セパレートハンドルのインプレッション (全 453 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AMX-002さん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
Ninja250Rで使用しています。

Ninja250R用のセパハンの中では安価な部類ですが、スイッチボックスの穴も最初から空いているので簡単に取り付けができます。
このタイプのセパハンはフロントフォークのトップが露出するので、別途トップキャップかイニシャルアジャスターの装着も考えておくといいとおもいます。

ポジションは3段階で一番開いた状態では純正よりも開いているように感じました。
一番絞っている状態が乗っていてしっくり来るのですが、写真の通りフルロック時のカウルとのクリアランスが少なくなるため、ハンドルストッパーの装着も考えたほうが良いかもしれません。

現在一番絞った状態で少し乗ってみましたがポジションが前傾姿勢になり、前に荷重をかけやすくなりました。

Ninja250Rは標準状態だとかなり状態を起こしたポジションになるので、スポーツライディングする方はハンドルとステップの交換をするとさらに楽しくなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よつきさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: Z125 プロ | XL883L )

4.0/5

★★★★★

純正ハンドルの高さと角度が固定されていたのが気に入らなかったので購入しました。いくつか社外品が出ている中でもペンスケは最もタレ角が下がり、かつ値段もそこそこだったのでコスパはなかなか良いものと思われます。
ただ、ハンドルの中が抜けている構造なので走行中の振動は純正よりもかなり大きいです。気になる人は別にバーウェイト等を入れることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:57

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

純正のポジションが気に入らなかったので交換しました。ハンドルが下がってタレ角が増え、絞りも変更できるのでお勧めですが、バーエンドとインナーウェイトを入れないと振動がひどくて手がしびれました。あと、フルロック時のクリアランスがあまりないので手を挟みます。全体的にはよくできていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:29

役に立った

コメント(0)

CHUさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VTR1000SP )

4.0/5

★★★★★

アップライト過ぎるポジションを変更したくて購入しました。
質感もアルミの削り出しで見ているだけでニヤついてしまいます。
絞り角はフリーで設定出来るので、タンクに当たらない程度に設定しました。
ハンドルバー自体は長めに感じたので内側に2~3cm程度内側に出っ張らせる形で取り付けました。
画像のように取り付け後見た目の変化量は大きくないですが、実際にバイクに跨ってみるとコンパクトな乗車姿勢になり満足です。
レーシングパーツなので仕方がないですが、取り付け後ハンドルに伝わる若干振動が増えました。
なのでインナーウェイトのバーエンドを装着して対策をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

琳子さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VTR250 | モンキーR | YZF-R1 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

■購入動機
VTRはアップハンドルなので上体がわりと起きた状態で乗らざるを得ず、発進や高速走行時に上体が後ろに引っ張られてしまうのが辛かった事、重心が高くコーナリングで倒す曲がる起こすが辛かった事が理由です。

■製品感想
大変に大変に精巧な製品で、軽く素晴らしい出来栄えです。
ブレーキやクラッチなど、大切な操作を行う下地のハンドルとして、セパハンだから振動が、強度が、などの心配もなく文句のない完成度となっております。

■取り付け後の印象 当方身長172、手足長め。
ハンドル位置がかなり前傾かつ低くなりますが、
手の側に加重がいきすぎる事もなく、上体は楽な前傾です。
下半身ですが、純正のステップ位置で特に窮屈には感じません。
以上の事から、純正の体勢と比べて、身体を伏せた状態でリラックスして操作出来るくらいの姿勢になったと思っていただければと思います。
この前傾姿勢がかなり具合がよく、発進時や高速走行時、バンクの際も大変楽になり、「操作する事」に関しては別世界の操作感を体験できております。

■懸念点
ハンドルの高さがタンク高と同じか少し下となるほど低い位置になります。
そのため、身長160ほどの友人が跨ったところ、手をかなり伸ばさなければハンドルに届かないため、上体がほぼ水平となり(タンクにべたっと寝そべるほど)、純正のステップ位置では足の角度がきついと申しておりました。
ですので、背の低めの方、手が短めの方には、バックステップが必要となるかもしれません。

■総評
VTR250は町乗りが売りでもありますが、
そのVTR250でより走りたい、と思った方には大変満足のいく製品だと思います。
私には、納得のいくよい買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:23

役に立った

コメント(0)

ひかちゅーさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

ちび忍ということで何種類かのメーカーから売られていますがコスパ&見た目でこれを選びました。
見た目は黒からシルバー系に変わりますから印象がガラリと変わります。
剛性云々が分かるような限界走行はしていないので分かりませんが、やはり中ぬけ構造による軽量化で手に感じる振動はかなり大きくなります。

あとは専用品にもかかわらず若干長いせいか左のボックスとグリップに隙間ができます。これは皆そうなので間違いありません。

でも気になるほどのことでもないのです。総合的に見て満足なので星5つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Torataさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R1000R | ZZR250 | 851STRADA )

利用車種: GSX-R600

5.0/5

★★★★★

gsxr600用に購入。
垂れ角や開きはノーマルでもよいのですが、自分は身長のわりにリーチが短くうまくリア荷重ができません。
このハンドルならば垂れ・開きはそのままに10ミリほどリア寄りにポジションをとれます。
10ミリはでかいです。
最近のスーパースポーツバイクは10度くらいの垂れ角が主流みたいですね。
600も1000もコンパクトとかよくいわれてますが疑問です。ポジション合わせは様々な方法がありますから自分の体形に合うハンドルやステップを選ぶのは大切と思います。
エンジンをチューンするよりポジションを合わせたほうが気持ちよく速く走れると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 52件 )

5.0/5

★★★★★

VFR750Fに、フォーク径が同じスパーダ用を取り付けました。
当然のことですが、フォーク径が合えば他車種用も付きます。
バーの長さが違ってくるようなので、事前に確認が必要です。
私はハンドルを低くしたかったので、一度上に上がっているVFR用でなく、クランプからそのまま横に伸びているスパーダ用を選びました。
逆を選べばアップハンドルのようなポジションに出来そうですね。

商品自体に関しましては、絞りや垂れを自分好みに出来るのがいいですね。
バーエンドも付いていて、スイッチボックスの穴あけ加工が必要なくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ヘックススクリューを計6本締めるだけで取り付け完了。
作りも良くアルマイトが綺麗です。ハンドル周りにパンチが出て購入して正解でしたっ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろありさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Ninja1000 | KX250F | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

ポジションを変えたくて購入しました。取り付けは15分くらいで終わりました、純正のハンドル位置から1センチの間隔で上下の変更が出来ます。
自分は1センチダウンしていますが、純正が立ちすぎていたため変更後は楽になりました。サーキット走行で違いがわかると思うので楽しみです。
作りもしっかりしていて満足ですが、バーエンドが樹脂タイプの見た目が悪い(白色)がセットになっていますが、せめて純正バーエンドが使えるようにしてあったら良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

セパレートハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP