ゴールデンウィークの営業について<出荷は休まず営業>【Webikeショッピング】

ブレーキマスターシリンダーのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

タイプ:ブラック/シルバー
利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 3
コントロール性 4

2019年型YZF-R25(RG43J)に取り付けるために購入。
この車両は、レバー角度が高く、自分には合わないので調整して下げたかったのですが、セパハンにしてはハンドルバー位置が手前で、横型マスターシリンダがハンドルにすぐに干渉して下げることがまったくできないため、性能面よりポジション合わせが目的で購入。
しかし、先に書いた理由で、ストレート形状のバンジョーではブレーキホースを通そうとするとレバーに干渉するので、それを避けるために角度を上げると、今度はハンドルを左に切った時にレバーがカウルに干渉します。
結局、様々な形のバンジョーを購入して仮合わせし、最終的に現物合わせで何とか合わせました。ブレーキスイッチの向きが変わってしまうこともあって、「ここ」という位置・角度にしか着きません。針の穴を通すような作業になります。これを「適合」と言ってしまっていいのかと思いました。適合すると言うからには、主な車種ごとのフィッティング図ぐらい付けていただきたいです。
取り付けは、他の車種なら問題ないのかもしれませんが、この車種に限っては初心者のかたがDIYでするのはリスクが大きいので、ショップさんに任せるのが吉かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/11/09 23:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アドレスV125

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 3
コントロール性 3

K5のアドレスの交換用に購入しました。
ブレーキレバー取り付けのボルト径が小さく、ドリルで穴を大きくするなど加工が必要でした。
また、ブレーキのエア抜きをする時にマスターシリンダーのリターン側にブレーキフルードの吹き出し防止の加工がついていなため、ブレーキフルードが少し飛び散ってしましました。
取り付け後の使用感は、特に何も問題なく普通にブレーキが効いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/27 16:49

役に立った

コメント(0)

生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

利用車種: Z400FX/Z400J
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 3
コントロール性 3
  • 交換して3年、まさかと覗いてみるブーツの中はブレーキフルードでビシャビシャでした

    交換して3年、まさかと覗いてみるブーツの中はブレーキフルードでビシャビシャでした

【使用状況を教えてください】

純正部品が出ないので、こちらの販売は非常にありがたいです。
が、交換して3年・・・。プッシュロッド側からマアマアの量が漏れ出してしまいました。
もちろんマスター本体は傷腐食ありません。

【使ってみていかがでしたか?】

純正部品相当なので、交換してしばらくは基本性能は出てると思います。
が、実績としては3年ちょっとで漏れ始めてしまいました。
カワサキ純正のこの部分のパーツは、30年以上無交換でしたが・・・・

【他商品と比較してどうでしたか?】

他に比べる品がないので・・・書きようがないですね。
純正部品は30年以上持ちました。

【注意すべきポイントを教えてください】
当然ですが、組み付け時にマスターシリンダー内部にバリや腐食が無く、スムーズな表面なのをを確認して、潤滑塗って組み付けましょう。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

これしかないので、また購入するしかないなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/14 19:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mori!mori!!さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ゼファー1100RS )

利用車種: ゼファー1100RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 1

いわゆるヤマンボです。ヤマハ純正を購入したほうが安価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/25 16:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.3/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
  • 滑り止めを兼ねて、テーピングの後、取り付け。純正ブラケット使用。

    滑り止めを兼ねて、テーピングの後、取り付け。純正ブラケット使用。

  • ワッシャーを1/3程ニッパーで切断してブラケット上下2本のボルトに通して使用。

    ワッシャーを1/3程ニッパーで切断してブラケット上下2本のボルトに通して使用。

アドレスV100全種 対応とのうたい文句であったため、購入したが、基本的に”ポン付けはできない”と考えましょう。
実車ハンドル径 19.5mm 商品ハンドル取り付け部内径 約18mm程度のためそのままブラケットをボルトで締め付けていけば、ブラケットは破損します。

対応策として、実車に付いている純正ブラケットを使用し、かつ、ワッシャー(これも加工必須)
をかませ取り付けることで、内径19.5mmに近づけることができた。

また、純正ブレーキレバーを取り付けようとしたが厚みが合わず、そのままではマスター側に入らない。
個体差はあると思うが、ブレーキレバーとマスター側をヤスリで1-2mm削ることで組付けできた。
マスターシリンダーのピストン部を少し押している気がしたが、引きずることはなく若干レバーが遠く感じるようになったが、作動に問題はない。

ミラー取り付けねじ部とマスターのキャップとの距離が、純正品より近いためアダプターを介してミラーを取り付けている当方はアダプターの6角部分をサンダーである程度落とさないと再度ミラーを取り付けできなかった。

感想として、加工が苦手な方は”ブレーキレバー付きのマスター”を購入したほうが無難。
ブレーキエア抜き時、他の方も書いているがブレーキ液が結構な勢いで飛び出て来るので、ゆっくりとエア抜きをしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/25 20:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

qxtgq757さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSF1200

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
フィーリング 1

キャリパーは、カワサキ10Rのトキコ製に取換えています。ブレーキの効きを良くしようと現在使用しているニッシンのラジアルマスターシリンダ(19mm)から本 frando の15mmに変更しました。
私の好みはプレーキング時にカチッとしたタッチが好きなのですが、本製品は、スポンジーなタッチで、好みでありませんので、使用をやめました。空気抜きを完全にしても変化はありませんので、これは意図しメーカの作りかも知れません。私個人的な 意見でありますので参考にはしないで下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/06 10:58

役に立った

コメント(4)

paddyさん 

サイズを落としたらスポンジーになるのは当たり前かと(謎)

スケさん 

なぜ15を選択したのですか そして結果がわかっていて星2つとは😅

Kensanさん(インプレ投稿数: 12件 )

2.0/5

★★★★★

今までのセミラジで不満はなかったんですが、クラッチ側を既にフルラジにしてたのと、たいぶくたびれてきたのでホース交換と合わせて付け替えました。
が、私には他の方のような絶賛するほどの使い心地ではありませんでした。
確かにコントロールはしやすくなりましたが、ストロークは長くなり、何よりあのぐにゃっとしたタッチになじめません。これならノーマルでいいんじゃないか?と思う程。
b社なら違うのかも?値段相応ってとこですかね?
ドレスアップパーツと割り切って使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/22 00:56

役に立った

コメント(0)

NOBUさん(インプレ投稿数: 5件 )

2.0/5

★★★★★

 自分の場合は、カワサキ Dトラッカー125で、グリーンを買いましたが、どうせだったらもっとライムグリーンに近い色だったら良かったのと、キャップが全体を覆うのではなく、隙間があいてしまうので、雨が降ったらヤバイかも、ジャストフィットしたらGOODでした。
残念・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/02/03 12:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

2.0/5

★★★★★

20年以上前からの定番アイテムですね。
HONDAのVFR系NC-30やRC-30がブレイクしたのをきっかけに流用部品としてもてはやされたって感じでしょうか?
自分の買ったバイクにもこれが付いてました。
カチカチなるスイッチと硬い入力感。
よく言えばカッチリとした感覚のブレーキマスターですね。
レバー位置がダイヤルで調整できるところが調整機能の付いていない車種からだと交換する
ことでのメリットでしょうね。
どうもニッシンのマスターはカッチリ効かせる事が方針みたいでラジアル方式になっても
その傾向が強く指先に伝わる情報が少ないのでコントロール性に欠けます。

昔ながらの硬いタッチじゃないと駄目な人にはいいと思いますが、
コントロール性を求めるならニッシンはお勧めしません。
操作感を向上させるカスタム目的でしたら素直にブレンボのラジアルマスターにしておいた方が遠回りせずに済むと思います。
内外価格差の激しい時期もありましたが、今は安くなってますので!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/21 17:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SISさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB1300SF )

2.0/5

★★★★★

取り付け当初はムニュっとした感じで効き具合の微妙な感覚を感じ取る事が出来ました。が、1年過ぎてからか、だんだん固く感じるようになブレーキの効く位置が徐々に遠くなってきました。しかも、走っているうちに効く位置が遠くなったり近くなったり変化するようになり、これはおかしいと思いショップでマスターのオーバーホールをしましたが特に不具合は無く解決しません。
今も症状は変わりません。何が原因なのかわからず戸惑ってます。エア抜きは完全に出来ています。バイクはCB1300SF、2009年式、11/16のサイズで適合表から選びました。かなりがっかりです。知恵袋で見ても同じような症状の方がいるようで当たり外れがあるのでしょうか?今度、キャリパーのオーバーホールをしてみようと思います。これでダメなら諦めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/14 12:03
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキマスターシリンダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP