バーエンドのインプレッション (全 337 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DANさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CRM50 )

3.0/5

★★★★★

バーエンドに穴が開いたままじゃいまいちなんで取り付けました。
見た目はいいし35mmタイプなんでプロテクション能力も高いと思います。
ですがギャップやジャンプの後、無意識に握り換えているんでしょうがバーエンド部も握っていて凄まじく痛い思いをしたことがあります。
今思えば29mmにしたほうがよかったかもしれません。

すなおにクローズドエンドタイプのグリップを買っておけばって話なんですがね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 18:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

商品説明欄のところにハンドルの振動を抑えると書いてあり、期待して買ったのですが、以前より余計振動が多くなったように感じました。特に街乗りでは、グローブをしていても多少振動があり、ツーリングなどでは疲れてしまうとおもいました。
値段も4000円を超えているので、なかなか手が出せなく、もう少し安く手に入るようになればと思いました。
しかし、ステンレス部分は雨がかかっても錆びなく、高速道路走行時の振動は少々減った感じがしたため3つ星評価にさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

XR250に装着。

アルミ製でとにかく軽いですね。
当たり前ですが、ハンドルウエイトとしての効果は皆無で、
メリットはスロットルホルダーへの異物噛み込み防止ぐらいでしょう。

ま、完全に見た目の雰囲気で選んだ商品なので、それでいいんですけど。

取り付けの際、スロットル側はグリップゴムと競ると動きが悪くなるので、
位置を微妙に調整してやる必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40

役に立った

駄菓子さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: RGV250γ )

3.0/5

★★★★★

カラーバリエーションが豊富なので、自分のセンスやバイクの色にあった物を選べるのがいいですね。ただやっぱりアルミ製はかなり軽いので、振動防止になるかというと?です。
安価ですしドレスアップには効果的なアイテムだと思うので、気分転換したい人は変えてみるのもアリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05

役に立った

コメント(0)

モトクロフリークさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

RMZ250モトクロス 以前は35mmタイプを使用。この29mmは右用、左用あり、転等時にグリップを大きく保護するという点では35mmタイプのほうが向いている、ただ、35mmタイプはハンドルの握り方によっては手のひらに引っかかるので操作感を保ちたい人には29mmのほうがお奨め。取り付けは簡単。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:42

役に立った

コメント(0)

Karzさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: XR100モタード | CBR600RR )

3.0/5

★★★★★

CB400SBに付けています
立ちゴケで純正品が傷まみれになったので交換しました

ボルトオンなので何の苦労も無く取り付け可能です
図体の割には純正品よりもほんの少し軽いですが
純正のトレードオフならバー内のウェイトが残るので振動も問題ありません
でもプラスネジで締めてるだけなので盗まれないかが心配・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:40

役に立った

コメント(0)

ちょうさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

3.0/5

★★★★★

アルミですので重量が軽く振動低減用に付ける物では無いです。
あくまでファッション。見た目です。
街乗り主体であればコレでOKでしょう。
長距離高速移動では、たぶん振動が手に来てやがて痺れに繋がると思います。
発色は綺麗。取り付けは簡単。
街乗りや近所をブラブラ程度ならこれで長距離はヘビーウエイトタイプかバランサーを入れるといいかも。
見た目・ファッションと言ってもデザイン的に似たり寄ったりでメーカーの個性を出したオリジナルデザインな物だったら最高なんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38

役に立った

コメント(0)

田舎のJOKERさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: VFR750 | RS125 )

3.0/5

★★★★★

 かなりもさっとした大きなデザインです。
迫力のあるハンドル周りの方向けです。
自分はSSなので、エンドが太くもさっとしたイメージは合わなかったので結局他のに変えました。
ビックネイキッドとか、アメリカンなら似合うかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:58

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.0/5

★★★★★

私のZRXと似た色なので購入しました。
純正バーエンドを外すのには錆が発生していて苦労しました。
付けた感想は、軽い、軽すぎる。見た目だけ良くなったが、もっと重いほうがよかった。でもカッコイイのでそのままにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:10
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フランさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR250R )

3.0/5

★★★★★

車種:CBR250R(’87)
ドレスアップで車体色に合わせて、ブルーを購入しました。
お手ごろな値段でとてもカッコイイです。
取り付けはプラスドライバー1本で簡単です。
ですが、左は大丈夫ですが、右が結構緩んできますので注意が必要です。
後は純正より随分短くなるので、立ちごけした時にブレーキレバーがポッキリ折れました。倒れ方にもよると思いますが、バイクに乗りたてだと、気を付けた方が良いです。以上の理由で星は3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バーエンドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP