6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

マスターシリンダーリザーバータンクのインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
きーちゃんパパさん(インプレ投稿数: 5件 )

ブラックアルマイト仕上げ
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ラジポンとの一体感と質感が最高です。欠点は@容量が少なくてメンテの時に頻繁に残量の確認が必要なことA残量を確認する窓が無いことですが、それらが気にならないくらい秀逸なデザインです。買った人にだけ分かる満足感でしょう。ハンドル周りをスッキリしたい人にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/06 08:07

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

カワサキのH2に純正採用されてから流行ってきたグレーのマスターカップ。
カワサキ純正のほうが値段は安かったけどフリュード取り出し口がこちらの商品のほうが使いやすいと思い購入。
購入するときはホースの角度をちゃんと考慮しなくては失敗するので注意したほうがいいです。90度や45度その他いろいろな角度があります(この商品だけではなくて)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/22 12:02

役に立った

コメント(0)

Sさん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ニッシンが性能がいいのはわかっていますが、この商品は見た目がいいです。
自分のバイクは黒なので、ブレーキマスタータンクがクリアだとどうしても浮いてるように見えてしまっていやだったのですが、この商品のおかげでそれが解消できました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 12:29

役に立った

コメント(0)

蒼燕さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-R1000 | NSR50 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ヒールガードやスイングアームとも干渉せず。

    ヒールガードやスイングアームとも干渉せず。

  • 商品は非常に綺麗で精度も高そう。

    商品は非常に綺麗で精度も高そう。

  • NSR50のマスターシリンダーにも対応してます!

    NSR50のマスターシリンダーにも対応してます!

【何が購入の決め手になりましたか?】
NSR50のリアマスタータンクはシート下にあり、フルード交換の際にいちいちシートを外すのが面倒でした。
これを取り付けることによって、その煩わしさから解放されます。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
NSR50純正のリアマスターにも問題なく取り付けできました。
フルード交換が物凄く楽になり、本当に買ってよかったです。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
純正のリザーバータンクを外し、六角で取り付けるだけ。何も難しいことはありません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
接合部のOリングにシリコングリスをうす?く塗るのを忘れないようにしましょう。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
ブレーキパーツなので無し。

【期待外れだった点はありますか?】
現状では特になし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
作り続けて下さい。お願いします。

【比較した商品はありますか?】
G’craftのリザーバータンク

【その他】
タンクのダイヤフラムにホンダの純正品が必要なので、ウェビックで一緒に注文することを推奨します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/25 16:21

役に立った

コメント(0)

pilgrimさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

リアマスターのカップ取り付けステーのネジが固着してドリルで穴あけして、とりあえずタイラップで止めていましたが、この商品を見つけ「これだ!」と、購入。
説明ではホンダ系のリアマスターに適合とありますが、ヤマハ内製ブレンボ(私のはTZR250R用)にも使用可能でした。ただし、ネジ位置の関係で多少左側(跨って左側、車体内側)に斜めにオフセットされます。
液面が斜めって容量が減るほどの傾斜具合ではありません。
私の場合はかえってこのおかげで、くるぶしグリップのさいにカップが当たらなくて好都合でした。

工作精度が非常によく、機能はもちろん見た目も美しく良いアクセントになりました。
ブレーキメンテもカウルを外す必要がなくなり、気楽にフルードチェックができます。
カップモホースもヤレてきたのもあってこれで見た目もスッキリできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/10 01:49

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

利用車種: GSX-S1000F

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 交換前

    交換前

  • 交換後

    交換後

Webikeさんで検索していると、なんとカワサキ純正とは取り付けのパイプ径が違うとの事!
カワサキ純正は8mmでブレンボ純正は7mmだとか・・・
マスターもブレンボなのでブレンボ純正の方をチョイスです。
カッコ良く今風に仕上がりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/10 20:50

役に立った

コメント(0)

たばちゃんさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: シグナスX )

5.0/5

★★★★★

GAILSPEEDのVRCマスターシリンダーと組み合わせて取り付けました。
ホースアタッチメントの取り付け部分がメチャクチャ固くて手では入らなかったため、仕方なくプライヤーでこじって押し込みました。
デザインはとても良いです。
ゴールドのカラーが気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 20:19

役に立った

コメント(0)

ももいちさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DR250S )

5.0/5

★★★★★

純正ブレーキマスターのように、リッザーバータンク一体型にしたくて選びました。
取り付けは説明書どうりですが、Oリングに塗るブレーキ用グリースとEリングの脱着用にEリングプライヤーがあると作業がスムーズに進みます。
今のところオイル漏れも無く、ビレット製で作りは物凄く良いです。
なによりリザーバータンクにステーなどを使わないためすっきりしており、パっと見純正ブレーキマスター風のところがお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/06 00:14

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

2014年式Z!000のリアブレーキに取り付けました。
車両全体の質感を上げようとした所、リアブレーキ純正フルードタンクのプレスチック感が気になりこの商品を購入しました。
フィッティングも問題なく質感も高くなったのでとても満足しています。
あえて悪い点を言えば、外からフルードのチェックができないので時々キャップを開けてチェックしなければいけない手間と、高級パーツブランドだからか梱包がしっかりし過ぎているのでそこでもう少しコストを下げてもらえると嬉しいですね。(汗

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/17 11:26

役に立った

コメント(0)

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

迷ったらコレです(苦笑
【何が購入の決め手になりましたか?】 
安定のニッシン。
ラジポンがニッシンだったので迷わず選択です。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 
これで2個目になりますが、使い慣れた、というのがいいかもしれません。
使い方に迷うことも一切ありません。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
ホースのカーブにあわせて、マスターシリンダーへ差し込むだけです。
ホースクリップを忘れないように…(写真では忘れてますね…苦笑)
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
樹脂製なので、強く締めすぎないことでしょうか。
あと、周り止めの部分のビスですが、錆びやすいので、雨天走行後は注意ですね。
【期待外れだった点はありますか?】 
特にありません。
が、もう少し小ぶりのものが出ても良いかもしれませんね。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
メーカーへ、というよりは、あまり小売店で扱っているところが少ないので…補修部品なのに。
其の点、Webikeでは安心です。いつでも買えます。
【比較した商品はありますか?】 
実は手持ちでブレンボのフルードカップがあったのですが、もちろんホース径が違うので、ニッシンには使えません。
サイズ感はあちらの方がよいですが。
しかしいつでも手に入るニッシンの補修パーツならば、安心して使えます。
【その他】 
今回、ラジポン装着に際し、新たに購入したのですが、元から横置きマスターの時から使用しております。
使い勝手も耐久性なども、その素性がわかっているので、安心して使えますし、そういう意味で新たに購入する際も迷いはありませんでした。
やはりこういった補修パーツが手軽に手に入るメーカー品は安心して使えますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マスターシリンダーリザーバータンクを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP