ハンドガード・ナックルガードのインプレッション (全 827 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
猫じゃら師さん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:ブラック
利用車種: 790 ADVENTURE

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
防護性 4

KTM790AdventureにSW-motech社製の(COBRA)ハンドガードを取り付けていたのですが、ハンドガードカバーが低速でのほぼ立ち転けぽい転倒の仕方でも簡単に割れてしまうので対策をしようと思い、ZETA製のハンドガードカバーを取付けてみました。
これを選んだ理由としては、SW-motech社製に比べて半額以下で、オフロードバイクのハンドガードの定番の1つになってる安心感で選択しましたが、1番の理由はウェビックさんで補修部品の取扱が終了していた事でした。

実際の取付は、SW-motech社製ハンドガードのアルミバー部分に穴を開けてM6×1.0のネジ山を切るだけなので、簡単な作業ですが、取り付け位置が左右でズレたりアルミバーの上下中心にくるようにとその辺りの作業前の段取りがめんどくさいと言えばめんどくさいです。

取付てみると意外としっくり合ってる感じですし、これでZETAのハンドガードカバーが色々な種類が使えるようになったので、大変満足しております。

後は少々転けても簡単に壊れない事を願ってます。

なお、アルミバー部分に穴も開ける事ですし、当然強度も落ちるでしょうから、同じような事をされる方は自己責任でよろしくお願いしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/05/27 17:50

役に立った

コメント(0)

blue sixさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB250R )

カラー:チタンカラー
利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

無理矢理装着した感がありますが、見た目は気に入ってます。
非常に頑丈な作りで、これが壊れる時は自分の身体が自走不可能になっているでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/26 23:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1さん(インプレ投稿数: 7件 )

カラー:ホワイト
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
防護性 3

アドベンチャーアーマーハンドガードを取り付けたので、同じZETAのプロテクターを購入しました。

もう少し大きいXCと迷ったものの、取り付けるのが小さなバイクでしたのでX3で良かった気がします。
風除けには小さいため、走行中の飛び石や硬い虫が指に当たらなければOKという方には良いサイズです。

ビスで取り外し可能なマスターシリンダーガードも単純ながら面白いギミックでした。
ボルトも4本付属しているので、すでにハンドガードを取り付けている車両には簡単に装着できます。

「色がホワイトでも青っぽかったり緑っぽかったりする」といったレビューを拝見しましたが
届いたものは室内や陽の下で見てもホワイトとしかいいようがないカラーでした。
もしかしたら製造ロットによって多少の差があるのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/19 10:43

役に立った

コメント(0)

そげちんさん(インプレ投稿数: 11件 )

カラー:ブラック
利用車種: DR-Z400S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

x2プロテクターからの変更。フラッシャー内臓で、純正ウィンカーを取り外すことでステム周りがスッキリし、ステム周りのメンテも楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/04 22:41

役に立った

コメント(0)

マジェ4169さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: クロスカブ110 )

カラー:チタンカラー
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

純正のグリップヒーター取り付け車は簡単には取り付け出来ませんハンドルウエイトまで付属のボルトが届きません、ハンドルウエイトをはずしても付属品では取り付け不可です、経験、工夫、が有ればできます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/05/04 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

▼商品名
ACERBIS アチェルビス TRI FITハンドガード【トライフィット】

▼商品番号
AC-16508RD

▼取付車種
ホンダ CRF125F 2024年モデル

▼作業工数
15分

▼必要工具
トルクレンチ、六角ソケット、ヘキサゴンソケット、エクステンションバー、コンビネーションレンチ、ードライバー、ハンマー、プライヤー系などあれば完璧

▼何故この商品を選んだか
赤色のハンドガードをさがしていたところ見つけて高評価だったのでこちらを選びました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。かっこいい見た目

【取付けは難しかったですか?】
ねじを止めるだけので難しくありません。

【使ってみていかがでしたか?】
しっかりガードしてくれて問題なく大満足です。ハンドガードを買うならこちらをお勧めします。

【付属品はついていましたか?】
シールなど取扱説明書がありました。

【期待外れな点はありましたか?】
特になしです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 18:51

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 3

いつも趣味でgasgasのEC250で林道ツーリングを楽しんでいます。
たまにちょっとハードなところも走ることがある用途です。

今まではZETAのアルミが入っているガードをつかっていましたが、
バイクの一番端であるハンドル端が極端に重くなることで、ハンドリングの悪化と、
バイクを倒したときの重さに悩んでいました。
また、ファットバーのしなりもカチッとなってしまったりと、長い間ハンドガードの選定には悩んでいました。

このハンドガードは正直動きます。でも、てで簡単に直せるのでとくに不満は有りません。
アルミでないので非常に軽量です。全く重さが無いわけでは有りませんが、ハンドルの操作性がかなり改善しました。レバーの保護性能もそこそこ高く、今のところしっかりと守ってくれています。

トータル性能は非常に良いと思います。自分の理想のハンドガードになりそうです。
あとは、プラスチック性なので、どこまで耐えてくれるかを実際に使いながらテストしていこうと思います。
ちなみにプラスチックだけど意外と頑丈です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/17 08:04

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CRF250L | CT125 ハンターカブ )

カラー:ブラック
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
防護性 4

取付説明書が分かりづらいですが簡単なので左右を間違わないよう気を付けてください。
取付ステーの塗装が左右とも禿げました。って言うより左右ともめくれましたの方があってるかも。残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/15 12:29

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

カラー:ブラック
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 5

いつも林道ツーリングに使っているガスガスのEC250に装着しました。
林道ツーリング中に転ぶことが多く、レバーの破損を回避するために装着しました。
経験上、付属のクランプだと、ハンドガードがすぐに動いて、転ぶたびに修正がひつようなので、
前から使っている、「ハンドガードマウント バークランプタイプ」を併用して使っています。
これを使うことで圧倒的に固定され、ハンドガードが全くずれなくなります。大変おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/19 07:58

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
防護性 5

【使用状況を教えてください】
長年乗り続けているジェベル250XCのハンドガードが度重なる転倒によりボロボロになって来たため新しいものと交換しようとなりイロイロ吟味した結果、チョイ古な車両には昔からの定番デザインが馴染むかなとアチェルビスの「ラリーブッシュ」を選択したのですが・・本物は高い。
そこでWebikeさんの商品紹介欄で見つけた同じデザインの本商品を選びました。
正直、もっと安い模造品もネット上にはあるのですが、アルミ素材の質が違うのか歪みやすく、本商品はそれらの商品よりは長持ちしてくれるんじゃないか?と淡い期待を込めての購入なので頑張って欲しいものです。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
昭和世代の私が若い頃見ていたデュアルパーパス車に高確率で取り付けられていたラリーブッシュそのままのデザインで、所有車両の年式こそ2006年ですが、基本設計が1996年生のジェベル250XCにはとても良く似合っていると勝手に思っています。
本来のジェベル250XCには純正のハンドカバーが装着されていますが、本商品の方が「コレだよ!!」って感じでぴったりハマるまさにイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
あくまでジェベル250XCへの取り付けになりますが、純正ハンドルのバーエンドがオープンエンドなのでアクセルホルダーを加工する手間も無くすんなり交換できます。
ハンドルのバーエンド&アクセルホルダーがクローズタイプの車両はオープンエンドタイプに交換するか穴あけ加工が必要になります、加工自体はそれほど難しくありませんので仮組しながら丁度良い位置に調整して本固定してください。
初めての方は動画サイトなどで「ハンドガード取り付け」等で検索して作業内容を確認してみてください、動画を見て厳しそうならば「出来る友人」か「プロのお店」に依頼する事も苦慮しましょう。
【使ってみていかがでしたか?】
アルミ製のガードでハンドルエンドからハンドルバー中央付近までガッチリと覆われていますので、万が一の転倒時でも安心感があります。
交換後の転倒体験がまだありませんのでハンドガードの耐久性は確認できていませんが、2?3,000円程度の類似品よりは丈夫そうには感じました(丈夫であってほしいと言う願望が多分に入っています)。
【付属品はついていましたか?】
ガード本体とハンドルマウント用のクランプ、そして各ボルトが付属しています。グリップやアクセルホルダーを除いて「この商品だけでハンドガードを取り付けるための部品」はセットになっています。
【期待外れな点はありましたか?】
この商品のデザインが気に入って購入した人であれば、期待を裏切る事は無いと思います。(デザインが気に入らない人はそもそもこの商品を選ばないと思いますが・・)
〇他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
メーカー純正の鉄製ハンドルに取り付ける場合は内径が広いので、固定ボルトの外周にビニールテープ等をある程度巻き付けて差し込んでください。
ハンドルの形状によっては取り付け難易度が若干変化するので、上にも書いたように仮組で様子をみて調整してください。
【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はありません、ハンドガードの左右を間違えないようにメーカーサイトや各動画やWebikeさんのインプレ画像を見てしっかりと確認してから取り付けてください。
【注意点】
初めての方へ、アクセル側は必ず事前に仮組をしてアクセルホルダーを圧迫しないように取り付けてください(締め過ぎるとアクセルが回り難くなったりします)。
【一緒に購入するべきアイテム】
余裕があるならグリップ等も新品に交換してしまうとハンドル周りがリフレッシュされて気分も上がります、グリップヒーターも含めて自分の気に入ったモノを得連でください。
【メーカーへの意見・要望】
もう少し安いと破損時の交換にありがたい、更にカラーバリエーションが豊富であればメーカーのワークスカラーでコーディネイト出来たりするのでよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/06 14:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドガード・ナックルガードを車種から探す

PAGE TOP