スロットルアシストのインプレッション (全 225 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
新島左京さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

高速道路を延々と走る時や、ロングツーリングの際には必需品です。
とくに、帰り道で右手が疲れている時に長く走らなければならない・・・そんなときに、ありがたみを実感しますね。

街中のときは、邪魔になることもあるので、手のひらに当たらないように下向きにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/12 20:30

役に立った

コメント(0)

利用車種: SPORTSTER ROADSTER

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ハーレーはグリップが太目なので不安でしたが問題なく取付できました。

ロングツーリング時の手首の疲労軽減はかなりのものです。

費用対効果はバツグンですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/29 00:00

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FZ400 | クロスカブ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ロングツーリングの際、思いつきで家にあった金属製の洗濯ばさみに同じ役割をさせました。結果は想像を遥かに越えた大活躍だったため、専用品を購入。ズレもなく、やはり期待以上の使い心地です。
同じ形状であれば機能面で違いは無いのでしょうが、ブランドによる個人的な安心と満足のためにこちらに決めました。取り付けは思ったよりも簡単でした。すこしでもグリップの端に差し込んだ後に進行方向側に回しながら位置調整が可能です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/31 20:36

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

オフロードトレーニング中に右手の中指を骨折。左手でアクセル操作をしやすいようにこれを取り付けて運転していました。右手での片手運転超うまくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 08:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サッシさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-14R | ダックス125 | 海外メーカー その他 )

利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前から、注目はしていたモノの、なかなか購入する事がなかったのですが、長距離ツーリングの際、スロットル操作を長時間する事で手首の疲労感が半端なかったのを思い出し、購入しました^ ^。
装着は、いたって簡単。滑り止めのゴムバンド(幅25mm程)をアクセル側の端に潜らせ、アシストスロットル本体をゴムバンドに合わせて装着するだけです。
ネジ止めなどはないので簡単に取り外し出来ます。
スロットル開度の調節も簡単に出来るので。オススメです^ ^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/18 09:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
 GSX-S125に取り付けて使用しています。エンデュランス製のグリップヒーターを取付けていますがその上にも装着できています。アドパワーをエアフィルター部分に付けているので小排気量でもトルクと馬力が若干上がっているので本製品が巡航をよりアシストしてくれています。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 イメージ通りです。
【取付けは難しかったですか?】
 エンデュランス製グリップヒーターを取付けておりグリップ径が若干太くなっていますが、本製品を押し広げて取り付ければ問題なく取付けられました。初めはそれだけ広げて折れないかと思いましたが大丈夫でした。
【使ってみていかがでしたか?】
 街乗りではアクセルワークが手のひら下側で操作でき、また郊外巡航では手のひらで押さえておけば右手が楽になります。
【付属品はついていましたか?】
 グリップ径が小さくて回ってしまう場合のシートがついていました。
【期待外れな点はありましたか?】
 特に見当たりません。
【取付けのポイントやコツ】
 初めは躊躇しましたがグリップに引っ掛けて取付部を押し広げて手前側に広げるようにすれば入りやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/14 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 220件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: FZS600フェザー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
街乗りの時はアクセル側は外してクラッチ側だけ使ってます。高速道路を使ったツーリングの時はアクセル側も使います。

【取付けは難しかったですか?】
グリップに挟み込むだけなんですが、無理に押し広げると壊れるので、始めはグリップに対して横向きにして差し入れるように挟みます。グリップに挟んだ後も、クルクル回すことで位置合わせ出来ますが、回転方向が一方方向に決まってます。

【使ってみていかがでしたか?】
手首を支える効果があるので長時間乗車する時は重宝しますが、アクセルのオンオフが多い街乗りでは、ちょっと邪魔なので、アクセル側は高速道路を走る時だけ使っています。

【期待外れな点はありましたか?】
街乗りではアクセル側は却って邪魔になるのがちょっと残念でした。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
メーカーへの意見・要望:色々なメーカーから販売されてますが、以前は左右セットも売っていたのに、いつの間にか各社ともクラッチ側だけ売るようになったのは何故なんでしょう?アクセル側は街乗りでは使いずらいから?高速道路ツーリングの時は重宝するので、左右セットを再販して欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/03 22:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つんさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

知り合いに勧められて装着しましたが、本当に楽にツーリング出来るようになりました。
街中でも問題なく使用出来ました。
早く装着しておけば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/06 11:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
主にツーリングで使用しています。
特にロングツーリングで重宝しています。
この商品なしで長い時間走っているとスロットルをひねっている右手首が痛くなり、思うようにコントロールできなくなってしまうことがよくありましたが今は痛くなることはありません!

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした!

【使ってみていかがでしたか?】
使用状況でも記載した通りとても重宝しています。
手の平で軽く押さえつけるだけでスロットルを開けることができます!

【注意すべきポイントを教えてください】
慣れるまでは戻すことを意識しないと、うまく減速できなかったりするかもしれません!
すぐに慣れますが!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/23 14:43

役に立った

コメント(0)

ハイオクタンBOYさん(インプレ投稿数: 88件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ロングツーリング時に手が疲れてきた時なんかにあるとすごく楽ですね。
手のひらだけでアクセルを回せるので握力がほぼいらないのでいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/06 13:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スロットルアシストを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP