ハンドルバーのインプレッション (全 2165 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

3.0/5

★★★★★

ハッキリ言って、万人向けのハンドルバーではありません。。。

トンボハンドル。 一文字ハンドル。 ドラッグバーハンドル。 マッドマックスハンドル、或いは、グースハンドル。
様々な呼称を持つフラットバーハンドルは、驚く程のシンプルさと安価さが魅力です。

所謂、攻めのポジショニングと思えなくない雰囲気ですが、
実際は、、、
速度による車体上下動の緩急や、路面凹凸の入出力による車体の挙動を腕力のみに頼り、ライダーへダイレクトに振動が伝わってしまいます。。。
ハンドル操作に手こずる。 或いは、乗り辛く疲労が募り易い。
そんな、印象を受けるかもしれません。。。
しかし!!!
それらのネガティブ要素を理解する事が、所謂、フラットバーの賛美を理解する近道にもなるでしょう。

まるで旗を翻すかの様に車体を傾け旋回するコーナーリングは、ライダーを夢中にさせるものです。
その時に握るスロットルは、開閉とパーシャルを繰り返しタコメーターは、弾けた様に踊っているでしょう。
コーナーを駆け抜けた後の直進路ではスロットルを大きく捻れば、マフラーからは勢いの増した咆哮がヘルメット越しに耳に響き、同時に吸気音も響くでしょう。
そして、瞬く間にスピードが増加する。。。
ライダーが恍惚とする場面にはスピードは必要不可欠かも知れません。。。

フラットバーを装着すると、この上述した様な状況で過大なスピードを求めなくても恍惚は得られます。
言い換えれば、フラットバーの装着車両は、あえて低い限界点を自ら掲げる事が出来るのです。
これは、安全マージンを得た事にもなります。

フラットバーでは、決して楽なハンドリングは得られないでしょう。 又、決して攻めのハンドリングは得られないでしょう。
しかし、それはある意味、オートバイのライディングの奥深さを知る事にもなるのです。

フラットバーをチョイスする理由は己を鍛える事以外に現実的な利点は無いかも知れませんが、そこにはライディングを終えた後の恍惚も感慨も奥深いものがあるのです!!
それは、難関を突破した爽快感に似ているかも知れません。

フラットバーとは、ライディングの渋さを分かっている経験豊富なライダーにこそ相応しいハンドルになるでしょう。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

GN125に純正のハンドルは高すぎ、広すぎなので、低く幅の狭い
ナロー1型を取り付けてみました。ケーブル類の取り回しは
そのままで、少したわみますが使用範囲にあると思います。
ハンドルが手前にくるので乗車姿勢はあまり変化しません。
また、車体が軽いのでハンドル幅はスクーター並のほうが
かえって安定し、乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ひろしさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | NSR250 )

3.0/5

★★★★★

バーエンドを交換する為に変えました、見た目はシルバーだと純正とほとんどかわらないので変えたくない人にはお勧めですポジションは結構楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35

役に立った

コメント(0)

いつかんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: WR250R | JOG Z [ジョグ] )

3.0/5

★★★★★

WR250Rに取り付けました。
純正ハンドルバーのサイズに満足していたので
寸法的にはほぼ同じサイズを購入しました。
「プロテーパー」のパッドに惚れて購入したのですが、
装着して1年以上たちますが、運が良いのか数十回の転倒にも負けず曲がり無しです。
塗装のはがれも未だ無く満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/25 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MarrTaRoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KLX250 | CRF250 RALLY | アドレス125 )

3.0/5

★★★★★

事故ったおかげで純正ハンドルが曲がってしまったので、思い切ってEZ-FITバーに交換しました。
見た目には、ほとんど変化がないように見えますが、跨がってみるとかなりポジションが変化してることが分かります。
少しアップして手前にきているため、長距離ツーリングの時など楽です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mickeyさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

250TR用に購入しました。

純正ハンドルよりかなりポジションは低くなりました。
取り付け角度を手前に倒す感じで少し下がり気味に着けていますのでさらにポジションは低くなり、理想に近づけたと思います。

個人的にあと五センチ短かったらなお良かったなということで
評価3にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:57

役に立った

コメント(0)

ちょうさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

3.0/5

★★★★★

ZX-12R A型用のアップハンキットにはこのハンドルが付属です。
12R用に穴加工済みだと高くなるしシルバーしか無い。
こちらを選べば穴加工は自分でやらなきゃだが色が選べるし安い。
色あせ防止加工されているようだが、その耐久性で☆1個増えるかどうかですね。
それ除けば普通のジュラルミンハンドル。他社さんより優位な点は見つけられませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:10

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

3.0/5

★★★★★

セパハンを取り付けたいけど転倒したときにタンクがへこんでしまったら…と思いこのハンドルにしました。

バリオス2に関しては写真の通り、ほかの部品への干渉は一切なくケーブル類に負担はないと思われます。

見た目は良いのですが、セパハンに比べるとハンドルが高いのですが遠いです。背の小さな人にはあまりお勧めできませんし、調整幅の広さではセパハンには負けます。

使い心地はハンドルが低く遠くなったことにより峠を攻めるには最高ですが長距離や街乗りは少し厳しいです。また腕とアクセルに角度がついたことによりアクセルをガバッと開けやすくなりました。

ハンドルが遠いのと調整幅が狭いので星3つです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOMさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CB400SF | ADDRESS V50 4st )

3.0/5

★★★★★

現在CB400SFRevo08'に装着中です。
純正タイプと比べてややハンドルの位置が高いため、
小回りやターン切り返しが楽です。
ただブレーキホースやクラッチケーブルが純正なので、
ハンドルの可動範囲に支障はないものの、
少々張りぎみになるので取り付けが大変です。
それでも純正よりは扱いやすい気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とも♪さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | CBR250R (MC41) )

3.0/5

★★★★★

250TRの純正トラッカー仕様のハンドルに飽きたのと、純正では幅が広すぎるので狭めのものにしようと交換しました。純正より10センチほど狭くなりましたが路上での運転はしやすいです。
見た目は、可もなく不可もなく、普通ですかね…。
交換は穴開け作業が2か所ほど必要になりますのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP