ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5536件 (詳細インプレ数:5322件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータのハンドルのインプレッション (全 3304 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カラダンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 690ENDURO | CRF250R | CRF150R )

5.0/5

★★★★★

 黒いXR250Yにブルーを装着しています。取り付け簡単。フレキシブルなのにガード性能も十分。冬場は,防寒にも有効でした。
 保安部品(スイッチ類)と干渉することもありますから、あまりハンドル幅を短くすることはお薦めしません。
 今度はこれにウィンカーを貼り付けてみようかと思案中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08

役に立った

コメント(0)

つるべえさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | FZ250 PHAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

ZETAアーマーハンドガードと一緒に取り付けました。ウィンカー内蔵なので、フロント周りがすっきりしカラーも純正かと思う位自分のWRと同じ感じでした。フロントのみLED化したのでフラッシャーレジスタを使用しましたが、専門的な知識が無くても簡単に取り付けることができました。これはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:03

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

 バーエンドウェイトとしての機能は、ステアリングへの振動抑制の意がある為、軽量なアルミニウム製品である事から、ZETA製のエンドプラグに、その期待は出来ません。

 ZETA製エンドプラグには、誇らしく文字が謳われています。
バーエンド本体には、A6061 T6。
付属ボルトは、A7075。

 A6061:  熱処理型の耐食性合金。自動四輪車のボディーや装飾品に利用される。T6処理によりかなり高い耐力値が得られる。
別称は、高強度アルミニウム。

 A7075: 最高強度アルミニウム合金。航空機や機械部品に多く使用される。
別称は、超超ジェラルミン。

 T6: 焼き入れ後、冷間加工し焼き戻し処理を行ったもの。T6処理により優れた強度が得られる。

 上記の金属スペックを窺い知るだけで、何だかスゲーッ!!製品だと思われるかもしれません。

 その通り!!

 ZETAのバーエンドに誇らしく謳われている、金属スペックは正しく一級品なのですね。

 アルマイト皮膜はあくまでも装飾用と理解し、経年変化によるアルマイト皮膜が退色をしても、それはあくまでも皮膜の色が褪せたにすぎません。
アルマイト皮膜は、色褪せても皮膜が皆無になる事は稀です。
また、仮にアルマイト皮膜が皆無になったとしても、アルミが腐食に至るには多くの時間を要します。
何故ならば、
アルマイト皮膜の下層にはT6処理を施していますから、アルミの強度は保たれているからなのです。

 安価ながらも、ハイスペックのアルミ合金を用いたZETA製・バーエンドプラグには脱帽しました。

 装飾品としてのバーエンドとしては、一級品どころか特級品である逸品です!!

 社外製パイプハンドルに換装しているならば、このハイスペックを知る良い機会かもしれませんよ!!

 ZETAのバーエンドプラグ、おススメです!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:35

役に立った

コメント(0)

カワズさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DR-Z400 )

5.0/5

★★★★★

取り付けは若干強引な部分もありましたが難はありませんでした。カラーも車体と合わせるといい感じです。
ガードとしての機能は知りたくありませんでしたが装着した次の日に知ることになりました、Uターン中エンストこいて・・・
すごいです、ガード以外無傷、つけてて良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

PAPIさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CL125 | DREAM50 [ドリーム] | YZ125 )

5.0/5

★★★★★

 私は転倒が多く、また'06 640ADVは可倒式のブレーキレバーが出ていないのでレバー保護のために強いハンドガードが必要でした。取り付けはポン付けでき、非常に簡単でした。
 
 早速転んでしまいましたが、ブレーキレバーは無傷でした。アルマイトは強固で、少し擦り傷が付いたくらい、変形もありませんでした。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/28 09:55

役に立った

コメント(0)

チョイノリオヤジさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

高価ですが、それ以上の価値はあります。おススメです!
レバーを前側へ調整できるのがいいです。冬場、ウインターグローブ使用時に指とレバーに距離がとれるため、指がからまらずにアクセル操作&ブレーキ操作がスムースにできます。
質感がすごくきれいで高級感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28

役に立った

コメント(0)

チョイノリオヤジさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

DR-Zに装着しました。とても質感がよくて、きれいです。
オススメです。ブレーキレバー同様、前側へ調整できるので、
最高です。DR-Zの場合は、純正のゴム(雨水侵入防止用)が
使用できます。     

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28

役に立った

コメント(0)

BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

5.0/5

★★★★★

他のメーカーの固定部分が斜めうす式だったので、交換しました。
こちらのほうがセンターが出るし斜めに固定されたりすることも無いので強固です。
値段が安いのも良いです。
スロットル側にプラワッシャーまでセットされているのもありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/08 09:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

piromuさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

丈夫です!
この画像は、本栖のレースでガンガンに使ったあとですが、ハンドルガードがとても役にたちました。
独特のまがりも、レバーと干渉しないのでグッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

他の商品と比較すると少し割高ですが、色も仕上がりもよく質感が違います。バイクのカラーともマッチして大満足。
取り付けも簡単でとってもおしゃれです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP