PRO TAPER:プロテーパー

ユーザーによる PRO TAPER:プロテーパー のブランド評価

「PRO-TAPER」社が誇る最高峰ハンドルバーEVOハンドルバーを始め、METAL MULISHAとのコラボレーション商品など、豊富なハンドルバーをラインナップ。ブラッシュ ハンドガードや、実用性・ドレスアップ性両方ともにバランスのとれたグリップなどもラインナップ

総合評価: 4.4 /総合評価189件 (詳細インプレ数:187件)
買ってよかった/最高:
69
おおむね期待通り:
47
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

PRO TAPER:プロテーパーのハンドルのインプレッション (全 71 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

PROTAPERは以前にも使用しているので気に入っています。セローに合う形状はどれがいいかと随分と迷いましたが以前WR250Xにも購入したヘンリーリードにしました。つけた感じはスタンディングがしやすくなったのと、エンド部が下がってた感じが無くなったのと何より振動が減って手がしびれにくくなったことです。(人の体ってそれなりにモノになじんでいくもんですね)すでに違和感感じません。取り付けはバーパッドが邪魔になるので片方のボルトをいったん外しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/24 22:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

セロー250にヘンリーリードを付けました。ハンドガードはアチェルビスのラリーです。いずれも問題なくつきました。ただウィンカーのスイッチボックスがネジを締めても動きます。何か巻いて対処しようと思います。アクセルの固定用のポッチの穴をドリルで開けるのが少し手間かもしれません。あとパッドのせいでクランプのボルトが締めにくいです。走行は振動が軽減してとても乗りやすくなりました。それとカッコいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 22:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

プロテーパーというブランドに引かれた。
かなり色合いも良く、握り心地も抜群です。
また買いたい商品。
もう少し値段が安れければグッド!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/27 17:53

役に立った

コメント(0)

やまっち♪さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: WR250X | Z125 プロ | XSR900 )

利用車種: WR250X

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

種類も色々有るので、ハンドルを上げたいのか下げたいのか、引きはどうするのか、自分のポジションを考える良いキッカケになりました♪
他のハンドルも考えましたが、値段とハンドル形状でコレにしました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/17 01:07

役に立った

コメント(0)

CB太郎 specIIIさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

KLX250に取り付け。純正グリップが硬化してきたので交換しました。取り付けに関してはアクセル側、クラッチ側共にきつめに思いました。
純正グリップより太くなり、凸凹が柔らかく握りやすいです。反面消耗もはやいかと…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/21 18:39

役に立った

コメント(0)

ロッシトムさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ZX-6RR NINJA [ニンジャ] | WR250R | KX100 )

利用車種: WR250R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

一度使って、リスク、トルク1、プログリップと繋ぎ、またリターンです、手のひらが痛くならず、疲れても滑らないので、レバー操作も苦になりません、取り付けもWRには洗剤入りの水を少しつけるだけでスムーズに入りました、エンドは金属でない分ちぎれますが、他メーカーよりは穴が開いたり、破れたりしにくく、アクセルに砂が噛んだりする事は当分有りません、もう少し安ければ嬉しいのですが、これを使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/26 23:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

クラッチ操作を軽くしたい為に購入しました

DRCのウルトラライトクラッチと候補に挙げましたが造りの良いプロテーパーにしました

・タイコ位置が純正比3mm短く操作力が軽減された
・遊び調整が容易
・純正ハンドガードが小加工で取付可能
・ミラーホルダーはDRC製を流用(取付穴を長穴に)
・クラッチスイッチ短絡が必要

自分の握力だと指2~3本掛けから2本掛けでOK
ストロークが適度に増えてクラッチミートし易くなりました

見た目もカッコ良いです、これでレバー色が選べれば☆5つかな、シルバーレバーを別途購入し付属の黒レバーを予備にしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/24 19:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

ZETA製からも似たようなものが出ていましたが
手で持ってみると、どうもこっちの方が軽そうで
見るからに「真面目に作りました!」みたいな^^;
デザインが気に入って付けました。

ハンドルも同プロテーパー製を使用して
ご機嫌さんです。 やっとうちのセローも
一人前となりました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/20 21:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: RMX250

4.0/5

★★★★★

握った時のフィット感は最高です。

柔らかさはプログリップの振動軽減より固め。

めったに破れない端っこなどとてもいい商品ですが、でこぼこ隙間に汚れがついて非常に目立ちます。オフ車は汚れたところを走るのですぐに汚くなってしまいます。

グレー色をもう少し濃いグレーにできれば汚れも目立たないのですが・・・・

ピカピカに洗車してもグリップの汚れが取れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/07 18:54

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: RMX250

4.0/5

★★★★★

金額相応、しっかりした厚みとつくりです。

マメほどはできていませんが、痛み対策になりそうです。

見た目もいいのでお気に入りです。

パットはどうせ擦れて痛むので、1枚単位で販売してもらえば実用的なのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/07 18:47

役に立った

中古品から探す

PRO TAPER:プロテーパーの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP