パッドピンのインプレッション (全 75 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
warioさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

当方所有のGSX-R1000にも使用できました。
ただし、純正より少し長いため、ホイールに向かってはみ出てしまいます。
どこかにあたるということはありませんから、問題ないです。
ノーマルは結構錆びて取れなくなっちゃいますから、交換したほうがよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/12 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイクのオッサンさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

まだ取り付けてませんがピン一本であるのにこの商品写真は誤解を招きます 提供側は配慮が必要だと思います どうせならキャップ付きで欲しかったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 10:17

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

モンキーのキャリパーをヤマンボから黒カニに変更したので
カラーを合わせとメンテを楽にしたかったので購入しました。
んが、カニのピンって抜くのも付けるのも大変ですねー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/29 19:09

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

さすが、専用設計で一度使えば手放せません。

標準の割りピンのわずらわしさを解消します。

キャリパーとセットでお勧めです。

錆と無縁の材質なら最高でした。
改良されれば、☆5 満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/26 13:00

役に立った

コメント(0)

プレイBAJAさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XLR250 )

利用車種: XLR250

4.0/5

★★★★★

FRとRR用のチタン製ブレーキパッドピンを別々に購入しましたが、結局、同じものでした。足回りのバネ下重量軽減に貢献していると思います。効果はわかりませんが、自己満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/25 12:37

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

キャリパーを替えて純正のパッドピンでもいいのですが整備性、クロがあるので購入しました。純正のパッドピンと差し替えなので作業は楽ですがプラハンプライヤーがあると作業が楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 14:51

役に立った

コメント(0)

zxrさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | ZZR250 | GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

4Pキャリパー用ですが、ブレンボの新カニにも使用できます。
中々錆びやすい部分ですので、ドレスアップついでに錆防止にもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/24 05:06

役に立った

コメント(0)

akaさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: RF900

4.0/5

★★★★★

純正パッドピンが摩耗し段付きしていたため交換しました。
ニッシンやN Projectからもステンレス製のパッドピンが出ていますが、クロモリ製に興味を惹かれ選択しました。

クロモリはステンレスに比べ耐蝕性に劣るようですが、コーティングがどこまで有効か注目したいと思います。

難点としては、緩み防止のワイヤリング・ベータピン用の穴がないことです。ブレーキ関係の部品は脱落が怖いのですが、ワイヤリングできない設計には疑問です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/12 23:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キングマーレさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

ブレンボ、4podキャリパーのオーバーホール時に使用しました。
なかなか販売している店舗が少ない中、直ぐに手に入れる事が出来、満足しています。
取り付けは簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/11 12:36

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

4.0/5

★★★★★

私の運転レベルでははっきり言って違いがわかりません。
しかし、サビの心配が軽減されることは安心になります。
だからと言ってメンテをサボる訳にはいきませんが。
見えない部分ですので、ドレスアップには向きませんが、きっと性能は向上しているのでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 08:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

パッドピンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP