バンジョーアダプターのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: マックススター125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

MBKのサンダー、フランスヤマハのマックススター125に取り付けました。

角度が選べるので便利ですね。

このバンジョーアダプター買ってはじめて知ったのですが、取り付けるときにモリブデングリスを塗るんですね。

トルク管理もしっかりとするようにと説明書に書いてました。

優しい取説です。(モリブデンは入っていませんが)

バンジョーにはアールズタイプとグッドリッジタイプがあるので、購入時にそろえて買った方が良いです。

穴位置が違うので、ブレーキのタッチに大いに影響します。※続きはWebで!

なので合わせてアクティブのバンジョーボルトも購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/23 23:15

役に立った

コメント(0)

なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ラジアルマスターとメッシュホースの取り付けの際に角度の調整に使用しました。
いろんな形状が選べカスタマイズ出来るので楽しいです。
悪い点に取り付けが大変としましたが、保安部品ですので安全・正確に装着するのが難しいという意味です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/09 16:47

役に立った

コメント(0)

リョウスケさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: エストレヤ | Z900RS | Z900RS )

利用車種: エストレヤ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

同社のメッシュホースと同時に購入しました。
角度や色が選べる点は優れていると感じます。

取り付けはこれからですが今から楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/08 23:17

役に立った

コメント(0)

せっちゃんさん(インプレ投稿数: 47件 )

利用車種: MT-07

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • こちらが実際付けた状態

    こちらが実際付けた状態

  • こちらは取付前で結局取付角が逆です

    こちらは取付前で結局取付角が逆です

  • 後ろから

    後ろから

MT-07のラジアルマスター 交換の際に17.5を選択しましたが、タッチが硬くなりすぎるのを嫌い、まずは純正ホースを使って様子見、という事での選択。

結果、タッチはボヨンボヨンになる事は無く、ラジアルマスター の引くだけ効くタッチに。
ホース長もギリギリの感じですが無事付いております。

注意点としては角度および長さがステンの為固定されている、そして、マスターにはブレーキスイッチが付いているので取り付け角が結構シビアでした。

あとは、純正のバンジョーは1.25ピッチですので別途1.0ピッチバンジョーが必要です。

なお、うちのMT-07はハンドルを交換している(下げて引いているフラットコンチ1型)為、純正ハンドルの場合はホース長、及び取り付け角は要確認だと思います。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/10 08:10

役に立った

コメント(0)

葉秋さん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

マジェスティSとブレンボの組合せで使用。フロントとリア及び、ハンドル側、キャリパー側の計4箇所に使用しておりますが、この30度ですべてまかないました。素材がアルミということで素材強度に若干の不安がありますが、ステンとの価格差を考えるとこのアルミのチョイスは致し方ないところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/17 06:20

役に立った

コメント(0)

葉秋さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

マジェスティS(SMAX)とブレンボの組合せに使用。この30度のハンドル側、キャリパー側もこの30度がバッチリでした。素材がアルミということで、締め付け具合が難しく若干の不安がありますが、ステンとの価格差がありすぎてアルミをチョイスしました。
クラッシュ用のワッシャは予備を用意すると安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/17 06:13

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15

4.0/5

★★★★★

ホース側もステンレスなので、バンジョーアダプタもステンレスにしました。
締め込みすぎて割れるというトラブルを避けることができるので、安心。
アルミだと、これ以上したら危ないか?それでも漏れそう・・・という葛藤がありますが、こちらはステンレスなので、少々ラフに締め込んでも大丈夫。

バンジョーボルトは純正を利用。

ホースもブラック。バンジョーもブラックで、パッと見で社外とはわからないくらいさりげないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/23 19:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

キャリパー交換時に使用しました。
ACパフォーマンスラインのメッシュホースに取り付けて使用しました。
取り付けはメッシュホース側のアダプターをくるくる回してねじ込むだけなので、取り付け時の角度が自由に設定できます。

注意点としてはアルミ製なので非常に柔らかいです。
ホースの取り付け部分を締め付け過ぎるとバンジョーアダプター自体が折れたり、ホース内を潰れたアダプターが塞いでしまうことがあります。
またバンジョーボルトで締め付けると結構変形します。
一度使用したらクラッシュワッシャーの用に使い捨てにすることをおすすめします。
非常に柔らかい点が難点ですが、これは軽さとのトレードオフですね。
通常の仕様なら全く問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

フラーケンさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: NSR250 | Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

89年式NSRのリアブレーキホースは独特の取り回しなので色々な角度のバンジョーやアダプターがあるので助かります。これで前後ともにグッドリッジで統一しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

R☆Xさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ1000RX | Z1300/KZ1300 )

4.0/5

★★★★★

全体的な作りが良いですが、バンジョー部の厚みがあるのでダブルで使う場合は特に注意が必要です。
黒を買いましたがネジ部は若干色落ちがありました。
組めば見えないのでまぁ問題にはなりませんが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/06 18:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バンジョーアダプターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP