レバーガードのインプレッション (全 27 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひなちちさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NSF100 | ZX-14R | YZF-R125 )

3.0/5

★★★★★

ZX-14Rのバーハン化の為、購入しました。

当方、この手の商品は、初めてでして、性能どうこうより、
『MOTOGPでも使用している。』
という物に興味があり、
ドレスアップ気分で購入しました。

物自体は、写真の通り、ZX-14Rのグリーンより若干明るい感じのグリーンです。

取付は・・・
説明書が付いていませんでした。(T△T)

アンカーにボルトがあって、締めこんでいけばいいのだろうとは、思いましたが、
グリップエンド部分のスペンサーの意味も解らず、
2枚入れるのか?1枚なのか?
形状の問題ではめ込むのか?
フタするだけなのか?

良くわからず、とりあえず、
『こんな感じでつけました。』です(笑)

ガードバーの角度も換えられるようですが、
締めて行ったら、内側に曲がっていって、固定されたし、
開いて固定するのはどの段階?
見たいな感じです。

もの的には、そんなに悪く無いと思いますが、
そうそう、皆さんが付けてる物でも無いので、
聞ける人もいません(笑)

簡単な取付方法を記載した物でも同封して欲しいですね。
取付方法は事前に、類似品等のものを、ホムペやブログでチェックしていたほうが良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/09 19:00

役に立った

コメント(0)

Bさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-S1000 | XR250モタード | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

当方の車両だけかもしれませんが 70キロ位からハンドルに細かい振動が発生して 手が痺れる感じがします
なので振動吸収の文言に食いついて購入しました
しかし 正規の状態では全く変化が無く 純正のウエイト付きエンドを加工して取り付けましたが ノーマルとの違いは体感出来ませんでした ガードとしては作りもよく 軽くて良いものだと思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 22:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR

3.0/5

★★★★★

製品の見ためは、いたってシンプル。
ブレーキ側のみの販売。
ガードの部品の質感はイマイチで残念。
表面がザラザラでタオルで拭くと
埃などが引っ掛かりやすい。
安ぽい金属素材。
アルマイト加工なら★1つ上げてもいい。

CBRのハンドル内径は、φ19。
汎用タイプのφ19で取り付けが可能。
付属のボルトはM8サイズ。
ハンドルのウエイトを引っこ抜く作業が必要。

心配な点として振動による金属疲労。(長時間走らないと判断できない)
転倒によって曲がったり、折れたりした際に
カウルに刺さりやしないかと心配。
また、ガードとレバーが接触して傷が付きそう。
などの不安要素もある。(全メーカーに言えること)

取付け後、ビジュアルがmotoGPっぽくなってカッコいい。
コレで街中でのドッグファイトも安心!(爆笑)
本来は、レース中のサイドバイサイドによる接近戦で、
引っ掛けられて重大な転倒にならない様に防止する為のパーツ。
ストリートでは、ドレスアップと自己満足したい人向け。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/23 01:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たつきちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: シグナスX SR | GSX-R1000R | YZF-R6 )

利用車種: GSX-R1000R

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ブレンボのブレーキマスターを付けているので少しでも守る意味合いで取り付けしました。カーボンの部分もしっかりしてそうです。気になる部分はバーエンドがノーマルが鉄に対してこの商品はアルミなんで軽いのが良いのか悪いのか?気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/24 15:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

japonicaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-R1000 | YZF-R1 | KLX230SM )

ガードエンドカラー:ゴールド | ガードステーカラー:ゴールド | ジュラコンカラー:ブラック
利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

16年式YZF-R1用に購入、装着して、乗り換えに伴って20年式YZF-R1に移植使用。
レバーガードとしての機能は問題ありません。
転倒した場合はレバーを守り切れるものではありません。
あくまで走行中の接触によるレバーへの入力を避けるための強度です。

欠点としてノーマルのバーエンドより軽いため、振動が強くなります。
YZF-R1はクロスプレーンエンジンだからか結構な振動が来るので、ノーマルに比べると早く手が痺れてしまいます。

クラッチレバー、ブレーキレバーとの間隔が(最長に調整しても)タイトでブレーキレバーに干渉した事があります。
レバーと角度をずらすことで対処していますが、干渉したせいで引いたレバーの戻りが悪くて混乱した事があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/27 09:12

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

右側(ブレーキ側)用
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

レバーガードのガード部分が折れてしまったので、自分の場合はどちらかというと補修用という意味合いで購入しました。
質感は信頼できるキジマブランドのため文句なしです。
個人的にレバーガードの先端部のリペア品があると非常にありがたいなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/17 05:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

カラー:ブラックアルマイト
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • グロムに取り付けるとこんな感じです。ブレーキレバーは少し曲がっています。

    グロムに取り付けるとこんな感じです。ブレーキレバーは少し曲がっています。

作りは良く出来ています。質感も良好です。取付も簡単です。レバーに平行になるガード部分が少し短い感じがします。もう少し長いと良いですね。まぁ、価格的には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/12 15:20

役に立った

コメント(0)

17プロフィアさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX-S1000F )

カラー:レッド | 内径サイズ:Φ16
利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

レーサー御用達なので、見た目先行な感じで付けてみました!
見た目も作りも申し分なくサイコーです!

ただ、バーウェイトを外してつけるせいか右手だけ多少痺れます笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/19 18:20

役に立った

コメント(0)

borderさん(インプレ投稿数: 74件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
最近はどのサーキットでも義務化の傾向ですね。
MotoGPでも出るの?と思って付けていませんでしたが、ついに避けて通れなくなりそうだったので購入しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ちょっと違っていました。
スーパーナウの製品を購入するのが初めてだったので、期待しすぎたかも?
【取付けは難しかったですか?】
転倒した車両のバーエンドに取り付けようとしたため、ハンドルのバリ取りから始めなくてはならず苦労しました。
あと、バーエンドに挿していない状態であまりネジを締め込むと中で開く金属部分が最悪壊れますのでご注意ください。
【使ってみていかがでしたか?】
がっちりガードしてくれます。
ちょうどいい長さで、ワンピースのため安心感もあります。
なにより、一気にレーサー感が出ますね。
【付属品はついていましたか?】
なし。
【期待外れな点はありましたか?】
終わってしまえば目に入らない部分ですが、バーエンドに挿す金属部分の根本のところにバリが少し残っていました。
性能にはなんら支障はないですが、スーパーナウの名はよく聞いていたのでちょっとがっかり。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/22 22:28

役に立った

コメント(0)

すーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ジェベル250XC )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

う、うーん…
ハンドルエンドとレバーガードの間に隙間が空いてしまうんですが
適合情報は正しいんでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/25 22:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

レバーガードを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP