OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価969件 (詳細インプレ数:909件)
買ってよかった/最高:
375
おおむね期待通り:
330
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OVER:オーヴァーのセパレートハンドルのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BlackKnightsさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBX1000 | NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

多くのメーカーからリリースされているハンドルだが、
よぉ~~~くチェックしてみると、その作りは様々。
唯単にアルミ中空パイプを溶接したみたいなハンドルから、アルミの塊から削り出したハンドルまで ・・・。
このハンドルはアルミの削り出しで作られており、ハンドル自体に適度な重さが有る為にハンドル・ウエイトをわざわざ入れる必要も無い。
形状のそっくりなハンドルも存在するが、全く似て非なる物である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

ひろみさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TE150 )

5.0/5

★★★★★

色々あるメーカーからペンスケと悩んだ結果このハンドルを選んだのですが、大正解でした。ほとんどのメーカーがアルミ使用だったのに対してオーバーのハンドルはステンレスで重量もあり見た目もゴージャスになり心配していた振動も全然気にならなく大満足でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/26 13:33

役に立った

コメント(0)

ニンジャ大好きさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

ニンジャ1000のハンドルの高さをもう少し低くしたかった為、OVERオーヴァー スポーツライディング ハンドルキットを取り付けましたが丁度良いハンドルポジションになりました
慣れの問題だと思いますがフルロックUターンはタンクとハンドルの間が狭く厚手のグローブだと確実に手が挟まりヒヤリとします。
ハンドルが低くなる事で軽く前傾姿勢になり疲れやすくなるのかなと思っていましたがそんなこともなく乗れました。
ハンドルの高さが気になる方にはおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中年リターンさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★

身長165cmの私には純正でもハンドルが遠い感じだったので、交換には迷いがありましたが、純正は鉄で重く、すぐに赤さびが目につくようになったので、バックステップ導入に合わせて交換することにしました。

他社製と比べて当製品は高いとも思いましたが、同社製バックステップとの相性、ポジションの変化は少なめにということで選択しました。もちろん、デザイン性も考慮のうえでの決定です。

交換は、必要な工具さえあれば難しいことはありませんが、純正のエンドとウェイトを使用するならば、ひと苦労することになります。ウェイトには脱落防止の爪があり、これが簡単には外れてくれません。また外れた際に爪が折損する可能性が高いです。交換品には爪をかけるための穴が無いので困ることはありません。次に外したウェイトがそのままでは入れられそうになかったので、ウェイトの挿入側ゴム部品の突起形状を切り取り、グリスを塗って組付けました。機械的に掛かりが無いので抜けやすいのですが、今のところ抜けてくる様子はありません。

セッティングは標準-10mmの高さとし、絞りが一番少ない開いた状態としています。純正と同じ取付けなので調整範囲は狭いですが、十分にその効果はありました。

交換後ですが、片方のみの交換でハンドルを握ると違和感がありますが、両側とも交換後は違いが分からなくなってしまいました。
実走行ではハンドルをフルロックすると手首が窮屈でUターンなどがしづらかったのですが、交換後(写真参照)は手首に余裕ができ、Uターンが楽になりました。総じてバイクの倒し込みが軽く、曲がることが一層楽しくなりました。また手のひらに偏った荷重がかかるのか短時間でも手のひらが痛くなっていたのですが、それも解消されました。それから今回しびれ対策にグリップを同時に交換したのですが、そのしびれも見事に解消されています。グリップのみ交換でのインプレではその効果がやや厳しい評価をされているようですので、ハンドル交換の影響が少なからずあるように思われます。ちなみに純正は鉄、当製品はアルミ製です。ポジションの変化が長時間の走行にどのように影響するかはわかりませんが、これまでの使用においてはメリットしか感じていません。

同時交換品:同社製バックステップ、PROGRIP:スーパーバイクグリップ #717

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/30 10:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: ニンジャ 250 ABS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

振動がまったくないのに驚きました
パイプも肉厚で頑丈です
ポジションはブリッヂ上のハンドルなので他社と差はないでしょう
見た目も造りもNINJA用では一番良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/08 22:47

役に立った

コメント(0)

ペーいさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ninja1000 2018年モデルに取り付け。
特に問題もなく完了。説明書付いてますが無しでも付けれます。
ただ、自分はグリップヒーターつけてたので取り外しがだるかった....

物としては質感バッチリです。
-10mmで合わせてみました。
角度は完全に絞っちゃうとフルで曲げた時タンクに手が接触します。自分は絞らず全開にしてます。まぁつかれないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/06 12:18

役に立った

コメント(0)

カズオさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

2016年式のYZF-R25に取り付けました。
走行距離75,000キロ位で純正ハンドルにガタが出てどうせ交換するならと、今更ながらOVER RACINGさんのハンドルに交換しました。

ハンドル交換と合わせてバックステップにされる方が多いようですが、私は純正ステップのままこのハンドルキットに交換しました。

絞角が開いた状態では純正ハンドルより少しハンドルが前に出ます。
このポジションが凄く体に馴染みしっくりきます。

純正ハンドルでも特に不満は無かったのですが、交換後はタイヤの接地感が増しセルフステアを感じやすくなり安心感がより強くなりました。

運転が楽しく感じます、最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/23 10:08

役に立った

コメント(0)

てつやさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: DR-Z400 | SEROW225 [セロー] | 690SMC R )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

ひとまず、組んでみましたが、キレイに組めました。
バーエンドの部分が、以前のものと変わり、純正のバーエンドが組めるようになっていました。
その点は、不要な出費も無く、良かったと思います。
現在のポジションは、-1cm絞り5°にしています。
本日は、雨の為乗れませんが、天気のいい日に、乗って、確認し、セッティングしていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/06 13:39

役に立った

コメント(0)

しこにこさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

かねてから純正ハンドルが自身の体型やライディングに合っていないと思っていました。
純正ハンドルはかなりゆったりとした上半身姿勢を保たせてくれます。しかし、私の身長(178cm)や以前所有していたバイク(ルネッサ)などから、より上半身姿勢の前傾をキツくし、上半身が使える空間を広げたいと思いました。
おそらく、このハンドルの購入を検討している方は、前傾姿勢をよりキツくさせたい方や、上半身の窮屈さを改善、またはよりスポーティなライディングがしたい方かと思います。このハンドルに交換すれば、この3点を満たすことができます。
交換後の乗車姿勢を体験してみたい方は新型R25(2019年モデル)に跨ってみると良いかもしれません。
ちなみに、同社バックステップも同時に装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/16 22:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サムソンさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ライザーを取り付ける前からドラッグバーを使用していたので、結構前傾状態で特に首が辛かったのですが、ライザーを付けたことによって見た目はスパルタンに、ポジションは以前より楽に、スピードメーターからハンドルが離れた分以前とちがう雰囲気を味合わせてくれますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OVER:オーヴァーの セパレートハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP