ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4177件 (詳細インプレ数:4057件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1420
普通/可もなく不可もない:
543
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのハンドルのインプレッション (全 441 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たまきさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ツーリングセロー | S1000XR )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

スロットルを握り締めなくてもいいし、慣れれば手首のひねりで微妙な調整もできるし、長距離走行時は有効です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/27 15:35

役に立った

コメント(0)

ひよぺさん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今まではスロットルアシストを取り付けているバイクを見るたび「かっこ悪いもの
つけているな。」なんて思っていましたが、知り合いのバイクで体験したところ
効果の良さに即購入しました。
スロットルを強く握らずに走行できるため、疲労減少、手のしびれの減少、微妙な
スロットルの開閉も問題ありません。
見た目の好みはありますが、値段もリーズナブルですのでツーリングの際は
ぜひ体験してほしい商品だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21

役に立った

コメント(0)

Boonenさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

転倒によりブレーキレバーを交換することに。

せっかくなんでショートレバーを試してみようと購入。

バイクど素人の僕でも問題なく交換できました。
使用した感想は、引きの重さなども感じず、見た目のつくりも悪くない
なかなかの優れもの。

気になることと言えば、他の方のインプレにもあるように、滑り止めは素手だと
少し痛いってことぐらいですかね。

でも素手で乗ることなんてほとんどないので問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

キングさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: HORNET600 [ホーネット] | MONSTER S2R1000 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

転倒対策で購入しましたが、一番の目的は、我が家の車庫は狭いので常にミラーを畳んでおく必要があります。工具なしで畳めて、乗り出し時のミラー調整もワンタッチで、非常に楽になりました。
走行時のブレもなく、視認性も良く、コスト、クォリティー等大変満足してます。

もっと早く付けときゃ良かった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

しいああるさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: WR250R | DIO [ディオ] )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

頻繁に発進停止を繰り返す場合別として、定速で長く走る場合はなかなか便利です。
まだ未走行ですが、高速なんかはホントに楽になりそうです。
オフロードバイクに装着してますが、アクセル開度外が大きいので、取り付けの調整が何度か必要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

コメント(0)

悪さんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

……に、かかるほど便利な一品です。
円筒形のグリップにはめて、ぐるりと前に回して位置調整するだけで、握力いらずのスロットルグリップが出来上がり! まぁ素敵!
注意点としては、太すぎるグリップやフィンガーチャンネル付きに付かないのは勿論、ワッフルグリップなどにも装着しづらい事。極一般的なハードコンパウンドの円筒グリップならおおよそ付くかと思いますが……。
それと、当然の如く繊細なアクセルワークには向かない事でしょうか。慣れと言えばそれまでですが。
値段だけを見ると「これだけのパーツにこの金額かぁ……」と思ってしまいそうですが、案外に考えられた形になっている上、強度も存外に有りそうな感触をしているので、迷っている方はぜひ一度お試しあれ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

元々クラッチのないKSR110ですが、タケガワのクラッチキットを組んだ為に左にクラッチレバーが付きました。しかし色がシルバー。ブレーキは黒なのに(汗)。お手頃な値段だったし、色揃えで購入となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

ヤンチキさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

ハンドル周りのドレスアップのつもりで変えてみたが、グリップ部分に空いた滑り止めの穴が雨の日に相当役にたちます!
コストパフォーマンスも良く満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

単気筒としては割りとスムーズに回る車種ですが、それでもやはり長時間グリップを握っているとしびれてきます。ブレーキレバーを握る感覚も無くなるほどなので、これは何とかした方がいいだろうと、試してみました。

握る力を弱め、手のひらを使うようにしてみたら、指先の感覚が失われる事は無くなりました。しびれはまだ少しありますが許容範囲です。
他の方が書かれているような、ストップ&ゴーやブレーキ操作への影響は、私は特にありませんでした。

巡航時の快適性はその通りですので、このまま使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HNさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

右手の負担がかなり軽減されとっても楽にツーリングができます。
もっと早くに購入しておけばと思える商品です。
買って損はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 16:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP