ハンドルのインプレッション (全 9312 件中 9291 - 9300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mayman28さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX250 )

4.0/5

★★★★★

元々ついてはスズキオリジナルにデザインがそっくりです。
寸法は、ちょっと小さめでしたが、こっちの方がいい感じ。
ショップで買おうとしてましたが、Webikeで検索・注文して、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:50

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

カブ110プロに付けた。
林道や雪道で転倒することが時々あり、転倒時のダメージ回避や再調整がし易いと思い購入した。

ミラー径はカブプロとほぼ同じだが、全長が若干短い。
純正ではハンドル幅から少しはみ出ていたミラーがハンドル幅とほぼ同じになるため、すり抜けはし易くなる。
しかしその分ミラーで見える範囲は少し狭くなるが、気にならない範囲である。

走行を重ねると可動部の緩みが生じる場合があるので、定期的に増し締めした方が良い。
可動範囲の自由度はかなり高いので、ミラーの位置調整は純正よりも簡単だ。
可動部の増し締め時は17ミリのスパナが2つ必要なので、出先で緩んだ時のことを考えてモンキーレンチでも構わないので携行した方が良いと思う。

駐車時、ミラーにヘルメットをかけるとミラーが動く確率が高いので、そっとかける様にしている。
この価格なら破損しても惜しくないが、破損するまでの転倒は幸いにもまだない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/15 19:21

役に立った

コメント(0)

sho-taさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | VINO [ビーノ] 4st )

4.0/5

★★★★★

NINJA250Rのハンドル交換時に一緒に装着し、300キロ走行後のインプレ。
NINJA250Rは二気筒ということもあり、振動は多いものの、低速走行時は純正の時と変わらないかそれ以上の効果でした。高回転高速走行時は純正より少し振動が大きいかな?ぐらいでした。価格もそれなりで満足できるカスタムとなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/15 19:21

役に立った

コメント(0)

エクレアさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

KSR110に使用しています。

値段は非常に安いですが、同じ値段のアジア製品と比較して、
品質は天と地の差があります。

ハンドル周りが純正でないため参考にならないかもしれませんが、
長さもちょうどよく、後方の視認性も問題ありません。

また、振動によってぶれることもなかったので、非常にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:01

役に立った

コメント(0)

エクレアさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

KSR110に使用しています。

私は左ミラー取り付け部はSP武川のマスターシリンダーを使用していますので、
ミラー取り付け部とリザーバータンクが近接しているため、ゴムパーツが若干歪んで装着されています。見栄えを気にする方は、購入前にクリアランスを確認された方がいいかもしれません。

なにより500円で手に入るミラーに期待していなかったのですが、視認性もよく大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:01

役に立った

コメント(0)

ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

4.0/5

★★★★★

上の玉の部分が17mmなので14mmと二つの工具(計4本)が必要になります。
結局は玉の部分の大きさは従来品と変わらないのでそれほど小型化の恩恵はないかなと思いますが渋いメッキはなかなか格好良いです。
ミラーの品質も満足できますのでコストを考えると十分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CB400SS

4.0/5

★★★★★

以前同じハリケーンのフォワードコンチを使用しておりましたが、イメージチェンジのため、フラットコンチ4型に変更しました。
高さ的には、フォワードコンチとあまり変わりませんが、フラットコンチ4型はフラットに近いので、腕を前に伸ばす必要があり、自然と前傾気味になります。
なお、ブレーキ、クラッチ側とも、タンクとホース類がぎりぎりで、レバー類の上下向きのポジション変更は全くできない状態です。
いずれにせよ、ポジション、見た目とも予定したとおりで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:58

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
KLX250用に購入取り付けました。
今まで、バーパッドはつけていなかったのですが
見た目を変えたくて購入に踏み切りました。
まず、デザインがカッコイイです。
取り付けもすぐですし、これがあるとオフ車に乗っている感がすごいです。
今回は黒にしましたが、機会があれば他の色もつけてみたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57

役に立った

オーヤンさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

形状はホンダ純正グリップと全く同じで、少し柔らかい感触になりました。
グリップ感が向上しアクセルやレバー操作が楽になりました。
純正と比べると素材に伸縮性があるので、取り付け時にグリップの溝の形状を綺麗にそろえにくいので少しコツが必要です。
純正グリップを交換したいけど、派手な社外品が苦手な人にお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zeffirosoさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
私は指が短く、調節のできるレバーが欲しかったため購入しました。
交換して走行しましたが、以前と比べて操作がし易くなりました。
またレバーのみでなく、アジャスターの色も選べるのはうれしいです。
なお補修パーツの販売もあり、もし破損して交換が必要になった場合でも、レバー丸ごとではなく破損した部分のみの交換で済むのはすごく良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP