キャリパーのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっしーーさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

組み付け前にグリスアップしようと、キャリパーピストンを外したら、ダストシールがありませんでした。溝は一応切ってありました。
純正のボロいDIO ZXのキャリパーよりダストシールを外して取り付けようにも、若干サイズが異なり取り付け不可。仕方無しに、ダストシール無しで組み付け。純正より無駄に大きいのか、取り付けする際すんなり入らず、ディスクローターボルトを緩めてローターをずらさないと入りませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/12 19:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB-SFさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

5.0/5

★★★★★

フロントに合わせてリアにもアドバンテージニッシン2P削り出しキャリパーを投入しました。
フロントがほぼ理想通りに仕上がり、リアが急にみすぼらしくなってきたので当初の予定を繰り上げての交換となりました。

レアなキャリパーゆえ情報が殆ど無く、ノーマルマスターとの組み合わせでどうかなと不安はありましたが、制動力、踏み代ともに殆ど変わらず一安心。
後はフロント同様ビジュアル!やはり削り出しは質感が高くカッコいいです!
それから掃除がし易いのも◎です。


×な点はフロントと同じく

・ピストンがスチールなので重い
・パッドピンが錆びやすい
・価格が高い

なので、パッドピンとブリーダプラグは定番のデイトナ製ステンレスに交換済み。

以上に加えてボルトピッチが独自(64mm)でレア=付ける人が居ないためか
市販品のキャリパーサポートが無いので、必然的にワンオフで用意するようになります。

ブレンボばかりじゃつまらない!という方は是非!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

アドバンテージさん 

CB-SF様
今晩はアドバンテージの技術スタッフです。
この度は当社の製品のお買い上げを頂き有難う御座います。
ADVANTAGE NISSINは日本屈指のサスペンションメーカであるNISSINと
アドバンテージのコラボレートで生まれました.
生粋のMade in Japanです。
試乗に出す前に抜き打ちテストではなく全数テストをしておりますので
オイル漏れだとか、その他のトラブルが全く御座いません。
最新の技術と安全性で皆様をサポートさせて頂きます。
是非次回はご意見を参考にさせて頂きます。
楽しいバイクライフとライデングをお楽しみくださいませ
アドバンテージスタッフ一同

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

5.0/5

★★★★★

GPZ900R/A11スタンダードのト○コからの換装です。いつかはbremboと思ってましたがこのタイミングで交換。
フィーリングは、今まではON/OFFだけなのがその中間が生まれたように感じますしMAX効きも上です。
これで当たりが付いた時は、どうなるのかとても楽しみです。ブレーキングが気持ちいいです。これでラジアルマスタが付けばどうなんでしょう。。。カスタムの目標がまた一つ増えました。
間違い無く価格以上の価値はありますね。
ブランドだけが先走りししてない実力有りの本物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: NSR50

3.0/5

★★★★★

良い点
*見た目の豪華な感じ
*効きはノーマルにメタリカパットより良い
*価格設定
悪い点
*削り出しのエッジが残っている
*ダストシールが無い為、街乗りは?
*取付は簡単でセンターも出ますが、エア抜きがやりにくい。キャリパーをフォークから外しての作業を行った
*クリアランス不足でネプロスのメガネでも入らず同社肉薄ディープソケットでホースを使わずエア抜き作業
*パットはハイスペックの物が国内流通していない
*出荷状態でパットピンが緩んでいたので各部増し締め確認必要
*ノーマルよりもはるかに重い
*ノーマル長ホースですと写真の様にパンパンです
後日少しロングの物を注文しました
総評
この価格でこの見た目と効きならOK
サーキットで1日遊びましたが機能面も問題無し
取付作業は熟練者向きです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/02 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GrandPrixGSVRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

3.0/5

★★★★★

XR100モタードのフロントブレーキに使用しました。
制動力・コントロール性は満足できる商品です。

ただ、ブリーダーボルトとバンジョーが近く車載状態でエア抜きができません。
車体から取り外してする以外に方法は無いと思います。
僕は娘に手伝ってもらってなんとかエア抜きしましたが
一人ではちょっと厳しいかも・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • 装着後イメージ。

    装着後イメージ。

  • とりあえず分解。

    とりあえず分解。

  • ブリーダーボルトを別途用意したステンレス製のものに入れ替える準備。

    ブリーダーボルトを別途用意したステンレス製のものに入れ替える準備。

  • ピストン揉みだしとブリッジボルトを交換する為に割る。

    ピストン揉みだしとブリッジボルトを交換する為に割る。

  • ピストンにラバーオイルを塗ってます。

    ピストンにラバーオイルを塗ってます。

  • ブリッジボルト交換。仮締めします。

    ブリッジボルト交換。仮締めします。

【使用状況を教えてください】
数日前に装着後、少々使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。デザインは良い。

【取付けは難しかったですか?】
想定外の所、パッドスプリングが硬くて脱着が困難。何か特別なコツがあるのか?と疑ったがそういうのではないみたい。またキャリパー変更によりストロークが激変するので容量に合わせたマスターに変更する必要があったので難易度高めです。ブレンボのリヤマスターには何故かプッシュロッドがついてない点も拍車をかけてると思いますw
今回もピストンの揉みだしをするついでにブリッジボルトとピンをチタン製に変更する為、分解しています。

【使ってみていかがでしたか?】
評判通り、ブレーキの効きは低下した感じがします。全く効かない訳ではないので心配はありません。ストロークが増えて奥で効く感じ。コントローラブルという表現が良いのかもしれません。

【付属品はついていましたか?】
ありません。

【期待外れな点はありましたか?】
パッドスプリングがまさにばね鋼の線材で作られているので安っぽい上に硬い。あれだとピンに過大な荷重が入力されていると思うので偏摩耗が心配。
とにかく整備性が悪いのでパッド交換するのがトラウマになりそうw

▼他にもこんな項目があると役立ちます
パッドスプリングは他のメーカーで違う形状の物を出しているのでそっちを使った方が良いかもしれません。
ブレンボはマスターの件も含めてリヤにも注力してほしい所です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/05 19:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TK尾さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: NS-1 | HAWK11 )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • NISSIN製キャリパー

    NISSIN製キャリパー

8インチゴリラのフロントブレーキのディスク化にあたり、このキャリパーを取り付けました。キタコ製品ながら、NISSINのキャリパーは信頼度が高いです。取り付けのホイールが昔の8インチキタコホイールだったので干渉しました。キャンターの角を削って解決。制動力は激変。しっかり止まってくれます。サイズ感がちょうどいいです。ブレーキオイルのエア抜きがちょっと難しいかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/16 18:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レッドさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: バンディット1250S | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 3

取り付けはショップに頼みました。あたりが出てなかった時は、ツーっと、効かないブレーキだと怖くなりました。時期にあたりが出てくると思います。パッドは専用でしたので、しばらくしたら、違うパッドに変えます。やはり、存在感が有ります。また、ブレンボのマスターにすると効果倍増かもしれません。キャリバーは軽かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/06 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yasmineさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

取り付けよりもエア抜きがめんどくさかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/07 16:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

バイクがやっと完成し試乗した後の感想です。
取り付けが大変なのはモンキーに付けるとパズルになるからです。
今回は前後ディスク化したので前後パズルです。(笑)
脱着には保護テープを貼ればかなりキズつけないで済みます
ブレーキの効きは当たり前ですが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャリパーを車種から探す

PAGE TOP