ブレーキのインプレッション (全 4707 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
蒼燕さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-R1000 | NSR50 )

利用車種: GSX-R1000

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5
フィーリング 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
純正のディスクローターが摩耗して使用限界に達したので、いろいろな交換品を探す中、日本製で信頼のおけるサンスターローターに決定しました。
ブレーキングなどのペータルディスクも検討しましたが、ジャダーが心配なのと、安定したブレーキフィーリングとリリース感覚を求めてこの選択です。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
フロントのディスクもサンスターのプレミアムレーシングに換えていますが、リアのブレーキも交換後しっかりと安定しました。
踏んだら踏んだだけ効いてくれるようになり、リリースの時もスッと引っかかりなく回ってくれるのでブレーキの安心感が増しました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
リアスタンドとアクスルシャフトを抜き取るための工具があれば簡単です。
リフトアップする前に、外すローターのボルトを少し緩めておきましょう。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
ローターボルトを新品に交換しておくことと、トルクレンチを使ってしっかりとトルク管理をして取り付けましょう。
ローターボルトの締め付けトルクは、私のK7の場合35N・mです。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
なし

【期待外れだった点はありますか?】
なし

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
スリット入りローターやホールのみのローターなど選べますが、以前のように各モデルの重量差を記載してもらえると助かります。

【比較した商品はありますか?】
ブレーキングディスクローター
【その他】
純正とそれほど変わらない値段でグレードアップできるので嬉しい。
スリット入りはダスト排出だけではなく、見た目にもブレーキに気を使っている人というイメージを与えたりもするのでいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/23 23:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レプソルさん(インプレ投稿数: 81件 )

利用車種: CBR1000RR

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

cbr1000rrのフロントディスクの取り付けボルトをチタンに交換しました。ベータチタニウム製品は値段は安くは無いですが日本製で信頼出来るので
重要な箇所には必須です。軽すぎてプラスチックの様な軽さです。12本で60gの軽量化と微妙ですが見た目も含め満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/27 18:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

SDR(TZニッシン), TZR(1KT,ヤマハブレンボ)のフロントに使用。過不足の無い制動力と自然なフィーリングが気に入っています。以前にZicoのパッドも試しましたが制動力が強力すぎて私が公道で走るペースには合わず、やはりバランスが大事だと認識しました。シンタードパッドの中ではコストパフォーマンスも高めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/06 13:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

おっさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GS1000E/S )

利用車種: GPZ900R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

各チタンボルト 64〇〇さんに比べたらコストパフォーマンス良いと思います 又こちらはセット売りだったので長さ測ったりも しないでそのまま迷わず購入
他のチタンボルトやナットもジータさんにあるサイズは購入しました
全部の商品に言える事は作り形共々良い商品って事かなぁ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/23 19:06

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NMAX 155 | KSR-2 | MT-09 )

利用車種: YZF-R1

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5

純正ニッシンのラジポンに満足していなかったので購入しました。
もっと早く取り付ければ良かったと思います。
マスターのみでここまで変わるものかと感動しまよ!
ブレーキングが楽しくて仕方ないです(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/21 12:35

役に立った

コメント(0)

ゴールデンハムスターさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RZ250R | マジェスティS )

利用車種: マジェスティS

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5

純正のブレーキ配管は少し曲げないと、ロータに当たります。1か所曲がっている所をまっすぐに伸ばせばOK。力加減に注意。
バンジョボルトが付属していればよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/12 16:11

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

質感・精度とも問題ないバイカーズ製品です。
ただ、最初に元から付いているゴムのパッキン(?)も外した状態で取り付けてしまったため、中のブレーキオイルが漏れてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/14 17:22

役に立った

コメント(0)

イナ蔵さん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: VTZ250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

VT250シリーズ安定のベスラオーガニックシューです。
取り付けはシューの端を少し削りブレーキグリスを塗って撮りつけました。バネは入ってますが割ピンは入ってないので割ピンを一緒に購入されることをオススメします。
制動力は素晴らしくライフも測っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/15 09:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おんたまDXさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KX85 )

利用車種: KSR-2

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KXキャリパーからの交換、重量はKXキャリパー比プラス10グラムほど、ブリッジボルトを64チタンに、パッドピンをクロモリにして、KXより軽くなりました。

他の方のレビューにもありますが、パッドピン押えのスプリングが固すぎます、あんなに固くする必要があるんでしょうか??

効き味は片押し2PODが、握りこむにしたがって、奥の方で効きが倍増する感じなのに対し、握った分だけストレートに効く感じです、どっちが良いかは好みでしょうね。

あと、初ブレンボなんですが、国産キャリパーに比べてエアが抜けにくいです、一度経験すれば大丈夫ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/26 10:22

役に立った

コメント(0)

fumisさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XSR700 | ニンジャ250 | ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5

サーキットで使用してみると純正より明らかに効きが良く、コントロール性もほとんど変わりません。タイヤにもよると思いますが、BS S20Evo との相性はとても良いと思います。ライフやローターへの攻撃性は使用始めたばかりなのでまだ良くわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/03 19:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP