KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7377件 (詳細インプレ数:7159件)
買ってよかった/最高:
3026
おおむね期待通り:
2705
普通/可もなく不可もない:
1150
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのハンドルのインプレッション (全 422 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たろちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

昔、パワーレバーって呼ばれていた形状です。カブ用にと思い、武川を注文したものの、型枠が破損したとかで納期が未定と連絡が入り、こちらの商品を勧められました。もう、言われるがまま購入致しました。同型でメッキでない商品も在りますが、なんと言ってもメッキは光沢があり綺麗です(スリーブ付けてるから端っこしか見えないけど。。。。)。

このサイズのバイクでは心配ないですが、多少、レバーが近くなり、曲げが有るので握り易いです。 メッキフェチには堪らない一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

海小僧さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GRAND AXIS [グランドアクシス] )

4.0/5

★★★★★

原付スクーターと言えどもミラーは左右無いと運転しずらい

って事で余りハンドルから出ていても
すり抜けで不都合が出るので小さめのミラーを選んだら
このキジマのミニミラーになった
(因みにブラックね)

ミラー自体が小さめだけど後方視認するには問題無い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:28

役に立った

コメント(0)

ターシー@長崎さん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ZRX400 )

4.0/5

★★★★★

カワサキZRX2にトマゼリーグリップ(生ゴム)を取り付けました。私は旧車っぽく弄りたかったので、ハンドル周りがいい感じに古臭くなりました^^ 70’Sの香りです。見た目だけでなく、実際運転してみると、スロットル側にすべり止めがついているので運転しやすく生ゴムの感じが手にフィットして気持ちいいです!
取り付けですが純正のグリップをとるのに多少苦労しましたが、後は力業で取り付けるだけです。グリップをとる時には、グリップとハンドルの間にドライバー等を入れ、その隙間からパーツクリーナーを吹いてやると意外と簡単に取れます。
懐かしい感じを出したければお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クマさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] | ZOOMER [ズーマー] )

4.0/5

★★★★★

この商品はZOOMERのハンドル交換を考えている方には絶対に必要な商品です。
メーター取付け部もセットになっているので買い忘れと言うのが無くてお勧めです。
ただ交換する場合、純正クランプにアクセルワイヤーが通っているのでクランプ部の切断か、アクセルワイヤー取り外しが必要ですので多少時間がかかります。
多少、整備に詳しい人ならば手軽に出来るのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろ。。さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ELIMINATOR125 [エリミネーター] )

4.0/5

★★★★★

先日、防寒対策にグリップヒーターを装着しました。
手のひらは温かくて、指先の凍りつく感覚からは開放されました。。。。が
手のひらの温かさと反対に、直接冷気あたる手の甲の寒さがアップしました。
そこで、『防寒対策II』としてナックルガードを着けてみました。
キジマのナックルガードですが
取り付けは・・・・適当に切って、穴を開けて・・・こんな感じで装着終了(笑)
夕方、ノーグローブでちょこっと走りましたが、防風性はかなりあります。
ショップではハンドルカバーの方がお勧めでしょうが、σ(^_^)的にはこちらがお勧めです(*^_^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルレバーは上下幅が広くどうしても手に馴染みにくいですが(アメリカ人の手はデカイんでしょうね)、このレバーは国産車とほぼ同等レベルの太さですし、すぐ馴染みます。
特にブレーキタッチが指に伝わりやすいのでオススメです。ハーレーパーツは高価なものが多く、ビレット(削り)タイプはカッコいいけど高価だし・・・という方にピッタリではないでしょうか。
また、安価な割にはピボット部分にベアリングが入っているので長期使用してもタッチが変わり難いのも◎ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24

役に立った

コメント(0)

zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

見た目はゴツゴツしていていたそうですが、プニプニしていてとても気持ち良く、ずっと触っていたい感触がしました。グローブをつけて握るとデコボコが滑り止めの役割をし、良かったです。見た目もカスタム感が出て、雨の日の走行もほとんどすべることなく運転することができました。
ただ、生ゴムなだけあって値段が2500円を超えていてなかなか手をだしずらかったということで4つ星評価にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

レバーをブラックにしたかったため購入しました。取り付けはワイヤーの部分がちょこっと面倒だと思いますが、すぐ出来ると思います。
純正と少し形が違うので変えた直後は違和感ありましたが、すぐに慣れてしまいました。
値段もそんなに高くなく、作りもイイ商品だと思うので、見た目のイメージを少し変えたい方にオススメだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:51

役に立った

コメント(0)

n.kさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

イナズマ400に装着しました。値段も安く握りやすいです。ただ、イナズマ400には少し短く、スロットルが見えてしまったのが残念でした。他車にはサイズが合えばおススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:52

役に立った

コメント(0)

めがねのミキさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | CB400FOUR(水冷) )

4.0/5

★★★★★

 ポスト部分がメッキ仕上げなので、キラキラしていて
とてもきれいです!
 デザインもシャープな仕様で、黒いハンドルに映えて
かなりスッキリしたと思います。
 メーターステーも付属していて、後から買い足す必要がないのもいいですね。
 ローポジションなので、グッと車高を抑えた感じもします(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP