ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3437件 (詳細インプレ数:3306件)
買ってよかった/最高:
974
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブのハンドルのインプレッション (全 26 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mktさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-6R | スーパーカブ110 )

利用車種: ニンジャ 250

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 2

アクティブ社の改造パーツは今回が初めての利用です。
他社様のハンドルとも迷ったのですが、今回この製品を購入した理由は垂れ角です。
単純にハンドルを下げるだけよりも、垂れ角がついた方が良いと考え期待し購入した所存です。
取り付けは素人なので赤男爵さんにお願いして頂きました、工賃は\10,800でした。
絞りMAX + スペーサー無し で使用してみた感想ですが、まず第一に純正とそこまで違和感がないことです。
ハンドルが下がっていることには下がっているのですが、スペーサー無しでも期待する程下がっていませんでした。
それとバーエンドが貴社の物?でないと取り付けられないようなので、そこら辺はちょっと...と感じました。
振動の件ですが、100キロを超えると強くなってくるのでサーキットでは向かないかな?付属のバーエンドを購入していないのでなんとも言えないですが。
現在6Rくんに乗り換えて改めてツアラーバイクがハンドル交換して下げたところでSSのハンドルには敵わないなぁとしみじみ感じます。
総評として純正ハンドルでも良かったかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/24 21:08

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

利用車種: MT-10

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • この位、削る必要があります。

    この位、削る必要があります。

  • ホルダの中がえぐれている為にアジャスターボルトが届かず調整範囲はごくわずかです。

    ホルダの中がえぐれている為にアジャスターボルトが届かず調整範囲はごくわずかです。

  • 取り付けてもアジャスターボルトでの調整は写真が限界です。長いボルトを探します。

    取り付けてもアジャスターボルトでの調整は写真が限界です。長いボルトを探します。

こちらのサイトではMT-10、MT-10SP共に適合となっていますが、適合しません。
ホルダーに相当な加工が必要です。削りまくりです。
まず、クラッチスイッチを押す為の凸がホルダー下側に当たります。
そこを削ったのですがボルト穴が合わず、良く観察すると微妙にホルダー下側のラインが合っていません。
ので取り付けのボルトが通らないのです。
更にアジャスターでの調整もMT-10ではイモネジの長さが足りなくほぼ調整できません。
適合を信じて購入し取り付けがうまくいかないのでガシャガシャしてしまったので
返品でもめるのも嫌だったのでホルダー加工に至りましたが・・・
アクティブさんのHPではMT-10の表記はないので・・・
何故、Webikeさんが適合します。と言い切るのかが不思議でなりません。
なんか騙された気分です。

Webike様
MT-10適合の表記を削除したほうが良いと思います。
私のような犠牲者が出ないように・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/09 14:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

いざ鎌倉さん 

パーツNo.では、トレーサー900、MT10、ナイケンが同じNoで、MT07、MT09共に別々のパーツNo.となってます。よってこれらを全て適合保証すると言うことは、虚偽の説明となると思います。

りくさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使用感 2

約2年仕様後のインプレです。スタータースイッチの形状が押し込むタイプのため内部のバネのへたりによりスタータースイッチが常に押されている状態になりました。やはりスイッチの形状は純正タイプのほうがいいですね。私はDAEGで使用していましたが現在は他車種の純正を流用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/13 00:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

2.0/5

★★★★★

89年式GSX-R1100にて使用。 価格が高すぎ。 作り・仕上げは月並みで、機能も特筆するものはありません。自分はアクティブへの信頼・安心で購入を決めましたが、ライバル商品の確認を怠ったのかもしれません。 価格以外に不満はありませんがコスト的にお勧めはできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fumiさん(インプレ投稿数: 27件 )

2.0/5

★★★★★

 装着したのは91年型のGSX-R1100だが、車種別の専用品は余りにも高いので敢えてこの汎用品を購入。

 当然ながら装着は面倒で、端子の入れ替え、ギボシ端子への変更、ジャンパー線の付加が必要だったが、付属の9ピンカプラーがそのまま使用できるので、ある程度の知識と技術さえあれば問題無い。

 只、プラスチックの質感が非常に低く、特にキルSWとセルボタンはまるでセルロイドかと思わせる程に安っぽいのが残念!

 又、ライトSWは動作軸がネジ止めでは無くカシメてあって微妙なガタ付きがあるし、セルボタンは『カチッ!』とした節度の無い『ビヨヨ~ン!』と言ったバネ感その物の操作感!

 競合する他社製品が無い為なのか、正直、コストパフォーマンスの点から低評価にならざるを得ない!(もし仮に高価な専用品を買っていたら文句を付けていただろう。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/18 10:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB114さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

2.0/5

★★★★★

交換後に、ライトが点灯しなくなりました。
スタータースイッチ部分の不良で、加工補修後に点灯するようになりました。
具体的には、エンジンスタート時のヘッドライトをON、OFFするスイッチの接点不良
でした。スイッチ部分をバラして適当なスペーサーをかませることにより改善できます。
精度があまり良くない製品だと思われます。
同じ症状で悩まれている方の参考になればと思い投稿しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

★エスプレッソ★さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TY250 | NinjaH2 | CB400SF )

2.0/5

★★★★★

ノーマルでは、握り直さなければならないので購入しました。
取り付けは、カウルを外すだけで可能でした。
しかし、自分のは精度不良なのかインナーパイプが軽く回りませんでした。(インナーパイプのみ取り付けた状態でも)
また、グリップはかなりきつく、エアーを使って入れました。接着剤は使用しませんでした。
使った感想ですが、握り直さなくても全開に出来るのでパワーが上がったような錯覚が味わえますw
戻りが悪いのだけが残念です。自分にとっては重要な事なので☆2つとさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:04

役に立った

コメント(0)

警備のオッサンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: フリーウェイ )

2.0/5

★★★★★

オークションで中古のSPタケガワの集合スイッチ落札したのはいいが足りない部品やら商品不備があり、クラッチやらブレーキ、ハイスロ変えてしまったため後には引けず、当初デイトナを注文したが在庫切れで致し方なく値段の安いこちらの商品で代用。
わかってはいたが、余りにもプラスチッキーな商品でとりあえず使えているからいいものの、やはり安いなりの商品でした。でも、他社だとライトスイッチがありますが法令で点灯しなければいけないので余分なものはついていないこちらの商品はまとまっているという意味では良い点ではないでしょうか。
飽くまでも必要最小限、ウインカーのプッシュキャンセラーが欲しいそれだけの理由なら良いと思います。
(ウェビックで購入だとセールによってはデイトナの方が安くもう少し高級感があります)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58

役に立った

コメント(0)

ばいく追うさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1100

2.0/5

★★★★★

デイトナラジポンに装着しました。

貰った、どこぞのショートレバーからの交換です。
今回ブレーキレバーと同時交換でしたが、裏側肉抜き部の切削後の
仕上げがブレーキ側と違い、全くと言っていいほどされてません!

角の面取りがされておらず、かなり鋭利な状態・・。
クラッチは指2本切りで、当然薬指が挟まる訳ですが、その未仕上げ部が
当たって痛い!仕方なく面取りをしましたがアルマイトは剥がれます・・
当たり前ですが・・。不明レバーに負けてますよーっ!

ただ1つだけ、クラッチが少し軽くなった気がします。
握る部分は一緒なので形状の問題かな・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

ケロさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: GSX-R1000

2.0/5

★★★★★

問題なく取り付け可能でしたが、見た目・機能共に、個人的には純正品から取り替えて使う気にはなりませんでした。

特にGSX-R1000K5-6の場合はブレーキランプ配線の長さが不足気味でブレーキランプ配線にテンションが掛かってしまい信頼性の点で不安があります。

またハザードランプスイッチと配線が付いてきますがこれは全く使えないものなので余計です。せめてスイッチと配線を除去したタイプのものを販売してもらいたいと思います。

この製品を使うのは止めて純正スイッチを加工(スロットルハウジング部分を切断)して薄型のアクティブタイプ2ハイスロと組み合わせて使う事にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/07 00:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP