World Walk:ワールドウォーク

ユーザーによる World Walk:ワールドウォーク のブランド評価

バイクのパーツの開発・販売の会社です。ハーレーのカスタムパーツ・モンキーパーツ・バッテリー・タイヤ・ブレーキパット・LEDなどを中心に販売しています。

総合評価: 3.7 /総合評価622件 (詳細インプレ数:593件)
買ってよかった/最高:
124
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
84
もう少し/残念:
23
お話にならない:
40

World Walk:ワールドウォークのハンドルのインプレッション (全 55 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
春日部のリターンriderさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ボルト | ボルト )

4.0/5

★★★★★

グローブも極寒用のものに変え、それでも指先がしびれて痛いので購入しましたが、やはり、気温5度前後の日は30分の走行で指先がしびれて痛くなります。
期待しすぎた私がいけないのかもしれないのですが、思っていたほどの効果が得られませんでした。気温10度超えれば効果あるかも。
取付は丁寧な説明書がついていますので誰でも簡単と思います。W800の場合は付属の延長ステーを使い好みの位置にセット可能でした。若干左右の高さが違ってしまうのが難点ですが、走行中ぶれる事もなく、信頼できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:55
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

1.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 3
視認性 2
  • ステーとミラーのジョイントが調整中にゆるくなりました

    ステーとミラーのジョイントが調整中にゆるくなりました

  • ボールジョイント部分の加工は最悪です

    ボールジョイント部分の加工は最悪です

手元に届いたものは見てくれだけの粗悪な欠陥商品でした。
写真1のようにステーとミラーのジョイント部分がすぐにグラグラになりました。
バイクに取り付けて角度の調節をしていたら、いきなりうなだれてその後は、下を向いたままグラグラです。
写真2のようにミラーのボールジョイント部分の加工がいい加減で固くて動かないものとゆるくてすぐに下を向くものとの組み合わせのミラーが届きました。
この状態では後方視認などもってのほかです。

Webike様にも信頼問題の点から商品ラインナップから外すことをお勧めいたします。

実際のところちょっとしたパーツなら今後も購入しようと思いますが、今の心情では高額商品はちょっと...という気分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/29 16:50
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なつさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ボルト | グロム )

利用車種: グロム

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
形状 4
視認性 1

2017年式グロムのミラー交換で購入したのですが…
スタイルも格好良く楽しみに取付けしました。
車体の取付けは、すんなり取付けられました。
いざ、ミラーの角度調整をしようにも地面しか映りません。
上に向けるにも角度幅が少なく、まったく用を足しません。
二日間、色々と良策がないかと悩みましたが断念しました。
残念でなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/24 18:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

方向音痴さん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

開封して驚きました!各部品に打痕、圧痕のオンパレード!粗悪品を掴まされた!
このメーカーが設計したんだろうけど、生産は国外なんじゃないかな?ってくらいに見るも無残な商品でした。
過剰品質な日本ではあり得ない品質。
こんな程度の低い品質で2万4千円オーバー(購入時金額)は高過ぎる。
すぐに交換してもらったけど、新たに送られてきた製品も最初のものよりは若干マシって程度。細かいキズやらアルマイト剥げやら…取り付け予定のお店の店員さんも実物を見てドン引きでした!
交換の手続きも面倒だし、仮に交換してもらっても同じ事の繰り返しになりそうなので諦めました。メーカー名はワールドウォークだっけ?期待してたけど、まったく期待外れで信用出来ないね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/08 22:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

XL1200X:2013年式への取り付けの場合、右レバーはブレーキ接点端子への接触形状が良くない為、装着しても不具合があり使えません。又、左レバーもスリムレバー自身の効果もなく、クラッチの重さに変化はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/16 14:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

今までZETAのアーマーハンドガードベンドと専用のナックルガードを装着していたのですが、それらを外すことにしたので、風防として新しくこのナックルガードを購入しました。
ハンドガードを取り外す最大の理由は、ハーネス・ワイヤー類などへダメージの可能性です。
取り付け当初からの懸念だったのですが、クリアランスがかなり厳しく、ハーネス類がハンドガードの外側を通っているので、万が一激しい転倒でハンドガードが回転した場合、ハーネス類を引きちぎってしまう可能性があると思いました。
もしそうなれば、レバー破損どころではない被害が出るので、ハンドガードの取り外しを決めました。気に入っていたので残念です。
また、私のセンスが変化し、こういった形のナックルガードに抵抗が無くなったのも理由の一つです。

<取り付け方>
タイトル通り、CB400SBには本製品だけでは取り付けられません。
ナックルガードを締め付けるためのボルト代わりに、別途M10(ネジ径10mm)のミラーアダプターが2個必要です。
私は、純正の目隠しキャップを使いたかったので、M10→M10正ネジ高さ調節用アダプター(タカツ製の1870番)を使用しました。
なお、ホームセンターなどで売っている市販のM10バラネジは、ピッチ(ネジ山の間隔)は合うのですがネジ山の高さが合わないのでミラー穴に入りません。注意してください。

取り付けはいたって簡単で、まずミラー穴に差さっているプラスチック製の目隠しキャップをマイナスドライバーで取り外します。
そこにナックルガードをあてがい、ミラーアダプターを14mmのレンチなどで締め付けて、目隠しキャップを再度取り付ければ完成です。
ちなみにこのナックルガードは一点止めのため、締め付ける間に回転して位置がずれるので、片手で押さえながら締め付けるといいです。
CB400SBには、付属の延長プレートを使わずにポン付けできました。

ハンドルをフルロックすると、スクリーンとわずかに接触しますが、ほんの少したわむ程度なので問題ありません。
また、接触する手前でハンドルロックを掛けられます。

<使用感>
指先への風をしっかり防いでくれていることが実感できます。
もちろん横からの風には無力なので、これだけでは真冬は辛いですが、グリップヒーターと組み合わせば今まで通り快適に走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/02 00:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

yasuさん 

>ピッチ(ネジ山の間隔)は合うのですがネジ山の高さが合わない
10ミリメートルですと1.25か1.5だと思うのですが・・。ネジ山の高さも変らない筈ですが…

あああさん 

※※※追記・訂正※※※
>10ミリメートルですと1.25か1.5だと思うのですが・・。ネジ山の高さも変らない筈ですが…

指摘を受けた件について、再確認しました。
その結果、M10・ピッチ1.25mm(細目)ボルトであれば、適合することが分かりました。

勘違いにより一部誤った内容のインプレを投稿してしまいましたので、訂正します。

×間違っている箇所「ナックルガードを締め付けるためのボルト代わりに、別途M10(ネジ径10mm)のミラーアダプターが2個必要です。(中略)なお、ホームセンターなどで売っている市販のM10バラネジは、ピッチ(ネジ山の間隔)は合うのですがネジ山の高さが合わないのでミラー穴に入りません。注意してください。」

〇正しくは、「市販のバラ売りねじを使用する場合、M10・ピッチ1.25mm(細目)のボルトが適合します。」

tedy39さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-S1000F | Vストローム250 | G310GS )

利用車種: MT-07

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
形状 3
視認性 4

mt07 オーナーの方は注意して下さい。右側は調整しても地面しか映りません。根元のブラケット自体で調整も試しましたが、マスターシリンダーがハンドルバーに当たります。
上下の調整範囲が狭いです。
メーカーホームページのモデル車両が07なので信用してしまいました。
返品不可商品なので残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/11 21:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

supersnobさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: PCX150

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 1
視認性 1

数値的な大きさは分かっていたが,小さい。
バックミラーは後方確認のための重要なものだ。
この大きさでよしとしたコンセプトを疑う。
そして価格が高い。
右をオリジナル,左を当該商品にして実走比較した。
PCX150のヘンテコな形状が見づらいので,スクエアなものを探していたのだが。
この大きさなら,オリジナルの方がマシだ。
取り付け部分にカバーが無く,ボルト・ナットが雨ざらしになる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/06 19:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピエモンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Multistrada 1200S | XT250 )

利用車種: ER-4n

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 0
コストパフォーマンス 1
形状 0
視認性 1

他の方のインプレでもあったように、可動域が少な過ぎ後ろが見えない。
なんとか使おうと考えたが、諦めて付け替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/05 05:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

取り付けも簡単で、この大きさでも意外と効果もあった。
真冬にはグリップヒーターかヒートグローブがあれば手の冷たさも解消できそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/20 19:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

World Walk:ワールドウォークの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP