ブレーキマスターシリンダーのインプレッション (全 49 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
白井さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

ハンドル交換ついでに、せっかくだから…と軽い気持ちで交換してみました。
握った瞬間からわかります。純正の横型シリンダーとは比べ物にならないくらい
制御がしやすいです。純正が5%ずつの制御なら、このマスターは0、1%でも
答えてくれます。忠実に入力をトレースし、制動を行います。
フルブレーキングする時ロックするのが怖い…
もっと制動に幅が欲しい…という方、ぜひオススメです。

ただし、制動力の絶対量は変わらないので、注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みたむさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NSR250 | KSR-2 | GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

某b社は高いということで、こちらを購入。
期待通りでよかったです!
ただ、皆さんのインプレどおり、エア抜きに一苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/18 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★

期待通りの性能です。

コントロール性もUP

取り付けの際はブレーキホース取り出し口とマスターピストン径を良く確認して購入してください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

説明書もほぼないような状態なので、自力で交換できる方向けです。
キャリパー変更のため、マスターも変更しましたが、取り付けが面倒でした。
というのも、バンジョーを下に取り付けるタイプのため、スイッチボックスのハーネスと干渉したり、本体が思ったより大きかったため、ハンドガードに干渉したりと干渉だらけ。
ハンドガードを少し浮かせたり、スイッチボックスを何度かハンドルに穴を開け角度調整してハーネスを逃がしたりと、取り付けというより他の部分の調整に手間がかかりました。
まだ、取り付けて間もないので、真の威力はまだ分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

aさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250X | CRF250R | WR250R )

5.0/5

★★★★★

コントロールの幅がかなり広がります。
その代り最初は純正横型よりしっかり握りこまないとブレーキがかからないので、慣れが必要です。
ただ自分で取り付ける際は、エア抜きが横型のようにすんなりはいかないので注意が必要です。
取説の写真が見にくいのは×です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

5.0/5

★★★★★

横押しタイプからの換装です。
操作性やタッチについてはみなさんがたくさん書いておられますので取付に関してのちょっとした事をインプレします。
当たり前ですがラジアルマスターはシリンダーがハンドルバーに対して垂直になりますのでホース、スイッチハーネスなどの取り回しにかなりの制限がでます。
ホースがストレートタイプですとバンジョーアダプタ、ボルトがレバーなどに干渉しやすいですし横押しタイプからの換装ですとホース長が足らなくなったりする場合もあります。
それらは車両や現在のカスタムタイプにもよりますので現車に合わせてみないと何とも言えません。
自分も少し長いホースへの変更が必要でしたしハイスロの固定角度の変更などいろいろな苦労?がありました。
でも楽しみながらできたのでそれはそれで良かったと思います。
製品自体はブラックボディーなのにタンクステーがシルバーでありミラーホール埋めのキャップボルトがオプションであることが少々残念ですが定価よりかなり安く購入できたので十分満足してます。
ハンドル回りが今風のバイクになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 22:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Skaldさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: YZF-R125 | HPS 300 | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R125

5.0/5

★★★★★

純正のブレーキが転倒時から液漏れと塗装の剥がれが出るようになってしまったため交換しました。

他にも何点か候補があったのですが、有名メーカーの物は高すぎるし、かといって純正に戻すのも味気ないのでこの製品を選びました。
結果は大満足です。
交換用部品も多く取り扱っているのも魅力ですね。

ブレーキの性能は純正とシリンダーのサイズがほぼ同じなためほとんど違いは分かりませんでしたが、握った分だけ聞くようになったという感じで使いやすくなったと思います。前のブレーキは少し握っただけでも割と効いていたためその分の気遣いが楽になりそうです。

カウル付きミラー車はフルードタンクの固定金具用ボルトを別に購入する必要があるので注意が必要です。
またホース取り付け部が本体下側になるため、純正と大きく位置が変わる場合は別にホースを買う必要が出てくると思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/21 18:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】値段と性能
【実際に使用してみてどうでしたか?】タッチもかっちりして、コントロールしやすいブレーキになりました。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】フルードタンクの位置決めに苦労しました。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】カウル付きなのでフルードタンクの位置決め(ネイキッドなら問題ないでしょうね)
このCBRには付属ステーを加工してハンドルのボルトととも締めしてつけてます。ブレーキラインの取り回し、締め付けトルクをかけすぎないこととブレーキフルードが垂れないようにすること、エア抜きは下である程度抜いたらあとは上から抜くことですかね。
【期待外れだった点はありますか?】特にないです。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】フルードタンクステー固定用のM10の1.25ボルトを付属してほしいですね。
【比較した商品はありますか?】なし
【その他】安いし、作りもいいし、何しろ性能がいいので周りにも勧めてます。おかげで1か月間で3台につけてますw今度は親父のゴリラにもつける予定です(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 21:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサイさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: V200 Special | CABALLERO 500 Rally | FTR Carbon )

5.0/5

★★★★★

かれこれ4台のバイクに同じものを取り付けしました。車種により取付けに際して少加工やアイデアが必要になりますが、それを差しひいても取り付ける価値ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/16 20:06

役に立った

コメント(0)

イアルさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
コントロール性 5

ブレンボ 30o同径 4pot × 2なのでメーカー推奨の17RCSを選択。

取り付けに関して
純正もOEMブレンボなのでブレーキスイッチ、オイルタンク、バンジョーボルトはそのまま使用できました。
オイルタンクのホースは取り回しが変わる為、交換必要でした。

6通りの設定から自分好みのフィーリングを探すことができ満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/02 23:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキマスターシリンダーを車種から探す

PAGE TOP