ハンドルのインプレッション (全 592 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tortさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: R nineT Pure

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5
ポジション 4

少しだけ乗車姿勢を起こしたく購入。
取り付けは工具さえあれば難しくはないですが、
一時的に外したハンドルの保持方法は考えた方が良いです。
個人的に乗車姿勢に前傾は必要と考える自分は、これぐらいで良いですが、
とにかく体を起こしたい人には満足できないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/01 12:00

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ライブディオ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 1
見えやすさ 5

タイトル通りです。とにかく視認性は良い!だがデザインが気に入らない!笑
正直高級感のカケラもありませんが、お手頃価格で視認性抜群!街乗りスクーターには
物凄くオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/26 22:58

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1680件 )

全長:120mm
利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
握り心地 4

純正品に交換か?悩みましたが、評価のいい、こちらを購入、交換です。見た目、形状、グリップ、握り心地、悪く無いです。純正品より、やや価格が高くいのが、ーですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/22 19:13

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1680件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4

取り付けグリップ交換に伴い、ノーマルのホンダ純正品も購入出来るようでしたが、評価のいい、通称ロッシグリップ、こちらを購入です。
形状、グリップとノーマルよりはいい感じだと思います。
左も一緒に購入しましたが、ちょっとこちらの方が価格が高い、ホンダ純正品なので仕方ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/22 19:02

役に立った

コメント(0)

座頭市ライダーさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 3

PCX125(JF-56)に使用。初めてハンドルカバーを使用しました。防寒性は申し分ないです。但しサイドスタンド停車で雨天ですと、左側に雨が進入してしまいます。ビニールで覆い対処しております。また、使用はじめは親指の部分がなじみにくく、左ウインカーとくに左折時のスイッチ操作に慣れが必要かと…。またアクセルが操作しづらい(戻す動作)。という感じで☆3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/21 14:42

役に立った

コメント(0)

かっちさん(インプレ投稿数: 27件 )

カラー:ブラッククローム
利用車種: Z750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
見えやすさ 4
  • ノーマルZ2ミラーより一回り小さいサイズ

    ノーマルZ2ミラーより一回り小さいサイズ

  • とても高級感のあるつくりです
背面も鏡のようにピカピカ

    とても高級感のあるつくりです 背面も鏡のようにピカピカ

  • 左が通常サイズのZ2ミラー
右が本製品
一回り小さいです

    左が通常サイズのZ2ミラー 右が本製品 一回り小さいです

アルミ削り出しの、とても高級感あるつくりです。
色はシルバーのようにキラキラしすぎず、ただ黒では変えた感がないかと思い、ブラッククロームを購入しましたが、
表面が鏡のようにピカピカなので、周囲の環境によってシルバーメッキにも、黒にも見えます。
(個人的には空冷Zらしくマットブラックあたりが良かったかなと思いました)
鏡面部分は通常のZ2ミラーより小さいのが心配でしたが、凸レンズなので見づらさは感じませんでした。
(これまではノーマルサイズのZ2ミラー凸レンズだったため見える範囲は狭まっていますが、違和感ありません。
 最新の保安基準では適合しないサイズですが、2006年以前の車両なら車検は大丈夫かと。)
Z2ミラーのように鏡部分の可動はしないので、手で角度調整はできません。レンチで固定です。
作りや質感は言うこと無しなのですが、高価すぎなところが星3

投稿日付: 2022/12/16 00:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 2
機能性 3

ヘッドライトのオンオフスイッチとして使用しました。(公道では常時ヘッドライトは点灯させましょう)
かなりおしゃれなデザインで気に入ってるのですが、夜間の場合スイッチが見にくく、また「ON]「OFF」
表記が無いので「今スイッチ入ってるっけ!?」と、一瞬悩む事が増えストレスが溜まり取り外しました。

やっぱり「ON][OFF]表記されてる無難なスイッチが解りやすくオススメします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/07 20:14

役に立った

コメント(0)

てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

ポジション:右側
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
見えやすさ 5

絞り角度10度のハンドルバーをつけているので、普通につけるとミラーを最大に外側に向けても後方視認しづらかったので、左右を逆向きにつけました。レバーガードはネジ留めなので左右を入れ換えるのも簡単で後方視認も最高に良くなり、よくミラーの固定もネジを締め付けるとガッチリ固定され、今までのバーエンドミラーの概念を覆して最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/26 11:47

役に立った

コメント(0)

蝶々ライダーV3さん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
防護性 3
  • チタン色を装着

    チタン色を装着

先に付けているレバーのガンメタに合わせる為にチタン色を付けてみたけど、バランスも悪くない。ウルトラヘビーウェイトだけあり振動軽減も十分。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/20 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

カラー:ブラック
利用車種: XSR700
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

もともとXSR700にプロトのXSR900用のハンドルをつけていたが、タンクとのクリアランスが狭く
ポジションが好みのポジションではなかったため、ギルズツーリング ハンドルバーのハンドルバーに交換しました。
比べてみるとプロトのハンドルバーよりもリラックスしたポジションになったのでとても乗りやすくなりました。

注意点としては、プロトのハンドルバーはスイッチ類の穴があいていますが、
ギルズツーリング ハンドルバーは穴開けがされてないので自分で穴あけが必要になります。
専用の工具などあると、簡単にきれいに穴あけできますが、ポジションを合わせるのが大変でした。
自分で交換するにはドリルが必須です。
※スイッチ側を加工すれば穴あけなくても装着できますが、スイッチ類が回る可能性があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/08 19:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP