6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 5561 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

YZF-R6 '08に取り付けました!
ブレーキのタッチもさることながら、カスタムしてます感が半端無くいいです!
ブラックステンメッシュの鈍い輝きのなかで一際目立つのがリボルバーをイメージしてデザインされた独特なソケット形状のゴールドアルマイト。
フロントフォークやアルミパーツがゴールドですからマッチングも完璧です。
価格もお求めやすいのにキャンペーンでブレーキフルードも付けて頂き、webikeさんには感謝感謝です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

YZF-R6 '08に装着しました。
もともと、ブレーキホースなんて見た目でしょ!?と思いつつ見た目から入ったんですが(笑)、リアブレーキの感じがすごく良くなりました。

まず、タッチが分かりやすいです。
足で踏むという機構の為、フロントに比べブレーキング度合いが難しいリアブレーキですが、遊びとブレーキの効きがわかりやすくなり、はじめてブレーキホースというものの偉大さに、感動しました!
でも、やっぱり見た目も大事な訳で…ノーマルホースに比べ細身のホースはケーブルガイドを持て余しますが、これはこれですっきりとした印象です。
アグラスのブレーキマスターシリンダーキャップにも相性のいいアルマイト部分がいい味出してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツヨさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: スーパーディオ | DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

ブレーキパット交換した当初は効き初めが悪く後効きの状態だったのですが、
これは当たりがついていなかったのと、パットが冷えていたからで、当たりがついた
今ではものすごく効きます!コントロール性も申し分ないです、「ブレーキきかないな~・・・」思っている人はキャリパー交換する前に入れてみては?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/12 14:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

z1000blueさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR | モンキー125 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキタッチが純正の握り込むとガツン!から握った分だけ効いてくれるようになりました。水冷Z1000の06はアクセルワイヤーがスイッチ下から出ており、バンジョー類と干渉します。薄型スイッチ、アクセルワイヤー取り回しの変更が必要です。それも相まってハンドル周りの見た目ががかなり良くなりました。やっぱりタンク別体はカッコいいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/12 14:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めたりんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VTR250 | YZF-R6 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

[webikeモニター]

ブレーキのオーバーホールのため購入
おかげで気になっていたブレーキの妙な挙動も無くなり、とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/19 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルよりかなり長いので、ドラムブレーキのままでストッピングパワーをあげる事ができます。

モンキーをカスタムするのに、ブレーキをディスクブレーキまでするのは費用の面でも作業の面でもけっこう大変。

これならお手軽に性能アップできます。

見た目も違和感ないですし、軽量なのでバネ下重量軽減にもなります。

付属のステーも、ブレーキケーブルを無理のない取り回しにしてくれ、かつルックスもスポイルしないので、なかなか良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:38

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

ボアアップしたモンキーに使用してます。

ノーマルよりかなり長いので、ドラムブレーキのままでストッピングパワーをあげる事ができます。

ハードなブレーキングすると、ロックしてお尻を振るくらいブレーキが効きますので注意ください。 

でも、モンキーですから転けるほどの事はありません。

見た目も違和感ないですし、軽量なのでバネ下重量軽減にもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:38

役に立った

コメント(0)

MAKIさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
エイプ100のディスクブレーキ化に使用しました。他社からも同じような商品は発売されていますが、この商品はリアマスタータンク、マスタータンク取り付けステー、ホースが付属している点が特徴です。まさにボルトオンです。
XR100のリアマスターを使用する場合は、M6のボルトとナットが2個づつ追加で必要ですが、NSRのマスターを使用する場合は追加部品は必要ありません。マスタータンク、ホースも純正クォリティのものが付属しています。

価格は他社のものよりも高いですが、細部のクォリティを重視する方は、こちらの商品がオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:35

役に立った

コメント(0)

y.s.sさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

使用目的:主にサーキット

制動力は十分です。
それ以上にコントロール性にすぐれているのでとても気に入っています。
ぼくにはタイプCは必要ないと思います。

たまにツーリングしますが雨のツーリングでもあまり疲れずリラックスして乗れます。

1万キロ以上使ったので残量確認せず同じZCOO セラミックシンタードに交換したのですが、まだ4分山ほど残っててびっくりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/27 15:16

役に立った

コメント(0)

westさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CB1300SF | VTR250 | ジョルカブ )

5.0/5

★★★★★

 カタナの750に国内仕様の1100ブレーキキャリパーを流用したので、本製品を購入しました。
 ホースはメッシュ、マスターはノーマル(国内仕様流用?)、ディスクは750用のデットストック品です。

 タイヤやサスセッティングの影響もあると思いますが、現状では十分に止まります。
 今日のビックネイキッドなどに比べれば、絶対的な制動力は落ちますが公道では十分です。急に飛び出した車にも対応できます。
 半年で約4000km。峠や街乗りが中心ですが、パッドも半分以上残っていますし、ディスクも偏磨耗の様子はありません。
 
 次回もこの製品を選ぶと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP