ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5522件 (詳細インプレ数:5310件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1441
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
61

ZETA:ジータのハンドルのインプレッション (全 113 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: KLX250 )

2.0/5

★★★★★

まず、純正ハンドルバーへの装着が前提とされていると思われる製品で、取説にもその様な旨の記載がある。
そして公差の範囲が大きいからなのか、曲げ角度が左右でかなりの誤差があった。
その為、引きが弱いハンドルバーへの装着は、厳しいと思った方がいい。

私は同時購入した引きの弱いハンドルバーへ装着しました。
左側は10分くらいの微調整で何とか取付けれたが、右側が左側より曲げ角度が大きくて、何をどうやっても取付け不可。
最初は不良だと考えたが、純正ハンドルバーへ当ててみると問題無く装着できる為、恐らく左右の角度差は公差内と考えられる。
仕方が無いので、万力に挟んで手で強引に曲げて矯正しました。
それ以外の問題点は、レバーが長い車種だと確実に干渉します。
私のKLXは干渉したので、ハンドガードを15mmほど外側へずらしています。
ショートレバーへ変更していなければ、金属製のカラー等をハンドルバーとの間に挟まないと、転倒する度に修正が必要になります。

仮装着後、ハンドルバーとハンドガードの位置決めの為にバイクに跨って作業をして本固定。
サイドスタンドを閉まっていた事をすっかり忘れていて、そのまま左へ転倒。
早速、ハンドル・レバーへの保護性能を確認する事が出来ました。
おかげで、未走行なのに左側は擦り傷、右側は万力に挟んだ加工傷が付きました。

加工が大好きな方は良いですが、そうではない方や設備と道具が無い方は、純正ハンドルバー以外への装着はよく考えた方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/12 23:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでほんさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

トリッカーへの取り付けです。

ナットとセットで購入しました。
綺麗でオシャレな部品です。取り付けははめ込みになりますが、少し緩いです。ハンドルが干渉するので、取れる心配は有りませんがチョット気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/31 10:37

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

たくさんのインプレを見てから購入したのですが、装着してみないとポン付け可能か否か判りません。結果は、バンジョー、ホースに干渉しました。マウンティングアダプターが短いです。オプションのロングだと40mmも長いようなので、20mm長いくらいの中間の設定が無いのが残念です。延長カラーとボルトが付属になれば・・・。転倒してホースにダメージ与えないか心配です。
その他、質感は良かったです。表面処理が綺麗で硬性も高い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 02:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

ZETAグリップガードを車体色に合わせて黒/赤を購入しました。

購入時何色が似合うか悩みましたが購入してすぐに悩まなくても良かった事に気付きました!

画像は裏返して使用している訳ではありません。装着後林道ツーリング2回目で剥がれてしまいただのゴムだけになってしまいました。

私の友人も同じ物を購入しましたが、みんなすぐに剥がれて今では同じブラックになっております!(笑)

黒単色になりましたが、機能的には影響はありませんので非常に甘く判定して★3つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 20:54

役に立った

コメント(0)

きな粉さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WR250Xに取り付けました。取り付けは非常に簡単でしたが、WR純正の場合グリップの両端とスロットルチューブを加工する必要があります。
見た目・値段ともに満足しておりますが、激しく転倒した際にフロントブレーキホースが外れてフルードが漏れる可能性があるので購入されるかたは注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/22 20:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カエランさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

XCプロテクターに簡単に取り付けが出来て、ハンドル周りがスッキリしました。スモーク色の為、視認性が心配でしたが、対向車からも問題なく確認できます。ノーブランドのフラッシャーリレーをつけていた為、点灯間隔が遅くなっておりましたが、DRC MOTOLED LEDフラッシャーICリレーに交換後正常点灯しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 09:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

タイトル通り、ただのステムキャップですw
良い点は、安くてお手軽にカスタム感が出るところかなと思います。

悪い点は、作りこみが悪いのか分かりませんが
気づいたら外れかかっていることがあります。
気づかずにいたら、きっと知らないうちに落としてそうな気がします。
調整もできないようです。

これなら、ゴムキャップをさがしてきて取り付けたがいい気がしましたwなので、評価は低くしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/19 22:07

役に立った

コメント(0)

いちよんあ~るさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX14R )

1.0/5

★★★★★

車体のアクセント色に合わせてオレンジ系の色が欲しかったのですが、車格に合わせたヘビー級のバーエンドの製品が見当たらなかったので、近い色のゴールドの本品にしました。・・が、なぜか左側の方はグリップとの隙間がこんなに空いててかっこ悪いです。(スロットル側はこんなに空いてないのに)
グリップが内側に入りすぎているのか?・・。
また、ノーマルより一回り小さくかつ軽いので、今後変なバイイブレーションを感じなければ良いのですが。
もしかすると今後ノーマルのバーエンドに戻す可能性大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/22 00:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ココアさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ボルティー | CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

CB400SF(F2N)に19mmUPの取付けです。
ブレーキホース、クラッチワイヤー、スロットルケーブル、各スイッチ類の配線、全て交換せずに装着可能です。おそらく30mmUPでもギリギリいけるかと思います。
取付け後の印象は、たった19mmでもかなり変わります。
装着後は首のヘルニアによる左上腕の痛みと痺れが少し解消しました。
ハンドル交換より安く簡単に出来るので、まずはZETAバーライズキットを試してみるのもアリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/26 13:34

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: KLX250 | SDR200 | SDR200 )

利用車種: KX250F

2.0/5

★★★★★

アルミボルトで軽いのは良いのですが、なめる。
一度取り付けで外さな刈ればよいのかもしれませんが取り外しを繰り返すうちに穴がバカになります。
軽いトルクで取付するとエンジンの振動で抜けてきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/09 11:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP