ブレーキディスクローターのインプレッション (全 149 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
きゃわさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZX-10R | ZX-9R | KLX250SR )

利用車種: ZX-10R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
制動性能 5
フィーリング 5
  • 1.5kgは切れています

    1.5kgは切れています

  • 27mmパッドでは当りはこの程度

    27mmパッドでは当りはこの程度

  • ディスクの荒れも、ガタの増加も今の所それ程有りません

    ディスクの荒れも、ガタの増加も今の所それ程有りません

  • 替えてる感が少なくて良いです

    替えてる感が少なくて良いです

フローティング性は10ピンタイプのフルフローティングと同等な感じ
縦にもガタが有るのでキャリパーを攻めて取り付けるとディスクとキャリパーの接触する
可能性があります。
パッドの特性もありますが、冷えてる時は効きませんです、ぬるぬるって感じ
補修用というイメージでは無く性能向上目的で入れる部品なのでデメリットも有ります
コスト面ではサンスターのレーシングと比べて全部交換できないので、ダメになったら
全部交換するしかないのは有る意味メリット(コスト的に)
固定方法が独特(過去のAPディスク的)なのでちょっと優越感に浸れるかもしれない
コントロール性含めてブレーキ性能的には問題無いと感じる
ディスク径を上げたのでキャリパーカラーで調整

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 22:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: Z1000J

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 4
フィーリング 4

カワサキKZ1000Jで使用しています。
純正ルックを維持したまま、270mm⇒300mmへ大径化出来ます。
キャリパーサポート(SSイトウ製)やキャリパー(APレーシング・2696)も同時に交換したのでコストは掛かりましたが、相応の成果と満足感は得られると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/18 11:18

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: スカイウェイブ250 タイプM

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 4
フィーリング 4
  • ねじは新品に変えてます

    ねじは新品に変えてます

 フロントディスクに取り付けました。

 最初は停止直前にブレーキのジャダーが出ました。

 現在500qほど走行しましたがだいぶ良くなりました。

 制動力は正直さほど変わり映えはしませんが放熱はだいぶ良くなったように思います。

 何せ車体が重いのでブレーキにかかる負担が大きいですので。

 ただタイプMなのでT-SHIFTでエンブレ掛けますので通常のスカイウェイブよりは
ブレーキに対する負担は若干減らせてるかと思いますが。

 スリッドとウェーブ形状の為かパッドの削れは早いと思いますのでその分
新鮮なパッド面が出ますが減りはノーマルより早くなるかと思います。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/04 20:45

役に立った

コメント(3)

鬼気合さん 

通知が迷惑ホルダーに入っていて気づきませんでした。
品番は0910608160で5個です。
交換時のブログあげておきます。
https://ameblo.jp/onikiai/image-12450638010-14381406174.html
水温センサーの故障の案件でしたよね?
その後問題なしですか?

御茶漬海苔さん 

いつもありがとうございます
その後は水温は安定してます。
ドラッグスターに浮気してまして、人工股関節の手術をしたのでスカイウェイブ一本になりました。スカブはフロントフォークのOHと駆動系の交換をして快調です!
今回ブレーキキャリパーOHとホース、ディスクを交換したのですがエア抜きが思うように行かず大変でした。昨日シリンジポンプでようやく抜けたみたいです。
ありがとうございました。

TA9さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250 | SR400 | MONSTER 1200S )

利用車種: XR250

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 3
フィーリング 3

中華ディスクが摩耗してきたので評価も良かったこのディスクを選びました。
フィーリングも良い感じです。
ライフは2万キロ以上持てば良いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/30 21:59

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
制動性能 4
フィーリング 4
  • 純正との比較

    純正との比較

  • 装着後

    装着後

PCX JF28 ESP モデルに装着しました。


【期待外れだった点はありますか?】
多少のバリがあったが、他は特になし。

MADE IN Italyと混在しているみたいですが私のは、MADE IN Taiwanでした。

【比較した商品はありますか?】

純正の商品は1万600円程。

ブレーキングは7600円。

他、メーカー不明のディスク。

【何が購入の決め手になりましたか?】

上記の通り、値段と信頼性からブレーキングにしました。純正にこだわりがなく、メーカー不明のディスクが不安であればお勧め出来ると思います。
また、外観のドレスアップ感も得られるのも1つです。



【実際に使用してみていかがでしたか?】
制動力は純正と同等か+αという所でしょうか。

雨天時に走行しましたが制動力は満足です。

500キロ程走行しましたが、不具合もなく満足しています。

【取付は難しかったですか?】
部品の精度はばっちりです。

ボルトの再使用不可のため、純正のボルトを別途注文しました。
参考にまでに、

ボルト,ブレーキデイスク,

商品番号 : 90105-KGH-900  ×4 

【取付のポイントやコツを教えてください】
取説は付属しないため、自信がない方はサービスマニュアルの要参照またはプロに任せることをお勧めします。


【その他】

コスパに優れた商品だと思います。純正に拘りがなく、ドレスアップを望むのであればお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/27 21:29

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
制動性能 4
フィーリング 4

■購入動機
ディスクローターがすり減ってきたので交換を検討。サーキット走行がメインとなったとき、純正ディスクローターの厚み(4.5mm)では物足りないと感じていたので、純正以上の厚みになっている社外のディスクローターを探していました。ブレーキディスクとなると、大体はブレンボかサンスターに絞られてくると思いますが、VTR250に使える商品の設定がブレンボには無かったので、自動的にサンスターから選ぶことになりました。
サンスターのディスクローターだとプレミアムレーシングとカスタムタイプの2種類から選べますが、いきなりハイグレードモデルを装着するのは手に余ると思い、カスタムタイプ購入しました。

■商品について
・コストパフォーマンスに満足
この商品の最大の魅力はコストパフォーマンスだと思います。純正のディスクローターとほぼ変わらないか安いくらいの価格で購入することができます。それでいて純正よりも厚み(5.0mm)があり、フローディングの数も5個から10個と2倍になります。特に純正にこだわりがないのであれば、交換時にはこちらの商品を選択することをオススメします。

・デザインも良いのでカスタム感がでます
ディスクローターのインナーがゴールドなだけでなくフローティングピンの数も10個ととても目立ちます。足元のドレスアップ効果としても期待できます。

・250ccであればこれえも十分
ディスクローターが0.5mm厚くなりますが、それだけでもブレーキのタッチが良くなります。街乗りではそこまで気にならないと思いますが、サーキットとなるとタッチ感の差はブレーキングに大きな影響を与えてくれます。250ccぐらいであればカスタムタイプでもブレーキングに十分な変化をもたらしてくれます。
もっとブレーキングを改善したいのであれば、厚みを5.5mmに変更できてフローティングピンもフルフローティングにできるプレミアムレーシングを装着するのが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/13 00:07

役に立った

コメント(0)

XRさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 3
フィーリング 4

装着していた純正ブレーキローターにクラックを発見してしまったため、厚み的にはまだ使えそうでしたが早めに交換を決意。
生産終了したMD30の純正部品が高価になっていたためこちらの商品を購入しました。
ボルト,ディスク8×22(90105-MK5-010)は付属していませんのでお忘れなく。
ブレーキパッドも同時交換しましたので何とも言えませんが、フィーリングは交換前の純正品と変わらない感じです。見た目はカッコよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/07 16:24

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
制動性能 5
フィーリング 5

本当のところを考えるとディスクローターはオフセットなんてゼロならゼロが一番良いと思います。が、ディープオフセットのディスクローターの方が格好がいいんだよというのもまた捨てがたい観点。
古のRGBレーサーなんかのデザインを踏襲しているこのディスクだったら許せる、どころか尖った企画の登場が嬉しく思えたのがこのディスク。
レースで使用するならまだまだ上のグレードがサンスターさんにはラインナップされてますが、とりあえず懐古主義的にそこら辺を乗るんすわって方にはうってつけの性能と見た目の好バランスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/26 00:55

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: TW200E

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
制動性能 3
フィーリング 3

普通に使えます。
ブレやジャダーも出ませんでした。
当たり前ですが、特に制動力がアップするわけでもありません。
あくまでもレストア用の激安補修部品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/21 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃこさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XT250X | ZX-6R | トリッカー )

利用車種: XT250X

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
制動性能 5
フィーリング 5
  • 純正が熱変形した為に交換しました。

    純正が熱変形した為に交換しました。

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
特になし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特になし。

【比較した商品はありますか?】
純正


よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
リーズナブルな価格で国内メーカーだったので。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
全く問題ありません。
新品の良いフィーリングでした。

【取付は難しかったですか?】
簡単です。

【取付のポイントやコツを教えてください】
ボルトの締付けトルクが低いので、きちんとネジロック剤は使用した方が良いでしょう。

【説明書は分かりやすかったですか?】
なかったと記憶しています。

【付属品はついていましたか?】
ついていませんでした。

【その他】
参照ウェビック日記
→ https://imp.webike.net/diary/186021/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 12:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキディスクローターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP