ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5536件 (詳細インプレ数:5322件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータのハンドルのインプレッション (全 3304 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hide9さん(インプレ投稿数: 10件 )

2.0/5

★★★★★

対象年式(?2012まで)ではなく
2014年式 KTM 2st への取り付けなので
あくまでも参考までに

太鼓部分の加工が雑で、2個購入したものとも
おおきなバリが残っていました。
(写真取り忘れました。)

太鼓部の大きさがケーブル側よりも小さく
そのままでは取り付け出来なかった。
またスロットルハウジングとも微妙に干渉ある
ようなので削りました。

※1個目は、加工に失敗?して
 簡単に割れてしまいました。
 耐久性が心配ですが、他車種向けのものは
 まったく問題ないので、この品番だけの問題かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/12 10:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 6件 )

2.0/5

★★★★★

他社に比べ安いのですが、
軽い転倒でバークランプ割れ(転倒の仕方にもよるのでなんとも言えないが)
アルマイトの褪色(一番濃いであろうブラックでも数年でコゲ茶&艶無し)

一番の問題はボルト類がダメ。ボルトが折れるのではなくて、六角レンチの穴が弱すぎる。固定する為にはそれなりに強く締め付けるはずなのになめる&錆びる。さらにハンドル固定部のボルトは一般的な六角で締めるボルトより小径な為ホームセンター等で売っているステンレス製のボルトは使用不可。(ボルトは補修部品が出てないのでクランプキットを買うしかない?バーエンドも多分同じ)
色や転倒時の破損は仕方ないですがこればかりはどうも…
ハンドルクランプもクラッチケーブルの通し方で悩みます。他社ではケーブルを逃がす形状のものを出しているが未だ出ていない様子。
現行品が良くなっているといいのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | NS-1 | NSR50 )

2.0/5

★★★★★

ジェベル250xcに取り付け。
前回、同商品の29mmタイプを購入し、少しサイズが小さく感じた為、35mmを再購入。
29mmのタイプは、ボルトがステンレスの為よかったが、35mmはアルミ製?の為、きつく締めるとボルトがすぐ舐めてしまう。
ジェベルの純正ハンドガードがこれで止まっているので締め付けの際空回りしてしまい、かなり取り付けづらい。
*ハンドルバー=ZETA ジータCOMPハンドルバー

自分が他人に勧めるとしたら、35mmでなく29ミリをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺろりんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ズーク | XRM125 DS | テネレ700 )

利用車種: WR250R

2.0/5

★★★★★

WR250Rで使用してました。もう使ってないし二度と使いませんが。

モトクロスコースまでの公道と、あとはMXコース走行だけでWRを使ってますが、2年ちょいでダメになってました(気付いたのが2年経過後なので、もっと前から折れてたかも?)
一度差し込んだら二度と触らないようなパーツすら壊れるZETA製品にはさすがに脱帽ですwww

どうも世の中にはZETA信者が多くいらっしゃるようですが、今のところメーカーOEMで出せそうな製品レベルのものはナックルガードのプロテクタぐらいしか知りません。
製品の良し悪しよりも一層処理しかせず下地が透けてるが故に色鮮やかなアルマイト製品が好きな方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/16 12:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カジやんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-6R )

2.0/5

★★★★★

クラッチ・レバーと同時にブレーキレバーも購入。
取り付けは簡単で単純に付け替えるだけ・・・
見た目も良く、ショート・レバーになり扱いやすい!!

取り付け後サーキット走行すると、アジャスターが無段階で調整出来るのでちょうどイイ位置に・・・

しかし・・・・・

サーキット走行で振動が大きいのか、アジャスターが勝手に回り何故かレバーが遠い位置に移動してしまう。
何度調整しても解決しないので、タイラップでアジャスターを固定する事に・・・

メーカーに返品し問い合わせたが、製品に問題ナシ!!私の扱い方が悪いとの事・・・
担当者は「レバーに指が当りレバーを押しているのでは??」
そうなのか????

先日ツーリングでも高速道路でアクセルグリップを握ってただけで回ってました。

メーカーの対応もイマイチでした・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/22 17:04
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: KLX250 | SDR200 | SDR200 )

利用車種: KX250F

2.0/5

★★★★★

アルミボルトで軽いのは良いのですが、なめる。
一度取り付けで外さな刈ればよいのかもしれませんが取り外しを繰り返すうちに穴がバカになります。
軽いトルクで取付するとエンジンの振動で抜けてきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/09 11:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dトラ乗りさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

Dトラッカー125は125ccということもあり、ただでさえパワー不足のうえにかなりのロースロなので、田舎道での全開走行が多い僕にとってはストレスがかなり大きかったので、このハイスロを購入しました。他のインプレを読んでみると良かったという評価とあまり変化がないという評価があり、かなり迷ったのですが、ケーブルの交換もいらずに、スロットを交換するだけという手軽さに惹かれて勝負してみました。
確かに若干はハイスロ化されたとは思いますが、全開にするにはまだ辛い感じが残ります。個人差はあるとは思いますが、僕にとっては残念な結果だったと思います。物自体はアルミでしっかりとしているので質感は高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/27 08:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

タイトル通り、ただのステムキャップですw
良い点は、安くてお手軽にカスタム感が出るところかなと思います。

悪い点は、作りこみが悪いのか分かりませんが
気づいたら外れかかっていることがあります。
気づかずにいたら、きっと知らないうちに落としてそうな気がします。
調整もできないようです。

これなら、ゴムキャップをさがしてきて取り付けたがいい気がしましたwなので、評価は低くしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/19 22:07

役に立った

コメント(0)

金剛さん(インプレ投稿数: 22件 )

2.0/5

★★★★★

セローにハンドガード取付けの際に、純正のスロットルチューブに穴を開けるのが勿体無いので(どうせ取っていても使わないと思うけど)ジータのオープンエンドをチョイスしました。純正品に比べると、長さが短く、通常の120ミリグリップでもエンド側が少し余ります。
これだったら、純正品をギリギリ端っこをカットして使ったほうが長くて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/09 14:31

役に立った

コメント(0)

ogさん(インプレ投稿数: 20件 )

2.0/5

★★★★★

ステムキャップ装着の必需品かと考えて購入することにしました。が・・・結局ノーマルのままでもステムキャップが装着できたため使用していません。返品も考えましたが将来的に錆びたとき等に交換すればいいかと補完することにしました。自分的にはキャップだけでも見た目が変わるので必要性はそれほど感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/09 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP