ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5536件 (詳細インプレ数:5322件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータのハンドルのインプレッション (全 3304 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ナットとキャップを取り付けましたが、ハンドルが邪魔をして「よく見ると交換してある」となりました。

キャップはスズキのステム内径が細いためか前もってキャップのスプリングを曲げていかないとうまくはまりません。

華やかになったのでいいのですが、インパクトは少ないですね。特に「Z」の文字は全く見えません(涙)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 15:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

でいていさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: DT200R

3.0/5

★★★★★

レッド29mmを購入。他社製品よりコンパクトなのが選んだ決め手でした。
説明書がなく取付方法に一瞬戸惑いましたが構造を理解すれば簡単でした。貫通タイプのグリップもしくはグリップエンド部分の穴開けが必要です。
質感は高く、色も豊富なので様々な車種に似合うと思います。
本気のオフロード走行には向いてないかもしれません。取付が甘かったのか、右側が装着してすぐなくなりました…
見た目重視のパーツですね。ワンポイントカスタムとしては十分満足できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 19:06

役に立った

コメント(0)

ひでほんさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

トリッカーへの取り付けです。

ナットとセットで購入しました。
綺麗でオシャレな部品です。取り付けははめ込みになりますが、少し緩いです。ハンドルが干渉するので、取れる心配は有りませんがチョット気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/31 10:37

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

アーマーハンドガードを装着したので、緩んで紛失した際や転倒でダメージを受けた際に使用しようと予備に購入しました。ホームセンターでは、スチール製アンカーは在りましたが、重いし内部で錆びても困るのでZETAが良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/01 04:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

3.0/5

★★★★★

軽量の為なのかステムナットに穴が開いているタイプなので、ダストや異物侵入、錆の発生が気になるため穴塞ぎ用のゴムパッキンを探していましたが、なかなか気に入るものが無かったところ、この商品を見つけ購入しました。装着も簡単で違和感なく付いているので満足しています。
値段が高いので☆3です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/06 18:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

興味本意で購入してみましたが取り付けが大変でした。
上側はハンドルバーと取り付け部分を外せば交換できますが、下側は左右をつなく形で板ステーが付いているため簡単には外せません。
結局自分はフロントフォーク・ステムまで外しました。
使用感としてはゴムの純正に比べてカチっとしたハッキリとした操作感が手から伝わってくるようになりました。
心配していた振動も特に気にならず、ミラーのぶれも無かったのでこの辺りの処置はせずにこのままいけそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/08 23:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

HIRO@SAGAさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

ハンドル交換に伴い同じZETA製のコチラに交換しました。
純正のレバーでも問題は無いのですが、2~3本掛けをするには断然コチラのレバーが使い易いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 10:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIRO@SAGAさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

ハンドル交換に伴いコチラを取付けました。

私の使用状況ではお世話になる事は無いと思いますがファッションの一部として気に入っています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 10:35

役に立った

コメント(0)

つーさんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

以前、転倒によりハンドガードが回転してブレーキにあたり、ブレーキホースが緩み使用不能になった対策で取り付けました。小さい部品の割に高価ですが、回転することはなくなりました。車体への衝撃が直接くることも気になりますが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/02 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

3.0/5

★★★★★

特にこの商品が、というわけではありませんが、ハンドル周りはいろいろな部品が取付けられているので、なかなか「ここ!」という場所に取り付けるのは難しいですね。
特にトレールは保安部品などありますんで、、、。
オープンタイプで最小限の部品構成ですので、何とか取り付けできますが、それでもやはり「この場所、角度に取り付けたいな」は他の部品が邪魔をしてなかなか難しいです。

取付けてしまえば、飛び石などはガードしてくれますし、限定的ながら転倒時のレバー保護などにも多少は役に立っているように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 12:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP