ハンドルキットのインプレッション (全 95 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tatsuoさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
HURRICANE ハリケーン:バーハンドルキット
同社のH18アップスペーサーを付けていたので、元々アップハン気味でしたが、完全にネイキッドです(カウル付いているが)
目標のポジションは白バイです(ストリートではあれが一番楽では?)

細かいセッティングはこれからですが決まると思います。
☆4はもっと簡単だと思っていた取付が結構大変でした。
ノーマルのセパハンはバーエンドのビスにロックシーラーが付いていて気をつけて外さないとネジの十文字を壊すかも。
取付でケーブルはノーマルでOKですがクラッチケーブルの取り回しは少し変更しました。
シート&ステップとの関係がアンバランスかもと思いますがポジションが極楽なのは確かです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/23 17:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユウキさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] | ルネッサ )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
普通のハンドルバーでは面白くないので、このセパレートハンドルを購入しました。
webike様のページでは書いてませんでしたが、このハンドルは「穴あけ加工」が必要です。電動ドリルが必要になるので注意してください。

実際にやってみると結構時間がかかりました。今回のハンドルが初めてのカスタムだったので、つまづけばその都度工具を買いに行ったりしたので、2日ほどかかりました。
後は、配線がかなり剥き出しになるのでカプラーなどの部分にビニールテープを巻いて処置しています。


ライディングポジション的には前かがみになります。
でもノーマルハンドルと比べてカーブがかなり曲がりやすくなりました!
色々と面倒な事はありますが、バイクの雰囲気が一気に変わるのでオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/01 19:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

梅さくらさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正でもすり抜けは出来るんですが、もっと楽に抜けたくてナローに変えました。握った感じも良くて気に入ってます。マイナーチェンジタイプにも適合するようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/26 11:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akiさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

キャブ車には、ハリケーンの125mmのロングアクセルワイヤーと
75mmのロングチョークケーブルが必要ですが効果絶大ですね。
アクセルワイヤーが余るので、キットでなく全部バラで買ってもいいかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

自分は身長が167cmなので少しハンドルが遠くて普通に乗る時も若干の前傾姿勢になり首がよく疲れました。
でも このバーハンKITに変えてからはネイキッドに乗っている様な姿勢になりすごく首まわりが楽になりました。
ただ スクリーンを変えているせいでめいいっぱいハンドルを切ると干渉してしまうので調整して取り付けました。
スクリーンの種類にもよると思いますのでご注意下さい。
あとイモビの取外しが手間でした。
コストパフォーマンス的には☆5なんですが乗っている姿が隼っぽくなくなってしまった気がして☆4にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:50
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサシさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

 Hardy MXハンドルバーのハンドルブレース部分に取り付けようと購入しました。
ちょうどBBRパーツを装着しており価格も安価だったので、本製品を選びました。

 品質自体は、一般的なバーパッドと同じですが、対応するブレース径が太めとなっています。参考までに、バーパッドの長さは約21cmで、対応ブレース径は約2.5cmでした。

 Hardy MXバー標準のハンドルブレースでは緩々の状態でしたので、スポンジシートをブレースに巻き付け、隙間を埋めるように取り付けました。

 取り付けに一工夫必要でしたが、製品自体には問題ありませんし、”BBR”のロゴが良い感じで気に入ってます。製品説明がイマイチだったので、評価は☆4つとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

板橋の白鯱さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

パッと見は、ノーマルと変わらないのですが・・・
座ってみると・・・完璧のポジションです。
ハンドル幅も100mmも狭いのですり抜けも抜群
交換の効果は、アリアリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ウラニウムさん 

純正だとすり抜けしにくいなぁと思い、交換してみました。
100mm狭いのは確かにすり抜けが楽になりました。
私は気持ちハンドルを上げ気味にしているので、純正より高い位置にありますが、逆にこれが楽だなぁと思います。
あとは、純正のミラーでは後方の確認がしにくくて・・・。
いろいろ検討してから、ミラー交換しようかと思ってます。

ウラニウムさん 

インプレ書くつもりが、コメントになってました。
間違えてしまって、すみません。
消せるなら、消したいんですが・・・。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けは方法ですが、グリップ、左右スイッチBOX、左右ワイヤー、ハンドルを外し、キットを交換するだけなので比較的簡単で1時間もかかりませんでした。インプレですが、軽量化されハンドリングも軽くなりました。削り出しのアルミで見た目も豪華です。純正では、手が突っ張った状態になり、長距離では肘や手首に負担が掛かっていましたが、BEETのバーハンでは、アップで手前にバックしているのでかなり楽です。又、多少の微調整も可能で、ツーリングや街乗りではオススメです。ただ、振動で手が多少しびれる為、対策が必要でしたので、★4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

JPにっくさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: XELVIS [ゼルビス] | XJ6 Diversion ABS )

4.0/5

★★★★★

中古で購入しました隼に前オーナーが取り付けていました。

隼は本来セパハンなのですが、ツアラーとしての使い方が中心の私としては長距離を走るとどうしてもバーハンの方が姿勢的にも楽なので使用していました。
効果はてきめんで、長距離を走っても腰への負担は少なく非常に乗りやすくなりました。
また、バーハンにすることによる干渉等もありませんでした。

一つ難点を挙げるとするとセパハンよりもハンドル周りの振動が大きくなるように感じました。
その点以外については乗りやすくなりましたので大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

4.0/5

★★★★★

色々意見はありますが、この車体で限界まで(カウルに当たらない限界)までレーシーにしたハンドルだと思います。
こういう車種限定ハンドルは珍しいと思います。確かに他の方が言うようにもうちょっとハンドル角がきつくなれば。。。戸は私も思いました。でも純正のタルいポジションよりも攻めやすくなっているので用途を考えれば楽しいハンドルだと思います。

レーシーにした分前傾になるので若干しんどくなるのは仕方ありませんし、そこに文句つけるなら純正から変えるなってもんです。

ただちょっと値段は高いなとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP