ブレーキマスターシリンダーのインプレッション (全 156 件中 151 - 156 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くろぐろむさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: グロム )

4.0/5

★★★★★

最初はマスターシリンダの出っ張りが気になり、メーターに干渉を避ける為、ラジポン投入しましたが、いざ試乗してみるとレバータッチや握りこんだ時の制動力の立ち上がりが素晴らしい。
さらにチョイ乗りが楽しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/08 14:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くりりんさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

やはり純正と違う使用感。見た目的にもカスタム感アップで気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

純正のNISSINのマスターシリンダーのタッチが好きじゃないので交換しました。
ブレーキの定番カスタムですが、やっぱりいいですね。
タッチに剛性感が出て、コントロール性が大幅に上がります。
レバーに伝わってくる情報量が段違いなので、フルブレーキングも躊躇なく行えます。
レシオが可変式になっているのもいいですね!
このパーツによってブレーキの効き自体がよくなるという訳じゃないですが、満足感はかなり高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aroosansさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB223S | CB750 | CL50 )

利用車種: CB223S

4.0/5

★★★★★

Webikeモニター

ハンドルを、セパハンに換えた事により純正のマスターだと斜めになり過ぎてしまってLOWERのラインをフルードが下回ることがありましたので交換しました。これなら大丈夫でした。少し、タンクのホルダーを曲げています。
純正と比べると、マスター径が大きくなっている様でストロークが減りましたが、コントロール制が良くなった気がします。プラシーボかな。
また、ブレーキレバーが調整可能となったので、今までよりも好みの位置に変更出来るようになったのでそれだけでも満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:01

役に立った

コメント(0)

akaさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: RF900

4.0/5

★★★★★

中古で購入した際、すでに取り付けてありました。
前オーナーがクラッチマスターを交換した際、デザインの統一を図るために交換したと思われます。
しかし、横型のブレーキマスターとはいえ流石はニッシン、しっかりと私の思い通りにブレーキをコントロールしてくれます。
コストを抑えつつレーシーな雰囲気を楽しみたい場合に良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00

役に立った

コメント(0)

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

友人の勧めもあって組み付けました。
目的は、ブレーキ操作性の向上。
「握った分ブレーキが効く。」「コントロール性が良い。」これは皆さん周知の通りです。
今回、意に反してキャリパーも一緒に変更してしまったので、このマスターのせいか?キャリパーのせいか?今ひとつハッキリしなくなってしまいましたが、握った感触的には「スポンジー??」と感じます。
ストロークに幅が出て、その分制動力のコントロールは比べ物にならないのですけれど・・
まあ、レバーを握ればブレーキは効くし、コントロールもしやすいし、良いでしょう。
有名メーカーのラジアルブレーキマスターは他にもありますが、コレで充分!
リペアパーツも豊富でメンテナンスにも困らない。
安くてコストパフォーマンスに優れてます。

困った点・気に喰わない点は・・
1。エアが抜けにくい!
  聞いてはいたし承知しているのですけれど、本当にエア抜きで  苦労した。
  キャリパー側から引っ張ろうが、マスターのブリーダーから吸  おうが、全然ダメ。
  真剣に「不良品か?」と思ったほど。
  マスターの角度をアレコレ換えつつ、ひたすら『根気』しかな  いのかな?
2。レバーの形状がイマイチか?
  パワーレバーの形状ってもともとあまり好きじゃない。
  デカイし・・
  交換できるレバーの種類、選択肢は少なそうですね。

個人の好みは別として、組付けてからの不満はないです。
ブレーキに不満があるなら試しに組付けてみても損は無いと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/17 19:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキマスターシリンダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP