DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24230件 (詳細インプレ数:23453件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのブレーキパッドのインプレッション (全 972 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブイさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5

'13モデル フロントに付けました。 純正パッドは止まらないという印象でした。このパッドに交換して試運転に出かけてブレーキレバーを握った瞬間に「あ、違う!」って感じました。
握ればダイレクトに感触を感じるし思い道理な減速ができ安心感が有りました。中型二輪の重量やパワーで、ワインディング、街乗り、ツーリングでの使用にはピッタリなんじゃないかって思いました。サーキットは走らないので分かりません。
耐久性は取り付けたばかりで分からないので、★3つにさせてもらいました。

フロントブレーキホース:APパフォーマンス、リアブレーキホース&パッド:KAWASAKI純正 の仕様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/06 16:44

役に立った

コメント(0)

ホーネット250さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ホーネット250 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

ディスク交換と同時に交換
想像通りブレーキの性能に問題なかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/05 20:04

役に立った

コメント(0)

rinさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) )

身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

純正から交換して依頼こちらのブレーキパッドを愛用させていただいております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/28 12:20

役に立った

コメント(0)

Nobu3gogoさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Ninja1000 | GSX-R125 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
・ミニサーキット走行 8割
 純正の利きがあまりにもショボかったので、納車後に速交換。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
・YES、保有車両はすべてこのパッドで一択
【取付けは難しかったですか?】
・標準的なブレーキパッド交換、特に難易度は高くない
【使ってみていかがでしたか?】
・非常に満足

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/28 09:43

役に立った

コメント(0)

ずかきあらわじふさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

ホイールを白く塗装したら、ブレーキダストでの汚れが気になるようになってしまったので、こちらの商品に変えました。
以前よりはブレーキダストが気にならなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/27 14:35

役に立った

コメント(0)

コタロさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ZX-9R )

利用車種: ZX-9R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4
  • 赤→金→黒と試しています

    赤→金→黒と試しています

前回は同社のゴールデンパッドでしたが、リアなので強力な制動力な必要なく今回はこちらの商品にしてみました。交換後すぐはあまり効かない感じでしたが、100キロも走れば効くようになってきました。あとは寿命がどれくらいか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/19 07:37

役に立った

コメント(0)

tom112さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZX-10 | VFR800 | VFR800 )

利用車種: VFR800
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

純正パッドでした、リアブレーキ1ミリくらいしか残ってなく
デイトナのゴールデンパッドにしました。
やはり、安心のブレーキ具合です。強く踏めばそれなりのブレーキが、かかりコントロールしやすいです。

今度は前に装着したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/17 20:30

役に立った

コメント(0)

くまいぬXさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

グロムに乗っている方は感じているかもしれませんが、リアブレーキがかなりソフトで、効き目が悪いくせにいきなりロックする曲者です。
これはタイヤも悪いんですが、とにかくブレーキパッドがロングライフに作られていて硬すぎることにあると思います。

もし右足がパワフルで全然問題を感じないなら関係ありませんが、もう少しちゃんと効いて欲しいと感じているなら、ぜひつけてみてください。
この赤パッドはメーカーからも、ブレーキの効きと高いコントロール性を両立したパットだと説明がある通り、初期制動もしっかりしていて、かつ踏んだだけ効くようなコントロール性の高い使用感です。いきなりロックするような無様な事はありません。

唯一好みが分かれるのは色が赤いことでしょうか。スポーティーに見えますが、色味を合わせるなら同社のゴールデンパッドのほうがいいと言われる方もいらっしゃいますが、純正からの交換からなら、赤パッドのほうが上位互換と感じるかもしれません。

セミメタルパッドなので鳴きます。鳴き止めをつけても、おそらく音が出ると思いますので、あえて面取りもせず鳴き止めも塗っていません。
装着後しばらくすると「キー」と音が出ていますが、カーボンセラミックブレーキのスポーツカーからも聞こえるような音なので、スポーティーな音が好きな方は気にならないと思います。そんなうるさい音でもないですからね。

取り付けも簡単ですし、性能も見た目も変化し、チューニングパーツとしては、費用対効果の高い部類に入るのではないでしょうか。
純正パットの効き目に不満を感じている方はぜひ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/05 16:41

役に立った

コメント(0)

くまいぬXさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

純正のパッドは良くも悪くもロングライフ品なので、効きが弱いです。

この赤パッドはメーカーからも、ブレーキの効きと高いコントロール性を両立したパットだと説明がある通り、初期制動もしっかりしていて、かつレバーを握っただけ効くようなコントロール性の高い使用感です。

色味については、真っ赤です。スポーティーに見えますね。
特に赤いキャリパーならばマッチするのではないでしょうか。

セミメタルパッドなので鳴き止めをつけても音が出るとふんで、あえて面取りもせず鳴き止めも塗っていませんが、特段気になる点はなく、フロントに関しては全く鳴く様子がありません。


取り付けも簡単ですし、性能も見た目も変化し、チューニングパーツとしては、費用対効果の高い部類に入るのではないでしょうか。

純正パットからこちらの商品に買い替える点で、デメリットが見当たらないように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/05 16:34

役に立った

コメント(0)

國松さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: マグナ(Vツインマグナ) | CRF250 RALLY | HAYABUSA )

利用車種: Vストローム250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

【使用状況を教えてください】
どのくらい走ったかは忘れましたが、気が付いたらシャーシャー音がしちゃっていたので、純正リアディスク(69211-20K00-000)と合わせて交換しました。

【使ってみていかがでしたか?】
ディスクも交換したので、快適になりました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
正直、街乗りだけなので違いについてはわかりません。

【注意すべきポイントを教えてください】
リアなのかフロントなのかわかりにくいので、選択時に注意は必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/13 11:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ブレーキパッドを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP