ハンドルバーのインプレッション (全 1223 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もんじろうさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

剛性感も抜群で、転倒時の曲りもあまりないのでかなりいい商品です。
実績があるだけのことがあります。期待通りなので☆五つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:30

役に立った

コメント(0)

しぃーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

かれこれ、以前の物は5年も使用していて飽きてきたため、何か良いハンドルはないか? 最初はコンドルにしようかと思っていたのですが、店頭などで見ると少し4ミニには長すぎる感じがしていました。
ミニコンドルが存在するのを知り迷わず買っちゃいました。
感じがガラっと変わりとても満足です。
幅も4ミニには最適ではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:23

役に立った

コメント(0)

R さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KLX250 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

本当はKLX250用ではないようですがどうしてもブラックのハンドルが欲しかったので、ZETAのサイトでハンドルのシミュレーションをしてみて形状的には大丈夫そうだったので購入しました。

しかしKLX250(07年型)に取り付けるのに際してそのまま簡単に、とはいきませんでした。以下にその少しだけ苦労した点を参考までに書いておきます。

KLX250用と書いてあるハンドルバーを選べば何も加工せずにできたのかはわかりませんが、

KLX250の純正のハンドルバーから外したセルスイッチボックスをそのままこちらのハンドルに取り付けるには実はセルスイッチボックスのプラスチック製のフタのネジを外した内側を加工しなければならないことがわかりました。

つまりKLX250純正のハンドルバー上にはセルスイッチの付いている場所に小さな穴凹が開いていて、逆にセルスイッチボックスのネジを外したフタの内側には凸が付いていました。つまり純正のハンドルの場合はスイッチ内側の凸をハンドル上の凹にはめた状態でバンドルバーにネジで固定して取り付けしてあったわけです。
仮にネジがゆるんでもスイッチボックスがハンドルバー上で回転しないように作られていたというわけです。

なのでそのセルスイッチボックス内側の凸をナイフか何かで削り取ってしまわないと凸が邪魔になり社外品の穴の開いてないハンドルバーにはそのまま固定できません。

ただしパーツがプラスチックなので削り取るのは割と簡単でした。

同様にハンドル左側のクラッチレバーを固定している位置にもやっかいな凸凹がありそのままだとハンドルバーにクラッチレバーもピタッとは付きません。
(KLXは悪路を走るオフ車だからそうなっているのかもしれませんが)

KLX250用となっているハンドルには穴が開けられているのかは解りませんが自分でこれが欲しくてわざわざKLX250用じゃないものを選んだので個人的には後悔はしてません。

多少の苦労はありましたが取り付け後の雰囲気はバーパッドも付属しているせいか
純正の時とはガラッと変わり非常にカッコよくなりました。

なのでKLX250・Dトラ(?)の方は加工覚悟で(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

R さん 

投稿者のRです。訂正が三か所ありますので追記しておきます。?まず私のKLXは05年型でした。それと、?後でよく調べたらKLX250・Dトラ用も発売されておりました。そして、?KLX250純正のクラッチレバーのハンドルへの取り付けパーツの裏には凸はありませんでした(純正ハンドル上に凹があるのみです)。お詫びして訂正いたします。

黒鷹さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR900RRファイアーブレード | APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

最初は96年式CBR900RRのアップハンドル化の使用目的で購入しましたが、路線変更でセカンドバイクのAPE100に取り付けました。
自分はAPEでもガンガン走るのでハンドルがノーマルより低くなりコーナーが前よりもっと楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:31

役に立った

コメント(0)

りょーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX1400 | Z1-R/Z1-RII | W3/650RS )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
インプレの通り7mm程度で大差ないと思っていましたが、装着してビックリです。
今までは少しハンドルが遠かったが、自分にはジャストフィットでした。
ケーブル等無交換でこのポジションが得られたのは感動です。
カラーもいろいろ選べるし、調整用のステッカー、スイッチボックスの穴加工等満足度は価格以上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:23
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽいぽいJADEさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマル同等の形状でした。 フラットコンチ 1型からノーマルポジションに変更したくて、このハンドルバーにたどり着きました。 殆んどノーマルと同一形状で、ワイヤー類もそのままでOK! 穴明けさえ慎重にすれば問題ありませんでした。ノーマルに近い物をお探しの方へお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:52

役に立った

コメント(0)

赤春さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: アドレス110 )

5.0/5

★★★★★

ビラーゴ250のハンドルがアップタイプだったのですが、シルエットが気に入らず交換。

数多くあるハンドルの中では、値段も手ごろで形状も気に入りました。
そこそこ安いからといって、ハンドルの造りに問題も無いです。
これから愛車の一部として長く付き合っていけるハンドルを手に入れて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46

役に立った

コメント(0)

なおゆきさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ゼファー750 )

5.0/5

★★★★★

ハンドルポジションを少し低くしたかったので探していたところ、他のハンドルにはないザラザラした表面が気に入ったので購入しました。
質感もよくベストなポジションになり満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/02 10:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤスさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

買ってにアメリカンと言えばドラッグバーと思っているので購入しました。個人的には好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/08 14:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

溶錬おじさんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KLX250 )

5.0/5

★★★★★

純正の鉄ハンドル(ウェイト溶接)の重さに比べると圧倒的に軽いです。また、バーパッド付きなのでお得な上に安心。FIのKLXでは、定評のある重いハンドリングがかなり軽くなりました。
また、コーナリングで倒しこんだ時、純正ではガタガタし不安定になりますが、こちらでは剛性が高く、しなりがあるせいか、特に何も起きません。
見た目も武骨でカッコいい気がします。これ程違うのなら、もっと早く交換しておけばよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/10 14:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP