トップブリッジのインプレッション (全 89 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
にんじゃさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GPZ900R | グース350 | Z900RS )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
剛性感 3

タゴスニンジャバーに交換していますが、トップブリッジとの色合わせとイメージチェンジがてら、貼り付けてみました。いい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/21 18:25

役に立った

コメント(0)

つちこうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NS-1 | CBR250RR (MC51) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
剛性感 4

常に見えるパーツなので、ドレスアップ効果は抜群!
色は黒のみだけど、好みと車体に合わせてガンメタに塗装しました。

性能はよくわかりません。

取り付けに関して、ノーマルトップブリッジからキーシリンダーを取り外す作業がめちゃくちゃに大変でした。正直言ってDIYでやろうと思わない方がいいです。セキュリティに関わる部分なので簡単に取り外せない構造になっています。
ざっくり説明すると、まずキーシリンダー取り付けボルトはワンウェイボルトといって一度締め付けすると通常の工具では緩められない仕組みになっています。要は狭いところにあるナメて錆びたボルトを抜き取るようなスキルが必要です。たくさんの配線類が絡みついてるのでそれらをすべてフリーにする必要があります(当然元に戻す必要もあります)。キーシリンダーの配線は、ヘッドライトユニットの奥の集中カプラー群の一番奥のカプラーになります。つまりヘッドライトユニットを取り外す必要があります。顔面全バラです。トップブリッジという目の前に見えてる部品を交換するだけなのに、ここまでやる必要があります。

とても苦労しましたが、交換後のドレスアップ効果は抜群です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/28 13:12

役に立った

コメント(0)

Kouginさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SPORT1000 | NUDA900/900R | 1190 RC8R )

Color:Silver
利用車種: SPEED TRIPLE 1200 RR
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 3
  • じゃまなスクリーンを外します

    じゃまなスクリーンを外します

  • カバー外してサスのコネクターを抜きます
ステムナット32mm

    カバー外してサスのコネクターを抜きます ステムナット32mm

  • メーターとか養生します。
ステムナットは傷付かないように薄い布を掛けて回しました

    メーターとか養生します。 ステムナットは傷付かないように薄い布を掛けて回しました

  • ステムナット緩めたらフロント上げてハンドルやfサスを止めらているボルトを外します

    ステムナット緩めたらフロント上げてハンドルやfサスを止めらているボルトを外します

  • ハンドルを前方向に回すと上手く部品をすり抜けてトップヨークが抜けます。

    ハンドルを前方向に回すと上手く部品をすり抜けてトップヨークが抜けます。

  • 前の画2本のシャーボルトでハンドルロックが止まってるのでエキストラクターで外す

    前の画2本のシャーボルトでハンドルロックが止まってるのでエキストラクターで外す

カッコ良いなと思い取り替えました
すべて自己満足です。剛性が上がったとか、ハンドリングが良くなったとかはまったく、感じません。
御利益は見た目しかありません 気分はレーサーですが自分のスキル以上の能力は出たりしません。
何度も言いますが、只ただ、自己満足です。

取り替えはやる気があれば何とかなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/28 19:48

役に立った

コメント(0)

十三さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR650R | CBR600RR )

カラー:ブラック(アルマイト)
利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
剛性感 4

【使用状況を教えてください】
ノーマルと交換しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真の通りでした。

【取付けは難しかったですか?】
ステムナットを外すソケットとトルクレンチが必要です。

【使ってみていかがでしたか?】
見た目が良いです。

【付属品はついていましたか?】
説明書くらいです。

【期待外れな点はありましたか?】
規定トルクの103Nで締め付けるとハンドルロックの棒がトップブリッジに刺さりませんでした。
60Nでの締め付けならハンドルロックがかかるので、試行錯誤の末に2mm厚のステムワッシャーをかませたら103Nで締めるけてもハンドルロックできるようになりました。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
2mm厚のステムワッシャーがあったら良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/04 19:18

役に立った

コメント(0)

おのさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ホーネット250 )

利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
剛性感 5

ホーネットはハンドルクランプが一体型なのでセパハン化した際は絶対付けたい部品では

形状は純正が案外複雑な形してるのに比べるとシンプルな一枚板で結構重いです

ラインナップはシルバーしかないっぽいので
購入後に金属加工業者に依頼して黒アルマイトをかけました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/26 10:49

役に立った

コメント(0)

ワープさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: バンディット1200S | GSX1100S カタナ (刀) | Z125 プロ )

カラー:綾織り
利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 3

ノーマルブリッジの傷隠しとドレスアップ目的で買いました。目的は達成されましたがいかんせん物が手元に届くまで半年以上かかりました。コロナ禍でいたしかたないですが半年以上の納期でそれがさらに遅れるのではたまりません。そのため★を減らしてます。あまりにも遅いので何度もキャンセルしそうになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/13 20:53

役に立った

コメント(0)

バクさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: HAYABUSA | X4 | GSX1400 )

カラー:ゴールド

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
剛性感 4

見た目カッコいいです!
ただ交換の際、ボルトが全てネジロック(強力)が付いてます!しっかりした工具使わないと外せません。
とても交換作業は大変ですが、取り付け後の見た目に満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/02 21:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YAMASHITAさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: 400X )

カラー:レッド
利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
剛性感 3

材質はアルミのため純正ナットより強度は?という感じです。交換するには30mmのボックスレンチとトルクレンチが必要です。またハンドルバーは取り外す必要があります。(自信がない方はショップにお願いしたほうがよいと思います)ちなみに締め付けトルクは103N。ハンドルホルダは27Nです。着けた感じは質感が上がり純正キャップとは雲泥の差で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/12 01:05

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: RSV4 | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: RSV4
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5

WSBやモトGPでよくある人気の肉抜きトップブリッジで、たぶん現在国内で唯一RSV4用の公道仕様(キー穴付き)を出しているのがZETAのフライトトップブリッジです。

国内メーカーだけあってとても仕上がりが綺麗で高級感もあり、見た目もレーシーでカッコいいです。
また、肉抜きの分、純正のトップブリッジより軽いので微々たるものですが軽量化になります。
フォーククランプ用の専用ステンレスボルトも付属してきます。
取り付けは、基本的に純正トップブリッジと付け替えるだけなので簡単ですが、純正トップブリッジからキーシリンダーを外す時に防犯用のメクラボルトを外すのにドリルで揉んで外す必要があります。 また、純正トップブリッジについているハンドルバーの固定ボルト(位置決めボルト?)の穴は無いのでハンドルバーの開き具合をハンドルバーカウルやタンクに当たらないよう調整する必要があります。

ちなみにこのトップブリッジは2014年モデルまでのRSV4 に適応しています。
自分のRSV4は、2016年モデルのRFなのですが、たぶん問題無く付くだろうと買ってみたら、RFモデルからキャスター角が微妙に変わったらしく、フォークの穴の位置とステムナットの穴の位置が1o程ずれていてそのままでは取り付けができませんでした。 
返品も考えましたが、RF用は海外製以外はこのタイプのトップブリッジは手に入らないことと、ほんの少しトップブリッジのステムボルトの穴の下側がステムシャフトに当たって入らないだけでしたのでトップブリッジのステムボルトの穴の下側をヤスリで少し削ってみたらなんとか入ったのでそのまま取り付けました。
その後、公道、サーキットと色々走りましたが不具合は全く無いので特に問題無しと判断しました。 
もし、2016年のRF以降のRSV4でこのトップブリッジをどうしても付けたいという方は私のようにステムの穴を少し加工すれば取り付けは可能です。 ただ、私は不具合は無いと判断して使用しておりますが、どんな形でハンドリングや走安性に影響がでるのかはわかりませんのでお勧めはしません。
メーカーさんがRFモデル以降用も販売してくれるのを期待して待ちましょう。
メーカーさん、よろしくお願いします!
ちなみに製品は非常に良く、大満足の商品なので評価は☆5つとしたいのですが、RF用が無いので評価は☆4つにしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/13 03:25

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 70件 )

利用車種: CRF150R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
剛性感 4

ハンドルを前にしたくて購入。
スペーサーを買えば高さも幅広く調整可能です。
見た目もup。
剛性感とかは自分のレベルでは分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/01 23:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

トップブリッジを車種から探す

PAGE TOP