SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5448件 (詳細インプレ数:5268件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
154
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワのハンドルのインプレッション (全 490 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
momi4さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Scrambler Night Shift )

5.0/5

★★★★★

説明書に「ストップスイッチは使用しないので取外して下さい」と書いてあるんですが、私のFIモンキーの純正レバーを確認したところ、それらしいのが付いていたので本当に外していいものか不安になりました。
結論は外しても何も問題無かったんですが、何のためについてるんでしょうね?

余談でが、集合スイッチは武川よりデイトナの方が安いのでデイトナ製のを取り付けましたが、相性はバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/17 18:51

役に立った

コメント(0)

てつさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキレバーとクラッチレバーを同タイプにしたっかた為、思い切ってスイッチを変更しました。特別プッシュキャンセルが欲しかった訳ではなっかんですが、使ってみると楽チンです。ハンドル周りが今風になって仕様性、見た目も満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/05 23:31

役に立った

コメント(0)

くるみんさん(インプレ投稿数: 46件 )

4.0/5

★★★★★

モンキーのカスタム化を目指して変更しました。
信頼出来るメーカー、スチール製クロムメッキと言う事で選びました。

第一に今まで使用していたハンドルはノーマルとほぼ同じ高さで、運転姿勢が直立状態な為、腰に負担がかかるので少し前向姿勢になるようにセミアップハンドルにしました。

ブレーキケーブル、クラッチケーブル、スロットルケーブルの変更が心配しましたが難無く取り付けれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 19:29

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

以前安いチャイナ・ダンパー取り付けていたんだけど、ハンドルが左右に振りきれなくなってしまい他のダンパーを探していました。
タケガワさんのダンパーを見て取り付けた人たちのコメントを見ると、ハンドルがしっかりときれると書いてあり購入。
取り付けには専用のステーが必要なんだけど、これがまた曲者で、色んな物を外したり・・・ひねったり?で意外と時間がかかりました。その点で星は4っつとさせていただいたんですが、面倒臭い作業をしただけあって、ブレル事ない作りになっております。
油圧調整もノッチ式になっているので扱い易いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/01 00:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

makotoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: クロスカブ | F 900 XR )

5.0/5

★★★★★

クロスカブのノーマルハンドルに取り付けです。注文の際はそこの確認を忘れないようにお願いしますね
交換は簡単に取り付けられ、ハンドル周りが精悍になり(^^)v改めてほれぼれしています(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/28 09:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

PD22の交換と同時に取付けました。
従来のアクセル全開時は握り直しが必要でしたが
握り直しなく全開にできるようになりました。
購入してよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 14:04

役に立った

コメント(0)

fiagt1さん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

RG125ガンマをアップハンドルにする為、純正より長いクラッチケーブルが必要になり購入。長さは1100mm、価格は税込み3、735円でした。

ノーマルケーブルのままアップハンドルにすると長さが足りなくなります。でも純正の長いケーブルがどれか分からなかったので、エンジン側の形状が良く似ているこの製品を選びました。
エンジン側の取り付けは問題無し。レバー側は純正と取り出し方向が違うので取り回しの変更が必要です。

タケガワのエイプ系用クラッチのケーブルです。ノーマルエイプ用のクラッチケーブルはRG125Γには使えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 19:13

役に立った

コメント(0)

だるまさんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: SR400 | バーディー50 | PASSOL [パッソル] )

5.0/5

★★★★★

6Vダックスのハンドル交換時に同時交換しました。純正がレバーホルダーがハンドル一体になっているのでハンドル交換の際はハンドルホルダーの交換が必須となります。ちょうどブレーキワイヤーも交換したかったのでセットになっている商品でしたのでお買い得でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/06 12:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

武川補修部品だけど、ヤマハの原付にも使える。
遠くを握る方が力が入る。
純正に比べて近い場所もあるからそこから握っていけば先端が遠いのは気にならない。
黒いのが武川のレバーで銀色がマスター付属のレバーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 22:54

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

中古車についていたブレーキマスターが車種不明品でした。

取り外してレバー単体で見ると
どうやら、ヤマハの50cc~125ccによく使われている物のようでした。
クラッチのレバーをキジマの黒いレバーにしたので、ブレーキも黒くしたくて、いろんなレバーの画像を見ていましたらこの商品にたどり着きました。

もともとついていたものを比較用に載せています。
へこんだ部分は純正よりも近いです、そして、小指部分は遠いのですが、
手の小さい方でも、へこんだ近い部分で最初握ると、遠かった薬指、小指部分も近づいてきます。
遠くなった部分をうまく握れると、以前の物よりブレーキを強く握れます。

形状が少しカクカクしています、素手で乗るときはその角が少し気になりますが、厚みがあるので使いやすいです。

先端に、転倒時に衝撃を受けたら力を逃す用の切れ目がありますので、転んでも、そこから折れてとりあえず、全く使えなくなることを防いでくれるのだろうと期待しています。

長さは比べると純正と同じようですが、先端の丸まった部分が遠くなったせいか、純正より長く感じます。

武川商品の補修部品ですが、ヤマハにも使えると思いますので、ご自身のブレーキレバーのけいじょうとよく見比べてみてください。

この商品も使いやすくてよいのですが、
クラッチ側が、今、キジマのレバーがついていて、こちらは似たような形ですが、ショートで角のない丸みの強い形ですので握り心地が左右違うので、次はクラッチレバーを武川ブレーキレバーと同じような形の物を使いたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/12 20:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP