ハンドルのインプレッション (全 3696 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はにb-さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CRF250L )

3.0/5

★★★★★

私のバイクは振動が大きいので、ちょうどいい高さにアームを持ってくると、振動でミラー位置が下がってしまいます。
この値段で左右セットなので仕方がないと割り切って使っています。
ですので、ほかの方同様の★★★で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:41

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

3.0/5

★★★★★

今まで使っていたグリップが磨耗してきたのでこの商品に新調しました。
グリップの外形が変わったので、使い始めたころは細くて違和感がありましたが、今ではなれました。
振動吸収を謳ってますが、その効果は怪しいものです。
可もなく不可もない普通のグリップと感じたので、★3つで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:58

役に立った

コメント(0)

KAZさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

ZZR1400はツアラー的要素の強いバイクですが、セパハンのため長時間運転すると、首、腰、手首が痛くなります。自分はネイキッドからの乗り換えだったので、特にそう感じました。
これらの痛みの軽減のために購入し、15mmアップで装着した感じは、おっ!ちょっとポジションが高くなったな、といった感じです。長時間運転しても以前程の痛みは無くなりました。
自分の場合は、慣れてきたら除々に低くしいずれノーマルポジションにしようと思っていますので、それなりの効果は有りましたが、★3つにさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

泡の助さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: KDX250 | K100RS | MR50 )

3.0/5

★★★★★

やっぱショートレバーは良いです。
RALLY490は使った事があったので今回はこちらを選択しました。
物自体はとても良く出来ていて満足のいくものですがノーマルのガードに干渉してしまい加工が必要でした。
一見ノーマルに留めたいのでちょっと残念でした。
値段がやや高目の設定なのでポン着け出来なかったのとブレーキスイッチを押す所がビス留めなのが少し不安です。
なので厳しい様ですが星3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:57

役に立った

コメント(0)

Bluesさん(インプレ投稿数: 29件 )

3.0/5

★★★★★

WR250X用にX1プロテクターと合わせて購入したのですが、街乗りに使うにはXCプロテクターは少々大きすぎる気がします(この辺は好みですが)。取付は簡単ですが、無理に力を入れると取付部分が割れそうです。この部分の補強が望まれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazemaruさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: JOG90 [ジョグ] )

3.0/5

★★★★★

JOG90に装着しました。
バーエンドやビス等に合わせてブルーを選びました。
ノーマルに比べ感触もよく、気に入っています。
ただ、仮装着した時点で、左側がゆるゆるでした。ハンドルバーとグリップを接触させるため、バー部分にビニールテープを二重巻してから合成ゴム用ボンドで装着という形になりました。
汎用品ですが、この点は減点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:21

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

3.0/5

★★★★★

JOGポシェに取り付けました。このグリップを取り付けると太くなります。デザイン的にはいいですが雨の日は溝がないので滑りやすいと思います。このアルミタイプは細かい溝が入ってるものをお勧めします。値段的には安いので見た目カスタムには良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:49

役に立った

コメント(0)

ナベさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: XR250 | HYPERMOTARD821 [ハイパーモタード] )

3.0/5

★★★★★

NSR250Rのハンドルは角度がきつすぎて、手首の負担も大きく前もよく見えないので比較的安いハリケーンのセパハンを購入。(通勤使用)

取り付け
ノーマルのハンドルはサスの横側に溶接されていますが、ハリケーンのは前方に溶接されているのであちこち当たります、ポン付けとはいきません。

・クラッチワイヤーのL字部分がメーターに当たります。
・ブレーキフルードのタンクがカウルに当たります。
・ブレーキホースを社外に変えているので取り付け角度によってはメーターに当たります。
・ハンドルをフルに切るとカウルギリギリです。

ハンドル穴加工ガイドが付いてきますが、穴あけが面倒なので凸の方をサンダーで飛ばしました。

角度0度にするとZZ-Rのようなツーリング的なポジションになって楽なのですがバイクが倒しにくいので矢印のある標準の位置で使用しています。
角度の調整ができる恩恵は大きいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:18
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Seiya.さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

3.0/5

★★★★★

ハザード機能のスイッチとして使おうと思い、購入。
エリミネーター125に取り付けました。

これ以外のスイッチを探してみると、100Wに満たないものばかりで、どうもこれがON/OFFスイッチの中で耐久性が最大?のようでした。

このスイッチのおかげで晴れてハザード機能が使えるようになったので、大変満足しています。

しかしながら、少し値段が高い点ともう少し薄ければなぁと思います。
また外れることはないと思いますが、両面テープでの接着なので外れないかが心配です。
なので★3つと評価させていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:48

役に立った

コメント(0)

くるとんさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: CB250R )

3.0/5

★★★★★

専用ボンドがないと、耐久性に不具合がでるという点。
とってもやわらかくて振動を吸収しそうなのですが、すぐにボロボロになってしまう。
短期間で使い捨てと割り切ればいい商品です。
ライムグリーン車にグリーンのグリップをいれると、とても似合います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP