないのでお間違えのないように。
個人の考え次第ですが「シフトのガタに違和感あり」なら、この商品で「ガタ」を減らしてみると良いと思う。
自分は今の所「これで充分だ」と感じてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/25 00:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: グロム | モンキーBAJA | XR250バハ )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

キタコ製シフトリンクのコメント書くの2回目です。
インプレ前者後者、M社G社のインプレも読みましたが、この価格がコスパ抜群国内メーカー製である事。取付性抜群である事。シフトバー高さ下げてギア抜け無くなり、Nの入りも抜群に入りやすくなりました。Nの入りにくいのは個体差有るのか分かりませんが、クラッチワイヤー調整、油注入、交換の何れかで治るかも。当方のは調整と油注入してあります。で交換後のギアチェンジ、N入れ共にカチンと気持ち良く入ります。
前者や説明書にはスイングアームのボルトを引き抜くと書いてありますが、純正シフトリンクだけ外せば(外せれば)厄介な事せずに、取付は簡単です。丸パイプがコの字に曲げられて穴に入って裏側で割れピンが刺さり、カバーが被ってるだけですから裏からめくれば割れピンが見え、上から引き抜けば外れます。
付けて良かったと思います。ステップは純正でバックステップの方は分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/11 22:46

役に立った

コメント(0)

イケさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: CB1100 EX | モンキー125 | CRF250M )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

多分変わっているかな?
アップ、ダウンのシフト入りが変わったかな程度ですが、Nの入りは良くなりました。
シフト位置もノーマルより手軽に調整できるのでコスパの良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/09 12:27

役に立った

コメント(0)

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
取り付けたのはモンキー125です
操作量不足によるシフトミスで切り替わらずどこでもニュートラルとなり空吹かしを起こしてました。
原因と思われるのは、チェンジレバーの遊びが大きく最後まで蹴り上げれないためと考えられます。
キッチリ蹴り上げない癖が無いとシフトミスを起こすエンジンですね。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ターンバックルにはなっていないので調整するのは取り外してから伸縮させるしかありませんでしたが、純正シフトリンクはリジットで調整できなかったのでかなり改善されました。
純正の時は、チェンジレバーのガタは7mm動いていましたが、取り換え後は2mm(ギアのバックラッシュのみ)となりピロー式の恩恵を得ることができます。
自分の好きな位置にチェンジレバーを持っていけるとフィーリングが凄く改善されると知りました。

【取付けは難しかったですか?】
一番困難だったのは純正シフトリンクのゴムブーツをめくって構造を理解する事でした(笑)
ラジオペンチ、スパナ10mm、六角レンチ5mmで交換できます。
初級のカスタムですが、オイル交換よりは困難です。純正をどうやって取り外すのか構造を理解しないと先に進みません。

【使ってみていかがでしたか?】
かなりシフトフィールが改善されます。
ギア抜け帽子はチェンジレバーを少し下げてやれば操作が容易になり改善されます。
このシフトリンクを付けないと下げることはできません(エンジン側のアームを回すと下がりすぎて操作が困難になります)
【付属品はついていましたか?】
説明書が良く書かれていてわかりやすかったです

【期待外れな点はありましたか?】
期待外れは無かったです
ただしボルトナットはステンレスに変更しましたけど(笑)

価格も高くないので取り換えて損の無いカスタムパーツです
気持ちよく乗れるようになるのでお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 20:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: グロム | モンキーBAJA | XR250バハ )

利用車種: グロム

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

GROMの標準位置では高くてギア抜け多々あり、到着後直ぐに交換。先ずリアメンテナンススタンドに乗せて10mmスパナ等用意して敷物敷いて寝そべって外しました。取説ではピボットボルト外して抜いてと有りますが、これしなくても出来ました。外した画像載せますが、丸いパイプがコの字になっていて割れピンが刺さってるだけでした。ゴムカバーをめくれば出てきます。
取付は先ず周りを拭いてから、この部品最小から2回転伸ばしで10mmスパナ、キャップネジ用六角レンチで取付。運転したらギア抜け無くなりました。
苦労したのは取外し時の割れピンで、取付は簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/28 20:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの その他ステップオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP