セパレートハンドルのインプレッション (全 453 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
waz8903さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Rocket III [ロケット] | STREET TRIPLE RS )

3.0/5

★★★★★

想定していたメーター移設も必要なく、ハーネス等の取り回し変更だけで済みました。まぁ、ハンドルロックはできなくなりましたが、こんなもんでしょう(笑)
バーハンから変えると
・当然ですがポジションはキツいです
・路面のギャップに振られやすい(押さえがきかない)
などありますが、個人的にやってみたかったコトなので有りですね。
普通に乗るならお薦めはしませんが、何かを変えたいなら…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/05 20:19

役に立った

コメント(0)

xeroumaさん(インプレ投稿数: 12件 )

3.0/5

★★★★★

02年式ホンダVTR250に取り付けました。
特に干渉なく取り付け出来、製品として問題はありません。
ポジションもそれほどきつくないため、乗りやすいと思います。
ただ、鉄製であるため重量が重い点が気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

英太朗さん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: VTR250 )

3.0/5

★★★★★

写真は右に目一杯ハンドルを切った状態です。当たらないように作ってあります(リザーバータンクは同一梱包されている、移設プレートを使わないと若干当たります)。

元々コンパクトな車体でハンドルまでの距離もそんなに遠くないので、ノーマルでも極端に疲れるということはありませんでしたが、公道だとどうしても高速道路を単調に移動している時間が長いので交換しました。走行会の時などはノーマルに戻してます。振動などは個人的には全然気になりません。

交換はこれも説明書の通りで簡単ですが、滅多に使わないステムナットの大きなボックスレンチだけ買いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/10 13:59

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: GS1200SS

3.0/5

★★★★★

通勤使用にGSX-R1000を使っているため、購入しました。
エフェックスのセパハンと悩みましたが、マスターのステーがついている分少々高めですがハリケーンに決めました。
取り付けにあたっては、DIYしました。
トップブリッジを外すのに36ミリのメガネレンチを購入し、順調に行えました。
順序として、トップブリッジの外し→左右ハンドルの外し→ハリケーンのハンドル取り付け→ハンドルの各パーツ付け替え→ハンドルの各パーツの位置が決まったらトップブリッジを取り付けの順序でやると短時間で行えると思いました。
注意点として、クラッチの位置が微妙にずれるとセルと連動してあるスイッチが押せないようでがセルが動かなくなるためクラッチの最初の位置は確認しておいた方が良いと思います。
取り付け後のインプレとして、ハンドルの位置は多少上がったと思いますが、バーハンのアップハンドルをイメージするとがっかりします。
左右ハンドルロック状態、例えばUターン時とかはタンクとハンドルが窮屈で違和感があります。峠のコーナリングとかは純正の方が良いと思いますが、そんなに違和感はないように思います。
また、純正のバーエンドが使えないため他社のものを物色して取り付けました。バーエンドの口径は14から15ミリです。
トータルで考えると値段の割にびっくりするほどの効果は感じられませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

西田さん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: CB750

3.0/5

★★★★★

見た目を求めて付けました。

見た目がとてもカッコよくなり満足ですが、ポジションがえらい事になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そめさん(インプレ投稿数: 40件 )

3.0/5

★★★★★

前傾姿勢に憧れて購入しました。

ハリケーンのセパレートハンドルはフレキシブルで、ハンドルの垂れ角を自由に設定したり、フロントフォークの円周方向に対して回転させることもでき、微調整が非常にしやすいです。

ホーネット250に取り付けたのですが、もともとバーハンドルのため、ハンドルの可動域が広く、またタンクに当たらないように、メーター等とも干渉しないように、などの制約がいくつかあり、取り付けるのが大変でした。
実際に乗ってみての感想ですが、バーハンドルとは別物で、レーサーレプリカのような体勢になりました。もとがバーハンドルですので、前後にかける荷重が純正とは変わり、少し違和感を覚えましたが、そんなに気にはならない程度でした。

さらにレーサーレプリカの体勢に近づけるには、バックステップも必要になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shinchangさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: YAMAGUCHI | 998 | NVX 125 [AEROX 125] )

利用車種: 998

3.0/5

★★★★★

998で使用しているアエラ製アルミハンドルです。

998購入時から付いていたものなので取り付け難易度などはわかりません。が、ハンドルなので多分簡単でしょう。

メリット
ノーマルに比べると手首の返しが和らぐぶん、ツーリング後半になるほど楽だと思われます。

デメリット
ミラーがノーマルの場合、垂れ角が少なくなることにより、ハンドルフルロックにすると手の甲がミラーに接触します。レーシンググローブだと引っ掛かって切れ角がさらに少なくなります。Uターンは足を着いてやるべきでしょう。調子乗ってUターン決めようとするとほぼ確実にコケることになると思います(笑)ミラーを換えれば大丈夫かもしれません。

以上の事から916系で峠やサーキットしか走らない人には不要なパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/09/18 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダバちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

ノーマルで乗り続けていましたが、このハンドルを付けて正解でした。
50mmアップですが、数値以上に感じます。これにはビックリしました。
しかし、ハンドルの位置合わせに時間がかなりかかりました。
交換はバイク屋に頼んだ方が楽です。
個人差はありますが、ある程度乗ってから交換するより、購入後早い段階で
交換した方が違和感が無く乗れると思います。
街乗りではカーブでいつもと感じが違いましたが、高速は最高です。
購入して正解の一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/02 13:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

3.0/5

★★★★★

絞り角・タレ角を自在に可変出来るのがウリのこのハンドルですが、
初めに言いますと、Gooseには合いませんでした。

特に純正ヘッドライトステーは、フォーククランプ上下いっぱいまで使うので、
ステーを切った貼ったしてまで使用しようとしたのですが、理想のポジションは作れませんでした。

さらに言うとトップブリッジ下のメーターステーの出っ張り等が干渉して、固定できる角度が限られたのも響いて、
ノーマルに比べてかなり幅広なハンドルにならざるを得なかったのです。
元々フォークスパンが広いドカ辺りなら同じイタリア製と云うこともあり、相性は良いのかもしれませんが。
トップブリッジ下に固定する場合は干渉物に注意です。


そうは言ってもモノは良いのです。
昨今のビレットパーツ系とは違う優しい質感等も、綺麗な仕上げと相俟って好印象です。
SRやWシリーズ辺りにはとても似合うかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Giiさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

本商品を購入しました。
取り付けには、非常に時間がかかります・・・
取り付け後もレバーの位置調整など
自分仕様にする作業があります。

長時間走行の際の手首の疲労は軽減しましたが、
純正と比較してハンドルが軽くなるため、
振動による手の痺れが出てしまいました。
対策として、別途ヘビーウェイトを購入して
痺れ対策を行いました。

ツーリングメインで利用する分には、
非常にいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

セパレートハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP