ハンドルのインプレッション (全 3696 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

長距離を乗るときに少しでも楽をしたいと思い、
「耐震ゲル構造」の謳い文句に引かれて購入。

握った感触がグニュッと柔らかく、
装着時には振動吸収に対する期待が高まりますが、
実際には乗って明確に実感できるほどの変化はありません。

全体的な操作フィーリングは確実に変わりますが、
コンフォート性能に対する過度な期待はしない方がいいでしょう。

致命的な欠点は耐久性。自分の場合は1年、1万km持ちませんでした。
ふたつの素材が張り合わせてあるので、そこから分離してきます。

ルックスや使い勝手自体は好みだったのですが、
寿命が通常の製品の1/3程度では値段に見合いません。

このあたりはやっぱりイタリアの製品なんだなぁ、と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42

役に立った

山ちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] | APE 100 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

フォークの突き出しがしたくて購入。
Gクラのとは違いどこにもシフトアップとは名前がは入っておらずそこら辺で削りだしたの?といわれてもわかりません。
エイプにモタード用の購入したため大変苦労しました。
エイプとモタードはピッチが違うので加工しなければ取り付けできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

だんだん道も凍らなくなってきましたが、やはりまだとても寒いので購入しました。
快晴、片道約30kmの通学、バイク用の分厚い手袋も併用。の感想で、(朝)外気温1ー4℃、15kmまでは手もほとんど冷えませんでしたが、後の15kmで手の動きが鈍くなるくらい冷えました。(夜)日も完全に落ち、外気温は自宅到着時、マイナス2℃。やはり15kmまでは快適でしたが、その後徐々に指の感覚がなくなり、自宅到着時には指の感覚も麻痺し、全然指が動きませんでした。

今回の使用でわかったことは
・冬場でも15kmあたりまでは十分な防寒性がある
・少し暖かくなればもっとこれの恩恵にあずかれる
ということです。注意点として、そのままではバリがあり危ないので火であぶりバリをなくすということです。
しかし、あるのとないのとでは大違いなので取り付けてみる価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

shajiroさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

ハンドガードに予め設定されているネジ穴にネジを入れるだけなので、誰にでも迷わず簡単装着が可能です。
製品を手にして、予想していたものより、若干小さい(高さがない)ような気がします。また、フラッシャー取り付け穴が予想以上に大きく感じ風がスースーといった感じです。(冬場は寒い)
 色は、カワサキカラーのグリーンを購入しました。車体色のグリーンと違和感を感じることなくドレスアップ効果は上がりました。メーカーに要望ですが、フラッシャー取り付け穴を埋めるようなオプション品(オレンジの反射版等)を低価格で、Cityライダーのために提供して頂けたらいいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GS1200SS | GSR750 | CBR650R )

3.0/5

★★★★★

我がバイクのグリップがへたってきたので交換してみました。ノーマルより柔らかく、少し太いです。手に伝わってくる振動は少し減りました。グリップ自体はかっこいいです。ゴムが柔らかいので耐久性は少し落ちるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

XR250に装着。

アルミ製でとにかく軽いですね。
当たり前ですが、ハンドルウエイトとしての効果は皆無で、
メリットはスロットルホルダーへの異物噛み込み防止ぐらいでしょう。

ま、完全に見た目の雰囲気で選んだ商品なので、それでいいんですけど。

取り付けの際、スロットル側はグリップゴムと競ると動きが悪くなるので、
位置を微妙に調整してやる必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40

役に立った

おっさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | DAX [ダックス] | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

タンクカラーに合わせて付けてみました。握り心地は、表面がムニュムニュしていて新鮮です。取り付けの時に、軍手をしてグリグリ押し込んだところ、グリップ表面にモヘアのように繊維が付きました。カラーなので汚れが気になりますが、洗剤で洗えば元通りに綺麗になります。ちょっと「小僧」仕様なきもしますが、アクセントとなりとても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

3.0/5

★★★★★

02 YZ250Fに装着。部品の作りはかなりしっかりしていてオフ系メーカーの製品なので耐水性、耐久性も考えて造ってありそう。

ノーマルで右側だったキルスイッチが左側に来ることになるため最初はとまどいます。またボタンがやや遠いためハンドルを握ったままだと操作しにくい。単独でついていたキルスイッチがなくなるのでハンドル周りがすっきりする。ハンドガードなどを付ける際には選択肢が増えそう。

取り付けに関してはヤマハの場合はタンクを取り外す必要あり。ノーマルのスイッチを外しクラッチホルダーのクランプと取替えて配線をうまく取り回して後はカプラーで接続するだけ、モトクロッサー乗りならこれくらい誰でもできそうです。どちらかといえばドレスアップパーツ的な部分もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

3.0/5

★★★★★

ゴム製でグリップがきいており滑らなく、良いと思います。
難点としては白いので汚れが目立ち、年を経るにつれて汚れが落ちにくくなる点ですがマメに磨けば問題ないと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/31 18:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sasaiさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

非常にコンパクトにまとめられていて、作りもしっかりしている。
ミラーも小さい割には、視界十分。

しかし、他のミラーとの価格の差が大きいのか、価格相応とはいかない。ミラーを機能性で選ぶより、スタイルで選ぶ人向け。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/31 18:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP