その他ハンドルオプション・補修部品のインプレッション (全 49 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

テーパーハンドルにうまく合いません。ゴムの板でも噛ませたほうがスムーズかもしれません。おかげでハンドルのPROTAPERステッカーとハンドルが傷物になりました。
また、ハンドガードと接続するためのボルトがただのヘックスなんで、ダサイので変えました。プラスチックのガードを留めるボルトは頭部がテーパー状になっていてカッコいいですが、こっちはただのヘックス。けっこう目立つ所かなと思ったので替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/31 13:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

2.0/5

★★★★★

個体差なのかはわかりませんが、RENTHALのファットバーとの相性はあまり良くなかったです。
どうしても隙間ができてしまい、強固に固定でいているようには思えませんでした。

ZETAのSXバーを入手できたので試してみたところ、こちらではある程度の固定はできましたが、いずれにしろテーパーバーへの固定は、この手のクランプでは難しいですね。

トップブリッジへ固定する方法だと強固にはなりますが、テーパーバーのしなりを活かすなら、ハンドルポストに固定するタイプを選ぶべきでしょうね。
ハンドルポストに固定するタイプのクランプは数社から発売されていますが、
あのタイプのクランプって高いんですよね…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/13 14:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジャンゴさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

1.0/5

★★★★★

同社のハンドルバーライズキット19ミリアップを入れていったのですが、クランプキットを導入した所、ライズキットのネジ穴位置が合わなくなり、仕方なく購入。
外観は良かったのですが、バリがあったりちょっと残念な感じでした。最も残念だったのは、クランプに固定するネジを切ったピースが、入りませんでした・・・・
ヤスリでピースを整形し(結構削った)て使用可能になりましたが、これでは半完成品です。
加工が必要な時点で、とっても残念な商品ですが、得られたポジションはGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CRF250 RALLY | YZ250 )

3.0/5

★★★★★

軽自動車やミニバンにフルサイズのモトクロッサーを積む場合、ルーフが低い為、ハンドルとレバーを緩めて下側に畳む作業を行わなければ積めないのですが。

これが意外と面倒くさいのです…。

これまで色んな方法を試しましたが、このバークランプを取り付けて、工具を使わずにグルッと回すのが一番簡単で楽チンでした。

あ。

でも、ナイロンのスリーブ分だけパーツがゴツくなるんで、ちょっとハンドル周りがモッサリした感じになるのが残念ポイントっすかね…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/25 05:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

塗装されているせいなのでしょうか?ネジがきつかったのでオイルを塗布して六角レンチを使ったりしてぐりぐり力を入れて締めました。個体によるのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/29 09:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ERさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB750F )

利用車種: CB750F

1.0/5

★★★★★

写真を載せておきますがダイアルを回す部分が何かで潰されたように楕円になっていました。さらにバリ取りは甘すぎで、このまま使ったら間違いなくクラッチケーブルがささくれだらけになると思います。さすがに取り付ける気にはなれないのでこのまま廃棄する予定です。
期待していたのにとても残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/03 19:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ゼファーX

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2

今回で2回目の補修部品の購入。
レバーを引っ掛けてしまうとすぐに折れる。もう少し強度を上げて欲しい。そのほかは不満無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/06 18:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソラの穴さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z1 )

1.0/5

★★★★★

いくら材質がステンレスだからって...
ボルト&ナットに千円越えはどうなの?
pmc製品はステンレス素材で色々とリプレイス品を出してるけど
総じて高めの値段設定ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/12 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: KLX250

3.0/5

★★★★★

当初は使い方が判らずグリップとスイッチボックスの隙間を埋めるのかと思い購入、左側に装着、しかし他の方のインプレッションを読んでなるほどと・・・
右側には正規の取付を・・・
アクセル側の親指の付根がいつも痛くて困っていたので調度良い感じ。
これで長時間もバッチリかな。
でもウレタン部分とZETAロゴの部分が剥離しますので剥離したら交換かな。
たいした値段でもないので

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

これいいです。
ダルさがあったハンドル操作がクイックになりました。
ゴムダンパーの上側だけ交換したので、振動も
思ったほど増えません。
取り付け時にハンドルクランパーの個体差のせいか
若干、面取り加工が必要だったのがなければ更に
良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

その他ハンドルオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP