ハンドルのインプレッション (全 56 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わらしべクロニンジャさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | ズーマー )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
形状 3
視認性 1

スタイルは良好ですが後方の視認性が落ちるのは致し方ないかと思います。
ミラーを折りたたまずに駐輪場に入れる様になったので良しとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/07 11:28

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2
形状 2
視認性 1
  • メッキの質感は値段なり、でもこんなもんですよ。

    メッキの質感は値段なり、でもこんなもんですよ。

M109Rに取り付ける予定でしたが、、見送り、不採用でした。
1番の理由は後方視界が(やっぱり)狭すぎでハイスピードクルージンには
不向き。
二番目にはメッキの質感が、他のメッキ部分と同時に視野に入ると
どうにもバランスが悪くて。

しかし、取り付けた際のしっかり感は値段以上のものがあり、カッコ良く
小型車種であれば「可」だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/23 17:10

役に立った

コメント(0)

Yさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: SR400

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 4
視認性 1

可動部が緩く締めることも出来ないので高速を走ると風圧と振動で動き全く使い物になりません。
2個買って両方なので個体差でも無さそう。この値段でミラー部はプラスチックで軽いせい?塗装も工具使うと1発で剥げてそこから錆びてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/24 19:12

役に立った

コメント(0)

ぽすともさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Z900 (2017-) | グロム | YZF-R7 )

利用車種: Z900

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
使用感 1
  • 配線を延長しキタコの6pカプラーを付けました。

    配線を延長しキタコの6pカプラーを付けました。

  • ハンドル回りはすっきりした。

    ハンドル回りはすっきりした。

ハイスロキット取り付けに伴ってハンドルスイッチ交換が必要となったため取り付け。必要なスイッチがセルとキルスイッチだけだったのでこれにした。
ハンドル回りはスッキリとなったが、他の方のレビューにあるようにスタートスイッチの動きが渋く、「ギチギチ…」とキシみ音がするし、締め付けビスを締めるとスタートスイッチが押し込まれたまま戻らなくなる。この場合明らかに締めすぎなのだろうと思うが…。
品質としては980円くらいが妥当な価格ではないかと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/22 22:27

役に立った

コメント(0)

うめさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | スーパーカブ110プロ )

利用車種: セロー 250

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 3

ファットバー取り付けのため、購入しました。
取り付けしていましたが、アッパークランプのボルトを締め付けていたところ
左側のロアークランプのメネジ2つがナメました。

右側のメネジはかなりしっかり締めても問題なかったのに対し、
左側は少し締め付けた瞬間にネジが滑っていました。
素材がアルミなので、ネジの強度は弱いのだと思いますが
左右でまったくネジ強度が違うので、製造時のネジ加工に問題があったのではと
考えてしまいます。
応急策でM10タップにサイズアップしタップ切り直しましたが全く問題なく締め付け
られました。


ボルトはすべてグリスを塗り取り付けしましたし、仕事でネジを締めることもありますので
締め付けトルクは問題なかったと思います。

いままで信用して買っていましたが、このメーカーの信頼が揺らいでしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/04/07 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

1.7/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1

今回zrx1200daegノーマルハンドルに取り付けしました。
ワイヤーの長さを900mmにしたのですが長さが足らず1000mmのワイヤーを買い直す事になったのですが単品で買うと意外に高くしかもワイヤー金具の品質が非常に悪く新品でもメッキが浮いてます。
スロットルボディーの形が気に入っるだけに非常に残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/10/31 20:23

役に立った

かっちんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XLH1200 [スポーツスター] | ADV150 | CB125R )

1.7/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2

実際に取り付けてテストしなかったのかと思うくらい手前になり過ぎて使いづらいです。
オフセットせずに真ん中についていればちょうど良いかとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 06:38

役に立った

コメント(0)

takaakiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1300スーパーフォア

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 1
視認性 3

デザイン、コスト的に魅力を感じて購入。
左右のミラーの交換作業を始め、まずはアクセル側が完了。
その時に、ステーとミラーを固定するジョイントネジに違和感を感じていたのですが、ブレーキ側の取り付けを完了し、ミラーを固定しようとジョイントネジを締め始めたところ、先ほどの違和感が判明しました。
ジョイントネジのメス側(ミラー側)が樹脂であり、ネジ山が欠けていたようです。
ジョイントネジだけ「クルクル」と空回り。

やむを得ず、手持ちのネジを使用しようと、メス側の樹脂にタップを立て何とか代用したものの製品に対する不信感から、使用を諦めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/21 15:25

役に立った

コメント(0)

HKRさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: Z2(750RS)

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

Z2にこのスイッチを取り付け、動作確認でパッシングスイッチを押した途端ハンドルスイッチから火花が散りヒューズが飛びました。
分解してみたところ、パッシングとホーンスイッチの基部にスプリングで押さえたボールがあり、そのボールがスイッチを押した拍子に飛び、電路に接触してショートしていました。
出先でなかったのが不幸中の幸いでしたが、PMCではちゃんとテストしているのでしょうか?
使い続けるのが恐ろしくなり某Z専門店の製品に交換しました。
今回はヒューズが飛んだだけで済みましたが、他の電装系を巻き添えにする場合もあるそうです。
極まれなケースだとは思いますが、リコールものの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/30 16:32
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: リトルカブ

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 1
視認性 1

装着した状態は良好ですが、走行してみるとビビリすぎてミラーが何も見えません残念ながら私はのけました。見た目重視の方オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/16 08:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

PAGE TOP